広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

日本食

パタヤの恵比寿らーめんで豚骨ラーメン実食レポート

投稿日:

パタヤで有名なラーメン屋の一つが恵比寿ラーメン。タイ各地にあるチェーン店だけど、パタヤでも営業している。
ただし、ナックルア方面のスクンビット通り沿いにあるため、中心部からはかなり遠い。
行くのが面倒になってずいぶんと放置していたが、近くに別の用事があったため、ついでに立ち寄ってみた。
100バーツ以下で食べられる日本式ラーメン屋としては充分な出来のラーメン屋だと思う。

広告



恵比寿らーめんパタヤ店

スクンビット通り沿いにあるバンチャックガソリンスタンド。

ガソリンスタンド敷地内には飲食店が並ぶが、その一番奥にあるのが恵比寿ラーメンだ。

看板は、恵比寿らーめんとなっている。ラーメンじゃなくてらーめん。
日本ではなかなか見かけない、完全オープンエアの屋台形式だ。

カウンター席もあれば、テーブル席もある。

雨が降ったときようの屋根付きエリアもあり。

訪問時刻は18時頃で先客はゼロ。
このあとでちらほらとタイ人客がやって来た。

メニュー

恵比寿ラーメン博多ジャパンとなっているので、どうやら博多ラーメンが元らしい。
そんなわけでメインは、豚骨ラーメン。98バーツ。
坦々ラーメン、トムヤムラーメン、味噌ラーメン、醤油ラーメンも98バーツ。
にしきラーメン148バーツ、魚介つけ麺158バーツ、ざるラーメン68バーツ。
餃子48バーツ、唐揚げ58バーツ、名古屋手羽先58バーツ
チャーシュー丼98バーツ、カレーライス98バーツ

日本を感じる特別メニュー。

塩ラーメン98バーツ、辛味噌ラーメン118バーツ、角煮辛味噌ラーメン168バーツ、角煮塩ラーメン158バーツ、角煮豚骨ラーメン158バーツ
角煮丼118バーツ

激辛ラーメン98バーツ。

セットでは、味噌ラーメンと餃子とコーラで158バーツ。

普通にドリンクをオーダーすると、ペットボトルの水が10バーツ、コーラが18バーツ、緑茶が20バーツ。
価格設定はローカル仕様だ。

豚骨ラーメン

博多ラーメンということで豚骨ラーメンにする。
ドリンクは隣のカフェでコーヒーを購入して持ち込んだが何も言われなかった。

卓上には、胡椒とラー油らしきものが置いてある。

あっという間に豚骨ラーメンが運ばれてきた。

白濁したスープはいかにも豚骨。
半熟卵の黄身の色合いが映える。
散らした刻みネギがいいアクセントだ。

麺は、博多ラーメンらしく、細麺タイプ。
湯がきすぎなこともなく、歯ごたえが残っている。
スープもほどよく熱々で、しっかりと豚骨だ。まあ日本のラーメン屋の強烈な豚骨臭はなくてパンチ力不足感は否めないけれど、ローカルの日本ラーメンとしては立派なものだと思う。
チャーシューはかなり薄めだけど、しっかり味もついていてジューシー。
スープ、麺、卵、チャーシュー。いずれの組み合わせもばっちりだ。

丼は小さめで、量も足りないかと思いきや、意外とボリュームがあった。
まあ、大食いに人には物足りないだろうから、餃子や唐揚げなんかを足したほうがよさそう。
個人的には、この味と量の豚骨ラーメンが98バーツなら満足できる。値上げしたようなので、もう価格据え置きでお願いしたい。

次回来ることがあれば、98バーツのカレーライスも食べてみたい。チューシューがそのまま乗っているのがおもしろい。

地図とまとめ

地図

営業時間は、午前11時から午後2時、午後4時から午後9時

パタヤ中心部に滞在している人にとってはかなり行きづらい立地だ。
スクンビット通りをまっすぐ北上して、途中でUターンすればいいのだが、けっこう遠い。バイクか車が必要。
スクンビット通りを走る乗り合いソンテウでも訪問可能だ。サタヒップからナックルアヘ向かう白色ソンテウが走っている。運賃10バーツが基本。

実は、スクンビット通りを挟んで斜め向かいにもバンチャックガソリンスタンドがあり、以前はエッソだった。その裏手にあるのがいわゆるエッソ裏である。

恵比寿ラーメンとエッソ裏は徒歩圏内。余裕で歩いて行ける距離。まあスクンビット通りを渡るのは少々危ないけれど。
興味がある人は、恵比寿ラーメンとエッソ裏のはしごをどうぞ。
実際、今回の訪問は、エッソ裏がメイン目的地でラーメンはそのついでだった。

恵比寿ラーメンが、パタヤ中心部にあればリピートする可能性は高い。
対抗馬としては、おざわラーメンか8番ラーメンかな。
価格帯としては8番ラーメンと同じくらいだけど、味は恵比寿ラーメンのほうがよさそう。
おざわラーメンは恵比寿よりも高め。
ただまあ、立地がぜんぜん違うので、単純に価格だけで比較することはできない。
安い日本式ラーメンを求める人は恵比寿まで出かける意義はあるかと。

広告

-日本食

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.