日本のニトリがパタヤに出店する。
タイでは、バンコク首都圏に8店舗をオープンしているが、パタヤでは初となる。
場所は、CENTRAL PATTAYAの3階。いわゆるセンタンだ。
3階のビーチ側の一番奥にある。
現在は、まだ工事中のようで、オープン告知が掲示してあるのみ。
日本語で、「ニトリ」と書いてある。NITORI JAPANだ。
2025年3月オープン予定となっている。
わりと大きな店舗となりそう。
隣接するPOWER BUYと同規模だろうか。
なお、ニトリの向かい側には、DAISOがある。
ここはオープンしてけっこう長い。すっかり根付いた感あり、
2フロアー上には、スシローとサボテンとすき家もできた。
スシローは大人気だ。
セントラルパタヤの日本関連店がますます充実する。
ちょっと調べてみると、ニトリは海外進出がすごい。
台湾66店舗、中国大陸103店舗、マレーシア11店舗、シンガポール4店舗、タイ8店舗、香港3店舗、韓国6店舗、ベトナム2店舗、インドネシア2店舗、フィリピン4店舗、インド1店舗
(2025年2月9日現在)
こんなことになっていたのか、全然知らなかった。
まあ旅行者目線では、大して気にもとめない。
ただ、長期滞在者目線では、日本式家具は気になるところ。
タイのローカル家具は安いけれど品質は正直悪い。まあ悪い。木材も建て付けも悪い。
ヨーロッパ式家具も売っているけれど、高い。
となると、日本式家具が魅力的となってくる。
そんな日本の家具屋がついにパタヤに上陸する。
はたして、パタヤで受けるのかどうか?
パタヤでもお値段以上となるのか?
3月開業に間に合うのかどうか?
広告