広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

パタヤ近況

ノースパタヤの新規施設紹介:FKKスタイルのCLIMAX BERLIN、Kokotel、ARAWANA、MAMAMIA、88

投稿日:


先日、ひさしぶりにノースパタヤのサードロード付近を詳しく見て回った。
ソイの中にも入ってみると、新しいホテルやらクラブやら新しい発見があった。
あまり日本人が行かないエリアではあるが、ドイツ系クラブや日系ホテルもできていたりと、意外と面白い。

広告



ONCEとヒルトン

サードロード沿いで一際目立つ高層ビルは、ONCEというコンドミニアムだ。
2024年に開業したはず。
この界隈ではもっとも新しいコンドミニアムで、価格は高め。ラグジュアリーコンド。

そのONCEの隣でも建設中だ。
こちらは、ヒルトン系列にホテルになる予定。
工事は順調なようで、あっという間に高くなってきた。

ARAWANA Regency North Pattaya

ONCEの斜め向かいあたりのソイを入っていく。

左手に、ARAWANAというホテルがオープンしている。正式名称は、ARAWANA Regency North Pattaya。
バンコクにあるARAWANA系列のホテルがパタヤにもできたのか。全然知らなかった。
以前は、LK PARAGONというホテルがあった場所だ。

経営が変わって、名称も変更になったということらしい。
中身はリノベーションしているものとみられる。
Agoda情報では、2025年改築となっている。
1泊1000バーツほど。
意外と使えそうなホテル。

Agoda⇒ARAWANA Regency North Pattaya

Kokotel Pattaya Notrh Beach

ARAWANAの向かい側には、kokotelという日系ホテルができている。
以前は、The Perfect North Pattayaというホテルがあった。
現在は、kokotel Pattaya North Beahとなった。

既存のホテルを買い取って、内装を変えたうえで、新規ホテルとしてオープンさせるスタイルを取っている。
パタヤではノースパタヤが2軒目だ。
一軒目は、パタヤアベニューの裏側の通りであるソイ15にある。
どちらも評判はいい。

ノースパタヤのココテルは1泊900バーツ弱で出ている。

Agoda⇒ココテル パタヤ ノース ビーチ (Kokotel Pattaya North Beach)

CLIMAX BERLIN

kokotelの並びにあるのが、大きなエンターテイメント施設。

随分前の話にはなるが、高級コヨーテクラブがあったような気がする。
現在は、CLIMAX BERLINという、ちょっと特殊なスタイルのクラブとなっている。店名のとおり、ドイツ系オーナーとのこと。

入場料300バーツで1ドリンク付きらしい。
店内にはプールがあり、ダンスとショーも開催。客も水着持参で泳ぐことができるそうだ。
ファランによっては、FKKスタイルと呼んでいる。
ドイツ系なのでたしかにエフカーカーか。
興味がある人はどうぞ。

CLIMAX前の空き地は広いバス駐車場になっていて、中国団体客のバスがどんどんやって来る。
でも、CLIMAXに中国団体客が入ることはない。

関連地図

(地図情報:Googleマップ)

MAMAMIA

サードロード沿いに見慣れないレストランができていた。
店名は、MAMAMIA。

日本語で「食べ慣れたストリートヌードル」と書かれている。

マンマミーアではなく、ママミーアか。
なるほど。
タイのインスタント麺であるママーに引っ掛けてあるわけね。

シーフードカオソーイは259バーツ、ビーフカオソーイは239バーツ
パッタイは199バーツ

ママーを使ったモーファイもある。
豚肉入りトムヤムインスタントヌードルは169バーツ。
3人分の豚肉とシーフード入りもモーファイなら599バーツ。

ママーを使ったガパオ炒めが159バーツ。
通常のママー炒めが159バーツ。
スープありのインスタントヌードルが159バーツ。

どれもおいしそうだけど、けっこうなお値段するよなあ。
いわば、高級ママー料理専門レストランだ。
ここはちょっと食べてみたが、いかんせん、高い。
B級路線ならばモーファイが一番よさそう。
金に余裕がある時に食べに来ようかしらん。

SUPERSTAR

パンデミック前までは、ハリウッドディスコ前のあった韓国料理専門店のSUPERSTAR。

関連記事:パタヤの韓国料理レストランでチゲ鍋とキムチチャーハンを食べる。SUPER STARとGANGNAM POCHA。

パンデミック中に閉鎖状態となったが、現在はサードロード沿いに移転している。

チゲ鍋はけっこうおいしかった覚えがある。でもわざわざ食べに来るほどではないと思う。

88 Massage & Spa

ノースパタヤのサードロード沿いは韓国人相手の店がたくさん並ぶ。
マッサージ屋の皇帝はすごく有名。
韓国人向けカラオケのBusinessは今も健在だ。
スパも多い。
その中でも目立つのが、「男」と大きく書かれた看板のスパだ。

88 MASSAGE & SPAが店名らしい。

気になっていたのでちょっと調べてみると、完全に健全なマッサージ・スパというわけではなくて、特殊サービス付き。
まあ、ここまで男を全面に押し出しているのだから当然なんだろうけど。
詳細は現地でご確認のほどを。最後までできるそうです。

New Season 88

以前は、Season Chillとかいう名称だった。
ちょっと高級なラウンジといった店で、夜になると店の前に綺麗なホステルが20人以上並ぶ様は壮観だった。
現在は経営者が変わったようで、店名もNew Season 88となった。
偶然なのか、同じ経営者なのか、88 Massage & Spaと同じ数字が店名に冠してある。

看板には、KARAOKE Loungeと書かれている。
たぶん、韓国人や中国人向けのカラオケ屋になったものと思われる。

KON LA FUN

最後はローカル店を紹介。

New Season 88のあるソイを入っていき、突き当りにジャングルチックな店がある。
KON LA FUNという店名。

ここは昔から営業している、どローカルなイサーン系オープンディスコみたいな店だ。
イサーン料理を食べながら、酒を飲んで、イサーンミュージックで踊るというスタイル。
日本人旅行者が単身で訪れるような店ではない。ぜひともイサーン出身者の女性を誘って行ってみましょう。
ローカルイサーン人の世界が味わえるはず。

関連地図

(地図情報:Googleマップ)

まとめ

ノースパタヤのサードロード近辺は、中国人と韓国人向けの施設が多い。パンデミック前からそうだった。
現在は中国系よりも韓国系の店が強い印象だ。
今回は紹介していないが、サードロード裏手のソイには韓国レストランや韓国ゴルフクラブや韓国スーパーや韓国クラブなどがたくさんあり、韓国人街となっている。
あまり日本人が立ち入らないエリアだし、ましてやファラン向けの施設は少ない。その中でもCLIMAX BERLINはちょっと異色な存在だ。
興味がある人はノースパタヤのサードロード付近も捜索してみてほしい。

広告

-パタヤ近況

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.