-
-
パタヤ・エキサイト広場にNAKATA登場
2023/03/26 -パタヤ近況
サードロードとソイエキサイト交差点にあるエキサイト広場。 昔はXzyteというディスコがあり、ディスコ取り壊し後はただの空き地だった。 2,3年前から開発が始まり、Xzyte Square Patta ...
-
-
パタヤ近況:両替レート、パタヤミュージックフェスティバル、ウォーキングストリート
2023/03/26 -パタヤ近況
約1ヶ月ぶりにパタヤに戻ってから数日経過した。 ようやく少し時間ができたので、土曜日午後のパタヤの様子を見て回った。 それにしても暑いな、パタヤ。日中長時間行動すると倒れそうになる。 両替レート パタ ...
-
-
早朝出発便の関空でなにするん?食事とコンビニとラウンジ
2023/03/25 -パタヤ近況
関空の利用は2月下旬以来、約一ヶ月ぶり。 前回はチェンマイからのベトジェットで関空に戻ってきた。 早朝着で実に寂しい関空だった。 関連記事:早朝6時の関空到着でなにするん? 今回は出発での関空利用とな ...
-
-
LKメトロにバー増加、ソイニュープラザに新フィッシュアンドチップス屋
2023/03/24 -パタヤ近況
約1ヶ月ぶりにパタヤに戻ってきた。 まだあまり時間がなくて、それほどパタヤの様子は見られてない。 とりあえず、LKメトロ界隈の様子を少々。 ちなみに3月23日のTTカレンシーの両替レートは、1万円=2 ...
-
-
暑いパタヤ、今年はパタヤにワンライが帰ってくる
2023/03/23 -パタヤ近況
リアルタイムではパタヤに戻ってきたばかりだ。 タイ北部旅行を兼ねてチェンマイから日本に帰国。 いろいろと用事があり、日本滞在が長くなった。 用事を済ませて、ようやくパタヤに帰還した。 暑いパタヤ パタ ...
-
-
タイでの日本円見せて詐欺に注意ふたたび
2023/03/16 -パタヤ近況
バンコクの路上で中東系の男性から親しげに声をかけられて、詐欺被害に合う日本人がまた増えているようだ。 定番の「日本円見せて詐欺」だ。 日本大使館から注意喚起が出されている。 昔からの定番中の定番だが、 ...
-
-
スワンナプーム空港の混雑ピーク時間、セルフチェックイン増加、トレイ自動返却システム導入
2023/03/02 -パタヤ近況
旅行者が増え、混雑がはげしいスワンナプーム空港。 昨年10月の完全開国後は、到着時イミグレーションに長蛇の列ができていた。 現在は出発時のチェックインと保安検査場の混雑のほうが問題となっている。 国際 ...
-
-
パタヤビーチロード右側は駐車禁止に、パタヤ音楽フェス中のセカンドロードは対面通行に
2023/02/28 -パタヤ近況
観光客が増えているパタヤ。 ビーチロードの臨時の駐車可能措置がいよいよ終了する。 3月にはパタヤミュージックフェスティバルを開催。 渋滞対策のため、パタヤ市ではセカンドロードを対面通行にすると発表した ...
-
-
パタヤミュージックフェスティバル2023は3月毎週開催
2023/02/18 -パタヤ近況
毎年恒例のPattaya Music Festival(パタヤミュージックフェスティバル)。 今年は3月の毎週末に開催されることになった。 ステージと主要参加アーティストが発表になっている。 パタヤミ ...
-
-
ウォーキングストリートに中国人団体ツアーが復活、What'upも復活へ
2023/02/14 -パタヤ近況
ひさしぶりに夜のウォーキングストリートへ行ってみた。 夜間のウォーキングストリートに来るのは今年はじめてかもしれない。 いろいろと新しい発見があった。 復活のウォーキングストリートだ。 ウォーキングス ...
-
-
空き地だらけのノースパタヤ、さらばドリンキングストリート
2023/02/13 -パタヤ近況
ノースパタヤの現状を少々。 かつて親しんだ施設がどんどん取り壊されていく様を見てきた。 ノースパタヤは急速に変わっていく。 P.Sボーリングプラザ取り壊し セカンドロードとパタヤカン交差点。 ここから ...
-
-
日本の空港検疫:健康カードは配布終了、税関電子申告ゲート改良
2023/02/12 -パタヤ近況
現在海外から日本に到着した際には、空港で検疫手続きが必須だ。 この手続きの煩雑さと係員の多さが問題視されている。 税関申告も電子ゲートを使えるようになっているが、これまた問題だ。 これを改善しようと河 ...
-
-
FRYDAY閉鎖、Killkenyがゴーゴーに、Rコンバービア群拡大へ
2023/02/09 -パタヤ近況
連日暑いパタヤだ。 天気はいいがとにかく暑い。 新しい店が続々とオープンしたり、再開したり、取り壊しになったりと、スクラップアンドビルドなパタヤである。 両替レート 2月8日午後、パタヤはいい天気。 ...
-
-
急に暑くなったパタヤ、ウォーキングストリートとバリハイ埠頭
2023/02/08 -パタヤ近況
1月のパタヤは涼しかった。 昼間でも窓を開けているだけで部屋の中は快適だった。 ベランダに出ると、風を感じられて、コーヒーと読書をしていると本当に気持ちよく過ごせた。 夜は暑くなく、ぐっすり眠れた。 ...
-
-
中国人団体観光客がついにタイ・パタヤへ
2023/02/06 -パタヤ近況
今年1月8日に中国が開国した。 日本や韓国やアメリカなどは水際措置を急遽強化して対抗。その一方、タイは、擦った揉んだがあったとはいえ、中国からの入国規制を強化させずに、完全開国政策を維持した。 1月9 ...
-
-
ツリータウン・ウォーキングストリート
2023/02/05 -パタヤ近況
2017年頃に登場したTree Town Pattayaの拡大と充実ぶりは目を見張るものがある。 もともとは何もなかった空き地が今や一大歓楽地となっている。 2月1日より、そのツリータウンがウォーキン ...
-
-
クラビ・アオナンビーチのRCAバービア群は健在
2023/01/31 -パタヤ近況
タイ南部・マレーシア国境旅行シリーズ。 ダンノックからクラビに到着し、アオナンビーチのホテルに無事にチェックインできた。 前回⇒クラビの格安リゾートホテル、アオナン ビレッジ リゾート宿泊レポート す ...
-
-
パタヤ再開&新規オープン店:The Den、日本料理あさがお、La Moon Coffeeなど
2023/01/29 -パタヤ近況
タイ完全開国から数ヶ月経過し、パタヤには活気が戻った。 ローカルエリアでも新しい店が増えたり、店の入れ替わりが激しくなっている。 パンデミック中に売りに出されていた店舗に新しい買い手が付き、新規オープ ...
-
-
バリハイ埠頭に新しいセブンイレブンとKUDSAN専門店
2023/01/24 -パタヤ近況
ラン島行きボートが出るバリハイ埠頭。 観光客が増えており、連日ラン島行きボートは人気だ。 バリハイ埠頭前の駐車場で改築工事をしてたが、このたび、新しいセブンイレブンができた。またバンコク行きロットゥー ...
-
-
春節モードのパタヤビーチとウォーキングストリート
2023/01/20 -パタヤ近況
いよいよ中国正月の春節が始まる。 1月22日が春節当日だが、すでに大型休暇を取っている中国人は多い。 タイは、日本や韓国やアメリカのように、中国からの旅行者に対して厳しい入国規制を取っていない。どうぞ ...