広告

当サイトは広告を利用しています。リンク先を通じて当サイトに収益がもたらされることがあります。

パタヤ近況

パタヤのミニショッピングモール、LITTLE WALK PATTAYA

投稿日:

パタヤのスクンビット通り沿いにいつしかオープンしていたLITTLE WALK。たぶん5年くらい前。
スクンビット通りをバスやタクシーで走っていると横手に見える。

目にした旅行者の人も多いだろう。
でも、場所が場所だけに、パタヤビーチ近くに滞在している旅行者にはあまり縁がないかもしれない。
個人的にもオープンしてからというもの、前を通りかかることは数知れないが、わざわざ中に入ることはなかった。
たまたま近くに用事があったので2回ほど立ち寄ってきた。

広告



LITTLE WALK PATTAYA

入口にある看板。

中は、平屋のショッピングモールみたいな感じだ。

中央に駐車場と通路があって、左右に飲食店が並ぶ形。

一番奥にスーパーマーケットやカフェがある。

タイではおなじみのチェーン店も入っている。

スターバックス、カフェ・アマゾン、KFC。
薬局なら、WatsonsにBoots。

韓国料理もあれば、中国料理もあり。

 

最近ブームの火鍋の店が数店舗もある。

激辛ヤムの店もある。

気になったのは、ベトナム料理レストラン。ARUNEE VIETNAMSE CUISINEが店名か。

フォーはもちろん、バインミーもあるし、カイガタもある。

バインミーが120バーツ、カイガタ100バーツ。

ベトナムソーセージが150バーツ、フォーが150バーツ。
生春巻き150バーツ。
お値段ちょっと高め。

パフ専門店はわりと人気のようだった。

一番奥にあるスーパーマーケットは、VILLA MARKETだ。

パタヤアベニューにも店舗があるけれど、価格は総じて高め。外国人在住者や小金持ちのタイ人がメインターゲット。

VILLA MARKETに併設するカフェがBellinee's。
店で売っているクロワッサンがおいしそうだった。ちょっと高いけど。

LITTLE WALK自体が、ちょっとだけハイソなエリアといえるかも。
でもまあ、KFCやカフェ・アマゾンがあるくらいなんで高級路線でもないけれど。

KFC

ベトナム料理が食べたかったが、結局入ったのはKFC。ケンタッキーフライドチキンだ。
2階部分もイートインスペースになっていて、客は全体的に少なくて、静かで落ち着いた雰囲気だ。

99バーツのフライドチキンセット。
通常のフライドチキン1個、ウィングセーブ1個、フレンチフライ、ドリンクのセットだ。

ひさびさに食べたけど、フライドチキンってこんなに小さかったっけ?
ウィングセーブは手羽唐揚げみたいなものなんで小さくても納得だけど、通常のフライドチキンがウィングセーブよりわずかに大きいだけってのは納得できないなあ。
ポテトの量は昔からこんなものでしょう。

ドリンクがフリーリフィルなのはうれしい。

タイ人客は、退店前にカップにドリンクを満タンにしてから蓋をして、ビニール袋に入れて持ち帰っていた。うん、賢い。
店側がちゃんと蓋とビニール袋を用意してくれているところを見ると、そのやり方はオッケーということらしい。
それに倣う。
日本ではまず飲まないけれど、タイにいるとコーラがおいしい。

LITTLE WALK内は、通路脇に喫煙所が数か所設置されている。

食後はすぐに落ち着いて一服できる。
これはいいね。

スターバックス前では、ファランが紫の煙をこれでもかと吐き出していて、すごく臭かったけれど。
こんなところで吸うなよ。

地図

はっきり言って、立地は良くない。
ごく一般的なパタヤ旅行者には縁がない場所だろう。
バイクや車がないと訪問はきつい。

逆に車で移動している人には便利かもしれない。
駐車場がたくさんあって、しかも駐車場からすぐに目的の店に入ることができる。
大きなショッピングモールだと駐車場からモール内店舗まで移動が面倒だったりするんで。

近くには、トランスポート社(ボーコーソー)のバスオフィスがある。ドンムアン空港およびスワンナプーム空港行きバスの乗り場となっている。

関連記事:ドンムアン空港からパタヤへのバス、乗り方降り方完全マニュアル

バス出発まで時間が余ったら、暇つぶしにどうぞ。

広告

-パタヤ近況

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.