「ステーキ・洋食」 一覧
ステーキと洋食について
基本、パタヤ沈没。タイとパタヤの情報をどこよりも詳しく。
ステーキと洋食について
カテゴリ一覧
2023/05/20
-ステーキ・洋食
ソイボンコットに韓国語の看板のレストランが登場した。 韓国料理とステーキとピザの店だ。 オープンしたのは今年の2月くらい。 韓国料理は食べていないが、カツレツとパスタとピザを食べた。 価格は安めで、な ...
2023/04/23
-ステーキ・洋食
パタヤカン・ソイ12にあるドイツ料理系レストランを紹介。 Siam Loungeという店名で、メニューの多くはドイツ料理だ。 日替わりでオトクなプロモーションを提供している。 ドイツ料理好きとしては、 ...
2023/03/31
-ステーキ・洋食
夜、YouTubeを見ていると、日本で有名なステーキ屋のリベラが出てきた。 プロレスラーや格闘家御用達のステーキ屋だ。 1ポンドのヘレステーキが鉄板の上で湯気を上げている映像を見ていると、無性に牛肉ス ...
2022/12/26
-麺類(クイティアオ・バミーなど), ステーキ・洋食
パタヤのクリスマス。 ソイ19にあるSleep with Me Pattayaの名物ゴリラは、サンタクロースの衣装だ。 ここはイベント時期ごとに衣装を変えるのが好き。パンデミック中はずっとマスク姿だっ ...
2022/09/22
-ステーキ・洋食
パタヤには洋食レストランが数多い。 安さとボリュームを売りにした、通称ファラン飯屋だ。 そんなパタヤのファラン飯に新たな店が加わる。 Hungry HippoとHungry Pandaに続く、Hung ...
2022/04/12
-ステーキ・洋食
昨年末頃だったか、パタヤで25バーツのケバブ屋台を見かけるようになった。移動式屋台で場所は不定だったが、主にソイブッカオ沿いに出店していた。 25バーツという安さで注目を浴び、連日多くの客が集まるよう ...
2022/04/05
-ステーキ・洋食
パタヤにおいてこの2年間で壊滅ダメージを受けたエリアの一つがビーチロードのソイ7。 バービアはもちろんのこと、ホテルやレストランやコンビニまで軒並み閉店していた。 ここ最近ようやく少しずつ回復へ向かい ...
2021/12/10
-ステーキ・洋食
パタヤ生活でケバブは欠かせない料理の一つだ。 お手軽価格で肉と野菜が食べられて、ボリュームもある。 ただ最近は少し値上がり傾向にあって、ソイブッカオのトルコケバブ屋は80バーツになった。 お気に入りの ...
2021/11/06
-ステーキ・洋食
パタヤの現状で一番栄えている場所といえば、ソイブッカオにあるTREE TOWNだ。 多くの屋台が集まってきている。 安いステーキ屋が4軒ほどある。 ステーキ屋だとファランとタイ人の両方の客が期待できる ...
2021/09/30
-ステーキ・洋食
ジョムティエンはパタヤの隣町。毎月欠かせない用事があり、最低月1回はパタヤからジョムティエンに通っている。 タップラヤー通りからジョムティエンビーチに着く手前で見つけたのが味噌ラーメンの看板だった。 ...
2021/07/14
-ステーキ・洋食
今パタヤで最もにぎやかなのがソイブッカオのTREE TOWN周辺だ。 昼も夜もファランやタイ人が集まってきて活気がある。 ゴーストタウンのウォーキングストリートやビーチロードやノースパタヤとは、まった ...
2021/05/10
-ステーキ・洋食
パタヤのソイブッカオは洋食レストランの宝庫だ。ファラン飯屋だらけともいう。 それだけ多くの欧米人が活動しているということだ。 コロナ禍にあっても、パタヤにはファランの姿が耐えない。特にソイブッカオには ...
2021/05/03
-ステーキ・洋食
パタヤ、ソイブッカオのTREE TOWNにあるピザ屋台。 開業当初は99バーツで販売しており、味もよく量もあって、とても使えるピザ屋だった。 その後、129バーツに値上げ。 Nana Pizzaという ...
2021/03/26
-ステーキ・洋食
ソイアルノタイに新しいステーキ屋がオープンしている。 この情勢下にあっての新規開店だ。 低価格路線を打ち出していて、チキンステーキが40バーツだ。 サーロインステーキでも75バーツ。この価格で牛肉ステ ...
2021/02/17
-ステーキ・洋食
先日、ジョムティエンに用事があった際に立ち寄ったレストランがある。 ビーチロード沿いにあるSurf Kitchenだ。 ジョムティエンでは有名なレストランで、ずっと前から存在は知っていたが、入るのはこ ...
2021/01/20
-ステーキ・洋食
ソイレンキーにある洋食屋のThe Devonshire(デボンシャー)。 洋食屋通りともいうべきソイレンキーだが、いくつかの店は閉店済み。 でもまだ営業している店も残っていて、意外と踏ん張っているよう ...
2020/11/19
-ステーキ・洋食
ソイブッカオのファラン飯といえば、Hungry Hippo(ハングリーヒポ)。 元々はChunky Monkey(チャンキーモンキー)というレストランを営業していたオーナーが、新たにオープンさせた店だ ...
2020/11/16
-ステーキ・洋食
ソイブッカオの南側にあるNicky's(ニッキーズ)。 なんでも10年以上続く老舗レストランだそうだ。 日替わりスペシャルがずっと気になっていたが、価格的に若干高めでなかなか入店する機会がなかった。 ...
2020/11/07
-ステーキ・洋食
パタヤロックダウン中に新しく出会ったドイツ料理レストランがDas Berliner(ダスベルリナー)。 ビーチロードのソイ13に店舗があって、実は営業歴は長いようだが、初めて知った。 最初はフードアプ ...
2020/10/10
-ステーキ・洋食
以前ツリータウン内に新しくできた店舗の一つとして紹介したドイツ料理屋台のWURSTY'S。 バービア通りの脇で夜間に営業しているドイツソーセージの店だ。 少し時間が空いたが、ようやくカリーブルストを食 ...
Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.