-
-
海外在住者が日本一時帰国時に使うべきはレンタルWi-FiかネットSIMか
2023/06/03 -日本帰国情報
海外在住者が日本に一時帰国する際に必要となるのがネット環境だ。 日本はフリーWi-Fiに乏しい国である。 自前で通信環境を用意しないと、ネット難民となりかねない。 海外在住者より、一時帰国の際にネット ...
-
-
関空第1ターミナルの様子、すき家が復活へ
2023/05/26 -日本帰国情報
関空第1ターミナルの様子を見てきた。 国際線出発便が増え、旅行者がかなり戻った。 2階と3階では大規模リノベーション工事を続けている。 多くのレストランが閉鎖となったが、徐々に再開ならびに新規オープン ...
-
-
水際措置撤廃後の日本帰国:Visit Japan Webと検疫と税関の現状について
2023/05/13 -日本帰国情報
日本の水際対策は2023年4月29日に前倒しで撤廃された。ワクチン証明書も陰性証明書も不要となった。 5月8日には5類相当への引き下げも実施されており、空港検査と陽性者に対する療養命令もなくなった。 ...
-
-
Peach航空でバンコクから関空へ日本帰国、水際対策撤廃でさくさくと
2023/05/12 -日本帰国情報
2022年12月に新規就航したPeach航空の大阪(関空)-バンコク(スワンナプーム空港)路線。 なかなか利用する機会がなかったが、今回の日本帰国にあたり、初めて利用してみる。スワンナプームから関空へ ...
-
-
全世界の感染症危険情報を解除、海外旅行は自由に
2023/05/09 -日本帰国情報
日本の外務省では、感染症危険情報を国ごとにレベル分けにして発出してきた。 一時期はタイも危険情報レベルが高かったこともあった。 世界的に感染が落ち着いたものの、全世界にレベル1を維持したまま感染症危険 ...
-
-
5月8日の5類引き下げで日本の水際対策検疫は完全終了
2023/05/07 -日本帰国情報
日本は2023年5月8日に2類から5類への引き下げを正式決定している。 5類引き下げにより、感染者であっても自宅待機はなくなり、入院勧告もできなくなり、濃厚接触者の扱いもなくなり、感染対策は個人の判断 ...
-
-
緊急更新版:ゴールデンウィーク以降のタイ旅行は完全自由化
急転直下で日本の水際対策は前倒し終了となった。 当初の予定は5月8日だったところ、4月29日で終了。 すでにもう日本の水際対策は撤廃された。 日本入国にはワクチン接種証明書も陰性証明書も必要ない。 ゴ ...
-
-
Visit Japan Webのファストトラックが消滅、日本帰国はパスポート一つで
2023/04/29 -日本帰国情報
日本の水際対策は急遽前倒しされて、4月28日をもって終了となった。 4月29日午前0時以降の日本入国では、ワクチン接種証明書あるいは陰性証明書の提出は不要となった。 あとはVisit Japan We ...
-
-
日本の水際対策終了:4月29日より証明書提示不要、Visit Japan Webのファストトラック廃止
2023/04/28 -日本帰国情報
日本の水際対策の変更が正式発表された。 4月29日午前0時以降の日本到着では、ワクチン接種証明書および陰性証明書の提示は不要となる。 5月8日までは一部水際措置が継続することもあり、公式文書に水際対策 ...
-
-
いきなりの水際対策終了前倒し、GW前倒し海外出発でもワクチン接種証明書は持参を
2023/04/28 -日本帰国情報
4月28日をもって水際措置を終了する方向で政府が検討中との報道が突如流れた。 4月29日午前0時以降の日本到着では、ワクチン接種証明書あるいは陰性証明書は不要とする、と。 関連記事:日本の水際対策終了 ...
-
-
日本の水際対策終了は4月28日へ前倒し、ゴールデンウィーク帰国は証明書不要に
2023/04/26 -日本帰国情報
日本の水際措置は、5類引き下げの5月8日に合わせて撤廃される予定だった。 5月7日までは現行の水際対策が継続されるはずであった。 つまりゴールデンウィーク中の帰国では、ワクチン接種証明書あるいは陰性証 ...
-
-
Visit Japan Web未登録で日本行きフライト搭乗拒否の注意喚起
2023/04/23 -日本帰国情報
日本に入国・帰国の際には登録が必要とされているVisit Japan Webだが、これがなんともあやふやな状態に置かれている。 日本人帰国者のVisit Japan Webの登録が本当に必要なのかそれ ...
-
-
5月8日以降帰国予定でVisit Japan Web登録してみた
2023/04/22 -日本帰国情報
日本の水際対策は5月8日で終了する予定だ。 これまでの水際措置が撤廃され、パンデミック前のように自由に帰国できるようになる。 まだどうなるのか決まっていないのがVisit Japan Webの存在だ。 ...
-
-
ゴールデンウィークのタイ旅行:事前準備、タイ入国、日本帰国検疫まで完全ガイド
このゴールデンウィークに久しぶりにタイ旅行を予定している人は多いでしょう。 タイ入国と日本帰国のルールがどうなっているのか不安な人もいるかもしれない。 タイは2022年10月1日に完全開国済み、すべて ...
-
-
スワンナプーム空港のセルフチェックイン、タイ航空とANAとJALとエアアジア
2023/04/11 -日本帰国情報
昨年のタイ開国以来、スワンナプーム空港の混雑ぶりがひどくなっている。 急激な需要回復に加えて、地上スタッフ不足もあって、出入国とも時間がかかる状況だ。 チェックイン、保安検査場、入国審査場、預け荷物受 ...
-
-
日本入国検疫の誤解注意点とあやふやなVisit Japan Web
2023/04/07 -日本帰国情報
日本の水際対策の終了への道とそれまでの注意点について。 誤解されている点やあやふやな部分が残っているので、少し整理しておく。 まず、4月3日に日本政府から、日本の水際措置は5月8日で終了する予定と発表 ...
-
-
本日より日本入国時検疫が簡素化、Visit Japan Webと証明書の提示が不要に
2023/04/05 -日本帰国情報
先日、日本の水際措置緩和について発表された。 5月8日には水際措置が終了する予定となっており、4月5日以降に順次適用する流れだ。 関連記事:日本の水際対策5月8日終了 政府発表 その中には、4月5日よ ...
-
-
タイからの日本帰国について、5月7日までと5月8日以降
2023/04/04 -日本帰国情報
日本の水際対策が5月8日に終了予定と、昨日日本政府が正式に発表した。 予定であり、最終的な正式決定ではないが、ほぼ決まりといえる。 5月8日以降は証明書なしで日本帰国できるようになる。 関連記事:日本 ...
-
-
日本の水際対策5月8日終了 政府発表
2023/04/03 -日本帰国情報
本日日本政府より、今後の水際措置のついて正式発表があった。 官房長官が記者会見を開き、省庁からも正式文書が出ている。 すでに一部で報じられていたように、日本の水際対策は5月8日で撤廃される。 5月7日 ...
-
-
ついに日本の水際対策撤廃へ、5月8日証明書提示不要に
2023/03/31 -日本帰国情報
日本の水際対策がようやく終了となりそうだ。 まだ報道レベルではあるが、水際対策緩和が次々と明らかになってきた。 4月5日に中国からの入国での陰性証明書提示義務を撤廃、5月8日にはすべての国からの入国で ...