「タイ料理全般(食堂・レストラン)」 一覧
タイ料理全般を扱う食堂やレストランなど
基本、パタヤ沈没。タイとパタヤの情報をどこよりも詳しく。
タイ料理全般を扱う食堂やレストランなど
カテゴリ一覧
2023/06/05
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤ・サードロードに手頃でおいしい食堂を見つけた。 最近では一番のお気に入り食堂だ。 カオマンガイがメインだが、オーダーすればなんでも作ってくれる。 ムークロップがとにかくおいしい。 なるべくパタヤ ...
2023/01/15
-タイ料理全般(食堂・レストラン), カフェ・コーヒー
パタヤのサードロード、チャロームプラキアット・ソイ21は、別名ソイPPだ。 由来はP.P.ボディマッサージがあるから。 まああくまで通称なので一部の地元民がそう呼んでいるにすぎないが、たしかにこのソイ ...
2022/11/08
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
日本から2年10ヶ月に友人がパタヤにやって来た。 タイ完全開国と日本水際対策緩和でようやくパタヤ旅行が実現した。 前回のパタヤ旅行は2020年1月だ。ほぼ3年ぶりのパタヤといっていい。 友人一行がパタ ...
2022/09/20
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
最近はカリカリ豚(ムークロップ)にハマっている。 豚バラ肉ブロックを油で揚げてから乾燥させたもの。 定番のカナー炒めにしても、ガパオにしてもいいし。 で、パタヤタイに昔から気になっている豚肉レストラン ...
2022/09/10
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤのテパシット通りでたまたま入った食堂。 そこで食べたガパオムークロップがおいしかった。 ガパオライスといえば、豚にひき肉を使ったガパオムーサップが一般的だが、カリカリ豚を使ったガパオムークロップ ...
2022/07/28
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤタイのビッグC近くにあるジョーク(お粥)と点心の店、Ar-Ma。 昨年オープンしており、おばあちゃんのキャラクターが目印だ。 ジョークと点心に加えて、コームーヤーンや日本式カレーまであるのが特徴 ...
2022/05/04
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パンデミックとロックダウンによって壊滅状態となっていたソイニュープラザが復活してきた。 バービアは営業再開を果たし、屋台群には店が増えてきた。 新しくオープンしたタイ飯食堂がけっこう使えるので紹介して ...
2021/08/04
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤのセカンドロード沿いにあるRuen Thai Restaurant(ルアンタイレストラン)。 木製の大きな看板を見かけた人も多いだろう。 大型店舗でタイ民族舞踊が披露されたりと、観光客向けの中級 ...
2020/12/19
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤタイのビッグC入口近くにダックスクエアという新しい広場がある。 スケートボード場があり、そのまわりに飲食店がたくさんできている。 その一角にあるレストランがなかなか使える店だったので、何度も通っ ...
2020/11/17
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
新しいヤム専門店の紹介。 生のサーモンや海老が入ったヤムが安く食べられる。 また、焼き飯や唐揚げといったサイドメニューもおいしい。 ヤム専門店 Up Yum ノースパタヤのサードロード沿いにある新しい ...
2020/10/08
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
サードロード沿いにオープンしたタイ料理レストランのDoo Dee Thaifood。 オープンして半年ほどたつが、すぐに店内飲食禁止期間があり、本格稼働したのはここ最近。 プロモーションの50バーツの ...
2020/07/20
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤ・ソイブッカオを代表する食堂といえば、ブッカオ名無し食堂であろう。 店名はない。便宜的に名無し食堂と呼ばれている。 ソイブッカオを訪れる人にとっては、登竜門な存在ともいえる。 みんな一度はここを ...
2020/07/16
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
各レストランが生き残りをかけて様々なプロモーションを実施中のパタヤ。 セカンドロード沿いにある有名レストランのKISSでは、ガパオライスと水のセットを29バーツで提供している。 KISSのあるアーケー ...
2020/06/14
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤでカイガタを食べようシリーズである。 カイガタとは、ベトナム由来とされる目玉焼き料理。タイでは、ウドンタニーの名物とされている。 小さなフライパンの上に目玉焼きのほかソーセージやミンチ肉や野菜が ...
2020/01/04
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤではインスタ映えポイントしてしても有名なカフェレストランが、スカイギャラリー(The Sky Gallery Pattaya)だ。 夕日が絶景だという。 存在自体はもう何年も前から知っているが、 ...
2019/09/28
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤカン沿い、セカンドロードとの交差点から少し東へ進んだところにある市場。 正式な名称は知らないが、タラートパタヤカン(パタヤカン市場)とか呼んでいる。 入り口には有名なカオニャオマムアン屋メーサイ ...
2019/07/06
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤ初心者を食事に連れて行こう企画第3回目。 1回目:Pattaya Beer Gardenでひさびさの食事会 2回目:Tipp Plazaのシーフードレストランでプーパッポンカリーと生牡蠣 パタヤ ...
2019/07/03
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
タイ・パタヤ初心者を食事に連れて行こうシリーズ。 初日は、ウォーキングストリート入り口そばのBeer Garden。 関連記事:Pattaya Beer Gardenでひさびさの食事会 二日目は、シー ...
2019/06/24
-タイ料理全般(食堂・レストラン)
ウォーキングストリート入り口脇から奥に進むと海辺へせり出したレストランがある。 Pattaya Beer Gardenという店名。 雰囲気がよくて、食事もまずまずおいしい。 短期旅行を繰り返していた頃 ...
2019/02/23
-タイ料理全般(食堂・レストラン), グルメレポート
日本から友人が来たら必ず一緒に行くパタヤのおすすめレストランがある。 毎度おなじみのカオトムプラジャンバンである。 当ブログには何度となく登場している。 タイ料理とイサーン料理とシーフードがメイン。 ...
Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.