広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

パタヤ近況

チョンブリのソンクラーン、パタヤのワンライ2025

投稿日:

いよいよタイはソンクラーンだ。
通常は4月13日から15日の3日間がソンクラーンとなる。
タイ各地で水かけ祭りが実施される。
パタヤのあるチョンブリ地方では、ワンライという特別な祭りを開く伝統がある。なんでも90年以上の歴史があるそうだ。
今年2025年ももちろんワンライは開催される。

広告



チョンブリ地方のワンライ開催スケジュール

ワンライは、チョンブリ地方を縦断していく形で日替わり開催される。
北から南へワンライが移動していく。
ワンライを追いかけていけば、一週間以上連続で盛大に水かけをすることも可能だ。

パタヤ市からチョンブリのワンライ開催スケジュールが発表されている。

ワンライ2025の開催地スケジュール

4月6日:ボーウィン
4月13日:チョンブリー
4月14日:パナットニコム
4月15日 : パントーン / コッポー
4月16~17日: バンセーン
4月16日:ワットタム
4月17日:ソイヌン ワットスッターワート
4月18日:バーンプラ / シーチャン島
4月18日:ナックルア
4月18日:ラン島
4月19日:パタヤ
4月20日:バンサレー/バンブン

パタヤ市からの発表はここまで。
例年通りであれば、チョンブリを超えて隣県のラヨーンまでワンライは続く。

パタヤのワンライは、毎年固定で4月19日だ。
北隣のナックルアは4月18日。

パタヤのソンクラーンの水かけ自体は、4月12日には開始される。
ソイ6やソイ7といった一部エリアはフライングで水かけスタートがお約束。
バンコクやチェンマイなどは4月15日で水かけは終了するが、チョンブリ県ひいてはパタヤは別ものとなっている。
ワンライが終わるまで水かけが続く。

パタヤでは、4月16日以降も水かけを続行する。ただ、16日と17日はパタヤのローカルエリアでは小休止して、18日に再開し、19日のワンライでクライマックスを迎える。

19日のワンライはとにかくすさまじい。
ビーチロードは歩行者天国となり、各所でイベントを開催し、街全体で水かけを行う。日本では考えられない規模のとんでもない水かけ祭りだ。

ソンクラーンの時期のパタヤ滞在はそれはそれは大変だけど、水かけに興味がある人はぜひともワンライは体験してみてほしい。

広告

-パタヤ近況

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.