「日本食」 一覧
パタヤの日本食について
基本、パタヤ沈没。タイとパタヤの情報をどこよりも詳しく。
パタヤの日本食について
カテゴリ一覧
2021/03/16
-日本食
サードロード沿いにいつの間にか登場した純日本式焼き鳥店の赤丸。 パタヤ在住日本人の間で話題になりつつある。 日本スタイルの焼き鳥が1本10バーツだ。 おにぎりや丼もある。 Akha-maru 赤丸 サ ...
2021/02/25
-日本食
先月のこと、初めてタイのやよい軒を利用してみた。 新年の懐石セットで、思ったよりも満足度が高かった。 関連記事:タイのやよい軒ではじめての食事。新年懐石セットを。 そのうちまた利用しようと思っていた矢 ...
2021/01/18
-日本食
パタヤ中心部からスクンビット通りを越えた先が、イーストパタヤ。いわゆるパタヤダークサイドとなる。 ローカルなエリアだが、不思議と日本食料理屋が多い。 そんなダークサイドに新しい日本式カレー屋がまたでき ...
2021/01/16
-日本食
タイのやよい軒で初めて食べてみた。 タイで展開する日本食レストランチェーンでは、フジレストランとやよい軒が2大巨頭といえようか。フジレストランはタイ地元発で、やよい軒は日本発。 日本でもやよい軒を利用 ...
2021/01/08
-日本食
パタヤで出前食生活シリーズ。 今まで使ったこのとない店舗を試してみる。 今回は、タイでも老舗の日本食レストランのFUJIにしてみた。 あんまり期待していなかったが、これが意外とうまくて、満足度高め。 ...
パタヤミュージックフェスティバルの2日目。 初日の様子はレポート済み。 関連記事:Pattaya Music Festival 2020の様子レポート。感染対策厳しめ。 知っているバンドもなく、ライブ ...
2020/12/03
-日本食
タイに非常事態宣言が発令され、飲食店の店内飲食が禁止され、パタヤでもロックダウンが行われるようになると、フードデリバリーの需要が急増した。 わたしも例に漏れずデリバリーを利用するようになった。 すると ...
2020/10/21
-日本食
セントラルフェスティバルパタヤ、通称センタンの地下にあるフードコート。 フードコートが2つあるが、セカンドロード側にあるBEACH EATSに新しく日本食ブースができている。 以前に会った店が撤退して ...
2020/10/05
-日本食
またしてもパタヤでたこ焼きシリーズである。 たこ焼き屋台を見つけると食べずにはいられない。 完全ローカル向けたこ焼き屋台では、軽い失望のうちに終えてしまいがちだが、関西人としてはついつい手を出してしま ...
2020/09/21
-日本食
カツカレーが好きだ。 パタヤに長期滞在していても、そこまで日本食を求めることはないけれど、カレーに対する欲求は抑えられない。 日本から持ち込んだルーを使って自炊はする。たしかにうまい。でも手間はかかる ...
2020/09/13
-日本食
先日テパシットナイトマーケットを訪れたときのこと。 テパシット通り沿いのマーケット前にバイクを駐輪して、ふと、通りの反対側を見てみると、「米」と漢字で書かれた文字が目に入った。 あとの看板はすべてタイ ...
2020/07/29
-日本食
タイのラーメンチェーン店であるOishi Ramen。 正しい発音は知らない。オイシーラーメンかオイシラーメン。 これといって芳しい評判は日本人から聞いたことがない。 たぶん、多くの日本人はわざわざ行 ...
2020/07/21
-日本食
パタヤでたこ焼きシリーズ。 前回は、ダークサイドにあるたこ焼き屋からデリバリーしてもらった。 関連記事:ダークサイドのたこ焼きと謎のベトナムクレープ フードデリバリーアプリを見ていると、ナックルアにも ...
2020/06/29
-日本食
パタヤ日本食デリバリーシリーズである。 関連記事:パタヤタイの新しい焼き肉日本料理屋TENGU YAKINIKUとオシャレな屋台村 関連記事:パタヤでのり弁当 時代屋 時代屋ののり弁当120バーツはな ...
2020/06/08
-日本食
パタヤ出前生活シリーズ。 時代屋ののり弁当に続いて、日本食の弁当をデリバリーしてもらう。 今回はすき家の牛丼弁当である。 パタヤのすき家 現在、パタヤにある日系の牛丼チェーン店は、すき家のみとなってい ...
2020/06/04
-日本食
パタヤ粉ものシリーズ。 いつもはたこ焼きばかりだが、今回はお好み焼きである。 パタヤでお好み焼きはなかなか貴重だ。 過去の食レポにおいてまともにお好み焼きを取り上げたのは1,2回。それもマックスバリュ ...
2020/05/31
-日本食
2020年3月にオープンしたパタヤのかつや。 場所は、ターミナル21パタヤ内にある。 以前は吉野家があった場所だ。隣は丸亀製麺。 3月のオープン間もないころに一度食べてきた。 その後再訪しようと思って ...
2020/05/21
-日本食
パタヤ出前生活ならびにパタヤ粉ものシリーズ。 パタヤのフードデリバリーはとにかく便利だ。何でもオーダーできてしまう。 そうだ、たこ焼きを出前してみよう。 検索してみると、Grab FoodやFood ...
2020/05/17
-日本食
先日、ターミナル21パタヤを訪れた。 本日17日からはタイのショッピングモールはほぼ全面的に再開となっている。 が、訪問時点では、まだレストランの店内飲食は禁止されており、テイクアウトないしデリバリー ...
2020/05/10
-日本食
規制緩和がなされて一部のレストランや食堂で店内飲食が可能となったが、まだまだ元通りにはほど遠いパタヤの飲食業界。 店内飲食ありで営業しているレストランはまだそれほど多くない。 そんなこともあり、フード ...
Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2021 All Rights Reserved Powered by STINGER.