-
-
ソンクラン明けのパタヤ
2022/04/18 -パタヤ近況
タイの正月休みというべきソンクランが終わった。 カレンダー上の休日が4月13日から15日で、そのあと土日が続く。 バンコク首都圏へのUターンラッシュは週末にピークを迎えた。 ソンクラン中のパタヤはロー ...
-
-
LKメトロ事件簿:デスティニーとパラダイスが摘発、深夜の暴行事件
2022/04/16 -パタヤ近況
ソンクラン中のパタヤで起きた事件を2例紹介。 どちらもLKメトロ内で外国人観光客が関係する出来事だ。 LKメトロ暴行事件 4月13日深夜2時過ぎのLKメトロ内で暴行事件があった。 34歳のタイ人女性と ...
-
-
体感温度40度越え、猛暑のソンクラン3日目パタヤ
2022/04/16 -パタヤ近況
カレンダー上は4月13日から始まったタイのソンクラン。 昨日が3日目で、いちおうソンクラン最終日ということになる。 パタヤでは、4月19日のワンライという最大の祭りがあるため、通常ならば4月19日まで ...
-
-
みんな大好きハニーインが復活、H.Boutiqueも名前を変えてオープン
2022/04/15 -パタヤ近況
セカンドロードのソイ11といえば、ソイハニーインとして知られている。略してソイハニーだ。 立地は便利で、ソイの中は実にいかがわしく、パタヤ好きの心を虜にして離さない。 ソイハニーの由来となったのがハニ ...
-
-
ソンクラン2日目のパタヤ
2022/04/15 -パタヤ近況
4月14日、ソンクラン2日目のパタヤ。 天気は晴れ。 薄い雲が出ているものの、当たり前のように暑い。 昼間は暑すぎて外出する気がおきないレベルだ。 これだけ暑いと水かけの一つもしないとやってられないと ...
-
-
ソンクラン初日のパタヤは大渋滞で水かけなし、プーケットとカオサンとチェンマイでは水かけあり
2022/04/14 -パタヤ近況
昨日4月13日はソンクランの初日だった。 実際には先週末からソンクランの長期休暇に入った人が多いようだが、カレンダー上は、4月13日から15日の3日間がソンクラン休日となっている。 ソンクラン初日のパ ...
-
-
日本円・タイバーツ両替は過去25年で最低レートに
2022/04/14 -パタヤ近況
円安が止まらない。 もうどうにも止まらない。 円からバーツへのの両替レートは下がる一方だ。 25年ぶりの低レート 4月13日、ソンクラン初日のパタヤは快晴。 青い空にTTカレンシーの看板が映える。 日 ...
-
-
止まらない円安、バービア群の砂利道舗装、ツリータウンの新店
2022/04/13 -パタヤ近況
4月12日のパタヤ。 本来であればソンクランの水かけが盛大に始まっている時期だ。 パタヤではフライング水かけがお約束となっており、特に昼間のソイ7バービア群では平気で水かけをやっていたものだ。 今年は ...
-
-
日曜日夜のビーチロードとウォーキングストリート
2022/04/11 -パタヤ近況
ソンクラン休暇が始まった日曜日のパタヤ。 今年も水かけは禁止だ。 パタヤではフライングで水かけが開始されるのが常で、例年ならすでに一部エリアでは水かけが始まっていてもおかしくない。 むろん今年は一滴の ...
-
-
パタヤ復活へ、ウォーキングストリート前の渋滞も復活
2022/04/09 -パタヤ近況
いよいよソンクランが始まる。 祝日としては、4月13日(水)から15日(金)の3日間だが、来週月曜日と火曜日も休みとする企業が多いようだ。 4月11日(月)から4月17日(日)までをソンクラン期間と考 ...
-
-
両替レートは2700割れ、ソイ10の現状、ソンクランとマスクのゴリラ像
2022/04/08 -パタヤ近況
本日のパタヤの様子を少々。 最近は調べものなどやることが多くて、あまり外出していない。 寒くなったり暑くなったりで体力が奪われたり、レートが下がっていることも外で遊ぶ気力を減衰させる要因となっている。 ...
-
-
パタヤでEDMフェスティバル Creamfields Thailand開催
2022/04/05 -パタヤ近況
イギリス発の大型EDMイベントであるCreamfieldsがタイでも開催されることになった。 場所はパタヤだ。 Creamfields Thailand 2022 イギリス最大級のEDMフェスティバル ...
-
-
ネオンサインが戻りつつあるパタヤ、LKメトロでショーガールズが2年ぶりに復活
2022/04/03 -パタヤ近況
週末のパタヤの様子を見てきた。 再開店舗が増え、観光客も増え、パタヤ復活の機運が高まっている。 ウォーキングストリートのネオンサインが戻ってきた。 寒いパタヤ パタヤは急激に気温が下がった。昨晩は摂氏 ...
-
-
日本円バーツ両替2700割れ間近か、円安とタイへの日本人旅行者
2022/03/31 -パタヤ近況
円安が進んでいる。 パタヤの両替所のレートを見るのが怖いほどだ。 せっかく日本とタイは入国規制が緩和されてきて、旅行のハードルが下がっているのに、これではあんまりだ。 円安のパタヤ 3月30日。 とん ...
-
-
エアアジアが1年間国内線とASEAN国際線乗り放題のSUPER+を販売、タイは4,999バーツ
2022/03/30 -パタヤ近況
開国が続く東南アジア。 これにともないエアアジアでは多くの路線を運航再開していく予定だ。 タイとマレーシアとインドネシアとフィリピンでは、乗り放題パスとなるSUPER+を販売すると発表。 国内線だけで ...
-
-
パタヤの新店舗情報、月曜日夜のウォーキングストリート
2022/03/29 -パタヤ近況
先週は猛暑だったパタヤ。 週明けの月曜日は天候が一転し、雷と雨に見舞われた。一時大雨となったが、雨が止んだあとは蒸し暑くなっていった。 本日火曜日は曇天。蒸し暑さはあるものの、猛暑はいくぶん和らいだ。 ...
-
-
パタヤ・タップラヤのロシア人街は壊滅
2022/03/28 -パタヤ近況
タイに足止めされたロシア人観光客は7,000人以上いるそうだが、その多くがプーケットとサムイ島で、パタヤには少ない。 パタヤにいるロシア人は在住者が大半のようだ。 いや、パンデミック以前には、ロシアか ...
-
-
パタヤ猛暑:ジョムティエンビーチとパタヤ展望台
2022/03/27 -パタヤ近況
ここ数日パタヤは猛暑におそわれている。 とにかく暑い。 日差しが痛いほど肌につきささる。 もう暑い、くそ暑い。 暑いばかりの暑苦しい文章で申し訳ないが、本当に暑いんでしょうがない。 以下も暑いばかりの ...
-
-
観光客が増えつつあるパタヤ:ウォーキングストリート、ソイ10、ビアガーデン再開など
2022/03/26 -パタヤ近況
ここ数日のパタヤは暑い。 日差しがとにかく強くて、外出していると一気に体力を削がれる。 それでも街中を歩く観光客の数は明らかに増えてきている。 営業再開店舗も増加。 パタヤは確実に復活しつつある。 円 ...
-
-
タイから撤退の丸亀製麺で最後の釜揚げうどん、A&WとCarl's Jrにもさらば
2022/03/25 -パタヤ近況
海外発外食チェーン店のタイから撤退が相次いでいる。 丸亀製麺、A&W、Carl's Jr.と。 その3店舗が一堂に会しているのがターミナル21パタヤだ。 丸亀製麺での最後のうどんと、駐車場増設 ...