「ネット通信関連」 一覧
インターネットやスマフォに関する情報
基本、パタヤ沈没。タイとパタヤの情報をどこよりも詳しく。
インターネットやスマフォに関する情報
カテゴリ一覧
2022/12/28
-ネット通信関連
今や海外旅行では欠かせなくなったスマートフォン。現地でSIMカードを入手して、さくっとネット接続したいもの。 タイのスワンナプーム空港到着時に購入できるSIMカードと料金プランについてまとめておく。 ...
2022/07/13
-ネット通信関連
現在日本滞在中。 ちょうどいいタイミングで年に一度のアマゾンプライデー開催となった。 次のパタヤ滞在に向けて、欲しい物と必要な物を物色。 前からほしかったFire TV StickとSDカードを購入し ...
2022/06/29
-ネット通信関連
タイで利用している携帯電話のSIMカードはAISのものだ。 先日、ラオスへ旅行した際には、現地のSIMカードを購入せずに、AISのデータローミングサービスを使うことにした。 わざわざSIMカードを入れ ...
2020/12/07
-ネット通信関連
タイの電気料金の支払い方法について。 アパートやホテルの月極めだとオーナーに払う。 コンドミニアムや一軒家に住むと、電力会社への直接支払いとなることがほとんど。 個人的には、パタヤでコンドミニアムを借 ...
2020/10/18
-ネット通信関連
日本に住むタイ好きの友人から連絡があった。 もうすぐタイの携帯電話のSIMカードの有効期限が切れてしまう。延長したいから方法を教えてくれ、というものだった。 先日、日本のクレジットカード決済でAISの ...
2020/10/13
-ネット通信関連
タイで使っている携帯電話サービスはAISの12コールのプリペイドタイプ。 ネットプランは、最大速度6Mbpsのアンリミテッドプランを使用。 が、アンリミテッドとは言っても、月あたり25GBの容量を超え ...
2020/10/06
-ネット通信関連
タイの携帯電話といえばAISの12callサービス。 タイ好き日本人旅行者でも多くの人が利用している。 でも、現在はタイへの観光目的での入国はほぼ不可能。 SIMカードの有効期限が切れてしまうと、電話 ...
2020/01/14
-ネット通信関連
海外から日本のサイトへアクセスする際に規制が入ることがある。 とりわけ動画配信サイトはほぼ見ることができない。 このようにアクセス制限の文言が出てしまう。 接続元の国を判断して、アクセスを遮断している ...
2019/10/01
-ネット通信関連
タイでの通信にはAISの12 Callを使っている。 スマホのデータ通信は、ネット無制限プランが素晴らしい。 関連記事:AIS、12callの7日間ネット使い放題パッケージを使ってみた。おすすめは4M ...
2019/09/08
-ネット通信関連
タイの銀行のネットバンキングは気軽かつ便利だ。 わたしが使っているのはバンコク銀行だが、他行宛振込手数料も無料で即時送金される。 日本よりも進んでいるほどだ。 一度使い始めると、その便利さからやめられ ...
2019/08/13
-ネット通信関連
グーグル翻訳はとても便利。 スマホにアプリを入れておくと、とにかく役に立つ。 以前、カメラ入力機能については紹介した。 関連記事:タイ人とタイ語でメッセージのやり取りするためのグーグル翻訳活用術 タイ ...
2019/08/09
-ネット通信関連
タイでLINEを開設すると、LINE Payではなく、Rabbit LINE Payの利用となる。 日本のクレジットカードでも登録可能。 AISのトップアップが、日本からクレジットカードでできる。 関 ...
2019/08/08
-ネット通信関連
タイのBluePay Walletというアプリを使えば、日本のクレジットカードでタイの携帯電話のトップアップができる。 関連記事:Rabbit LINE PayとBluepay Walletを使って、 ...
2019/07/15
-ネット通信関連
はじめて海外へ行く時に、まず不安になるのが言葉の問題。 英語が苦手、さらに現地の言葉なんて当然わかるわけもない。 言葉が通じないからと海外旅行へ及び腰になる人も多いに違いない。 また、海外へ行っても日 ...
2019/02/22
-ネット通信関連
タイで電話やスマホを使うなら、AISの12Callがお約束。 インターネット接続では、容量無制限の使い放題パッケーが非常にお得だ。 関連記事:AIS、12callの7日間ネット使い放題パッケージを使っ ...
2019/02/03
-ネット通信関連
長期で海外に出て、日本に戻ってくると、ネット環境の手配にとまどう。 とりわけスマホでのネット接続が厄介。 海外では、コンビニやそこらへんの露店でSIMカードが売っていて、購入は簡単なことが多い。 日本 ...
2019/02/01
-ネット通信関連
2019年1月、日本に帰国した際、関空エアポートリムジンバスを利用した。 乗車時、ドアの横にこんなステッカーを目撃。 FREE Wi-Fiと書いてある。 日本ではスマホのネット契約をしていない。 とり ...
2019/01/23
-ネット通信関連
タイで現在使っているスマートフォンはHuawei(ファーウェイ)のP9 liteという機種だ。 日本国内で日本市場向けに販売されているものを購入した。 利用開始してそろそろ2年ほどになるが、バッテリー ...
2018/09/10
-ネット通信関連
パタヤへ遊びに来ている友人から朝に緊急連絡が入った。 タイで使っているスマホが壊れたから新しく買い替えたい、というもの。 この連絡自体は、日本で使っているスマホをホテルのWi-FiにつないでLINEで ...
2018/06/26
-ネット通信関連
タイのAIS・12callをクレジットカード払いでトップアップする方法について。 以前は、Mobile topupというサイトを使って、日本から日本のクレジットカードを使ってトップアップする方法をお伝 ...
Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.