-
-
ソイブッカオ内で移転したWitherspoonsでブレックファーストを
2021/06/30 -ブレックファースト
ソイブッカオ沿い、ソイチャイヤプーンとソイレンキーの間にあったスポーツバーのWitherspoons(ウィザースプーンズ)。 広めの店内に大型モニターがいくつもあって、朝から夜中までスポーツ中継を流し ...
-
-
ジョムティエンビーチのカオカームーと90日レポート
2021/06/18 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
先日、ジョムティエンを訪れた際の話。 イミグレーションで90日レポートを終えた足で、食べたものが豚の足だった。 ビーチと豚足というミスマッチが実にいい塩梅だ。 とにかくバランスのいいカオカームーだった ...
-
-
(閉店)ソイブッカオ常設市場にとんかつ屋がオープン。とんかつ弁当79バーツ。
2021/06/14 -日本食
ひさしぶりにソイブッカオ北側にあるブッカオ常設市場の屋台村食堂コーナーを訪れてみた。 愛用していたぶっかけ飯屋は閉店済みで、その場所にはとんかつ屋がオープン。 まさかブッカオ常設市場でとんかつ弁当が買 ...
-
-
パタヤタイのフライドチキン付きカオモッガイがうまい(追記あり)
2021/06/06 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
カオマンガイは好きだが、カオモッガイも好き。 カオマンガイが中国海南からタイに来た料理であるなら、カオモッガイはイスラム由来の料理。 サフランライスに大きな鶏肉。 カオマンガイよりもさっぱりしていて食 ...
-
-
海鮮トムヤムラーメンを持ち帰りして、ついでにトムヤムうどんも作る
2021/05/31 -麺類(クイティアオ・バミーなど)
先日までパタヤでは店内での飲食が禁止されていた。レストランの営業はテイクアウトないしデリバリーのみとなっていた。 タイではラーメンも持ち帰りが可能。 クイティアオ屋もテイクアウトのみで営業していた。 ...
-
-
(移転)ウォーキングストリート近くで日本式カツカレー100バーツ
2021/05/26 -日本食
昨年4月のロックダウン時に利用したCurry Blah Blah。 日本式カレーの店で、なかなかのレベルだった。 関連記事:パタヤの新しい日本カレー屋、Curry Blah Blah。トンカツ、ふわふ ...
-
-
ソイコーパイの10バーツ唐揚げ&ソムタム屋(追記あり)
2021/05/21 -屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ)
パタヤタイのソイコーパイは、一般的な旅行者にはあまり縁がないエリアだろう。 基本はローカル向けエリアだ。 外国人向けの店舗はほとんどないし、情報もあまり上がってこない。 そんなソイコーパイで10バーツ ...
-
-
(移転)パタヤタイのSa-ke Sushiは、サーモンもマグロも鰻も握り寿司10バーツ
2021/05/15 -日本食
パタヤには意外とローカル日本食屋や寿司屋が多い。 今回紹介するSa-ke Sushiもその一つ。 以前は食べ放題がメインだったがようだが、現在は単品オーダーのみ。 寿司はどれでも10バーツ。まぐろもう ...
-
-
ソイブッカオのサテ屋台 1本5バーツ
2021/05/13 -屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ)
ソイブッカオで料理を持ち帰りシリーズである。 今回は新たに登場したサテ屋台から持ち帰る。 (追記:店内飲食解禁後に屋台は見かけなくなった) ソイブッカオのサテ屋台 店内飲食が禁止となったパタヤ。 ソイ ...
-
-
ソイブッカオでたこ焼き
2021/05/12 -日本食
パタヤでたこ焼きシリーズである。 今回はみんな大好きソイブッカオでたこ焼きを食べよう。 ブッカオ常設市場 ひさしぶりにブッカオ常設市場に入ってみた。 入り口では検温を実施。 営業は夜10時までのようだ ...
-
-
ソイブッカオ:Chunky Monkey閉店、Chill Innでコルドンブルー持ち帰り
2021/05/10 -ステーキ・洋食
パタヤのソイブッカオは洋食レストランの宝庫だ。ファラン飯屋だらけともいう。 それだけ多くの欧米人が活動しているということだ。 コロナ禍にあっても、パタヤにはファランの姿が耐えない。特にソイブッカオには ...
-
-
日本が恋しい、タイのセブンイレブンの日本食弁当とスイーツ
2021/05/07 -コンビニ・インスタント食品
現在、タイのセブンイレブンでは、日本が恋しいと題した日本フェアを開催している。 新しい日本食弁当も発売中。スイーツも登場。 いろいろ食べてみた。 タイのセブンイレブンの日本が恋しいキャンペーン 英語で ...
-
-
(閉店)ツリータウンの99バーツピザ再び
2021/05/03 -ステーキ・洋食
パタヤ、ソイブッカオのTREE TOWNにあるピザ屋台。 開業当初は99バーツで販売しており、味もよく量もあって、とても使えるピザ屋だった。 その後、129バーツに値上げ。 Nana Pizzaという ...
-
-
ソイレンキーに新規オープンのカオソーイ屋、カオソーイチェンマイクルオー
2021/04/23 -麺類(クイティアオ・バミーなど)
パタヤのソイレンキーの裏道にカオソーイ屋がオープンしている。 オープンして2,3ヶ月は経つようだたが、気づいたのは最近だ。 本格的なチェンマイスタイルのカオソーイが食べられる。 今のパタヤでは断然一押 ...
-
-
(閉店)ソイアルノタイの新しいステーキ屋、サーロインステーキ75バーツ
2021/03/26 -ステーキ・洋食
ソイアルノタイに新しいステーキ屋がオープンしている。 この情勢下にあっての新規開店だ。 低価格路線を打ち出していて、チキンステーキが40バーツだ。 サーロインステーキでも75バーツ。この価格で牛肉ステ ...
-
-
(閉店)パタヤの日本式焼き鳥屋「赤丸」 焼き鳥1本10バーツ
2021/03/16 -日本食
サードロード沿いにいつの間にか登場した純日本式焼き鳥店の赤丸。 パタヤ在住日本人の間で話題になりつつある。 日本スタイルの焼き鳥が1本10バーツだ。 おにぎりや丼もある。 (追記:その後閉店) Akh ...
-
-
カイマンガイとステーキの融合、SIZZLERのカオマンステーキガイ
2021/03/14 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
タイも有名なステーキ専門店のSIZZLER。 大きなショッピングモールにテナントを構えていることが多い。 パタヤでは、センタンとターミナル21にある。 そんなSIZZLERの新メニューが登場した。 ご ...
-
-
(閉店)ソイニュープラザのカオカームー屋台
2021/03/13 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
ひさびさにソイニュープラザのおいしいカオマンガイを食べようと現地へ赴いた。 でも、結局食べたのはカオカームーだった。 うまいカオカームーだった。 ソイニュープラザの屋台群 ソイニュープラザの屋台群はパ ...
-
-
タイ風焼豚ムーデーンを自分で焼いてみた
2021/03/10 -グルメレポート
タイの焼豚といえば、ムーデーンだ。 赤い豚という意味。 名前のとおり、肉の焼き目が赤い色をしている。 日本と同じでラーメン(クイティアオないしバミー)に入れたり、ご飯に乗っけて焼き豚丼(カオムーデーン ...
-
-
ソイブーメランのThe Hideawayでパンケーキとベーコンのアメリカンブレックファースト99バーツ
2021/03/01 -ブレックファースト
ブッカオのソイ15沿い、ソイブーメラン入り口にあるThe Hideaway Guest house and Bar。 1階がレストランバーで上階がゲストハウスになっている。 ソイブッカオ界隈では定番の ...