-
-
シンガポール2月13日完全開国、インド入国陰性証明書不要、日本のマスク着用解除は来月
2023/02/11 -各国開国情報
アジアで入国規制解除の動きが一気に加速している。 シンガポールが完全開国を発表、インドは臨時措置を解除する。 一方、日本の動きは遅い。 シンガポール完全開国 シンガポール政府は、エンデミックを宣言し、 ...
-
-
フィリピン入国の事前登録方法がeTravelに変更に
2022/12/04 -各国開国情報
フィリピン入国には事前の登録が必要となっている。 絶対必須というわけではないが、事前登録のQRコードがないとフライト搭乗や入国手続の際に問題となる可能性がある。 以前は、One Health Pass ...
-
-
フィリピン入国規制緩和、ワクチン未接種者の隔離撤廃
2022/11/05 -各国開国情報
10月末にフィリピン政府よりマスク着用義務解除と入国規制緩和の方針が発表された。 ワクチン接種証明書と陰性証明書の取り扱いに変更があり、ワクチン未接種者が陰性証明書なしでも渡航できるようになる。 また ...
-
-
フィリピン入国制限緩和と屋内マスク着用義務解除へ
2022/10/27 -各国開国情報
フィリピンの規制が一段と解除されることになりそうだ。 フィリピン観光省より発表があり、屋内でのマスク着用義務を撤廃し、入国制限も緩和する。 マスク着用義務解除へ フィリピン政府が屋内でのマスク着用義務 ...
-
-
フィリピン入国のOne Health Passは、eARRIVAL CARDへ変更に
2022/10/20 -各国開国情報
フィリピン入国にあたっては、One Health Passというシステムに事前登録する必要があった。 フィリピンの空港到着時にOne Health PassのQRコードを提示すれば、スムーズに入国がで ...
-
-
フィリピン入国は簡単だった! 事前準備から実践まで
2022/09/01 -各国開国情報, 2022年8月アンヘレス旅行
2022年8月下旬、フィリピンに入国してきた。 最後にフィリピンを訪れたのが2019年8月のこと。パンデミックになってからは一度は訪れていない。 ちょうど3ヶ月ぶりのフィリピン入国となる。 タイと違い ...
-
-
タイからマレーシア入国に注意、コンビニで売っているカンナビスドリンク飲んで逮捕と罰金
2022/08/03 -各国開国情報
タイでは条件付きながらカンナビスが合法化された。 街のあちこちで緑の葉っぱマークをかざした店が出るようになった。 コンビニでもカンナビス入りドリンクが売られているほどだ。 が、お隣のマレーシアは厳しい ...
-
-
ミャンマー入国方法が8月1日より変更に
2022/08/01 -各国開国情報
全面開国が続く東南アジアにあって、開国が遅れているのがミャンマーだ。 クーデターもあり、なにかときな臭い政治情勢となっている。 それでもミャンマーは観光がオープンとなり、日本から観光旅行へ行くことは可 ...
-
-
ラオスのインフレ率12.8%とキープ暴落、経済回復にラオス旅行を
2022/06/13 -各国開国情報
先日、ラオスへ旅行した。 3年ぶりの訪問だったが、ラオスキープの暴落ぶりがひどかった。 バーツから両替では、以前の2倍のキープが手に入った。 つまりキープの価値が半分となったのだ。 ラオス銀行の発表で ...
-
-
フィリピン開国 陰性証明書も医療保険も検査も隔離も不要で入国可能に
2022/05/28 -各国開国情報
東南アジアの開国が止まらない。 連日のようにどこかしらで入国規制の緩和が発表されているような状況だ。 フィリピンでは、これまで必須とされていた出発前の陰性証明書が条件付きながら不要となる。 医療保険加 ...
-
-
ラオス開国とラオスキープ急落でラオス旅行のチャンスか
2022/05/14 -各国開国情報
タイのお隣の国であるラオス。今週月曜日にいきなり全面開国した。観光客を受け入れを再開している。 と、同時にラオス通貨は円安を上回る勢いで急落中だ。 この円安状況でもラオスならお得に旅行できるかもしれな ...
-
-
ミャンマーが観光開国、5月15日eビザ発給再開に
2022/05/13 -各国開国情報
開国が続く東南アジアにあって、かたくなに国境を閉ざしてきたのがラオスとミャンマーだった。 ラオスは突然方針転換して、5月9日に全面開国した。観光客でも検査も隔離も不要で入国できるようになった。 次にミ ...
-
-
ラオス開国、ノンカイ・ビエンチャンのタイ・ラオス友好橋もフルオープンへ
5月1日のタイはほぼ全面的に開国となった。検査も隔離も不要で入国できる。 昨日、ラオスがいきなり5月9日に全面開国すると発表した。タイと同じく、検査も隔離も不要で入国できるようになる。 日本大使館発表 ...
-
-
ラオスが5月9日完全開国、検査も隔離もビザも不要で観光入国可能に
2022/05/07 -各国開国情報
これまで鎖国状態にあったラオスがいきなり開国に踏み切った。 本日のラオスからの報道によれば、5月9日に完全開国するという。 検査も隔離もなしで外国人観光客はラオスに入国できるようになる。 ラオス開国 ...
-
-
シンガポールは4月1日開国 フィリピンとインドネシアも全面開国に
2022/03/27 -各国開国情報
東南アジアは開国ラッシュが続く。 これまでトラベルレーン対象以外の国からの短期旅行を認めていなかったシンガポールが、すべての国からの旅行者受け入れ再開を発表した。 フィリピンとインドネシアでも開国の枠 ...
-
-
東南アジアの開国状況:各国の入国要件をタイと比較する(3月27日アップデート)
2022/03/21 -各国開国情報
東南アジアが一気に開国へ進んでいる。 タイは昨年7月1日にプーケットサンドボックスで一部開国し、その後11月1日からはTest&Goで開国した。ただまだ面倒な手続きや検査要件などが残っている。 ...
-
-
本日フィリピン開国、日本からの隔離無し観光旅行受け入れ開始に
2022/02/10 -各国開国情報
本日2月10日、フィリピンが観光目的での隔離無し入国を開始した。フィリピン開国だ。 日本からは、ビザを取得する必要はなく、ワクチン接種済みであれば隔離無しでフィリピンへ観光旅行ができるようになった。 ...