-
-
パタヤ初上陸のBig Boyでハンバーガー。ビーフパティがうまい。
2020/10/04 -ファストフード
ハンバーガーで有名なBig Boyがパタヤにもオープンした。 バンコク店に続き、タイで2店舗目となるもよう。 オープンは10月1日。 さっそくバーガーをデリバリーしてみた。 BIG BOY パタヤ店 ...
-
-
パタヤビーチにあるピザカンパニーで初の店内飲食
2020/09/26 -ファストフード
パタヤではピザを食べる機会がわりと多い。 ピザは基本デリバリーだ。店舗で買うにしても持ち帰りばかり。 店内で食べることはめったにない。 タイのデリバリービザといえば、The Pizza Comany。 ...
-
-
パタヤNo.1フライドチキンを使ってヤムガイセーブを作ってみた
2020/09/22 -屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ)
唐揚げをラーブ風の味付けにしてサラダにしたものが、ヤムガイセーブと呼ばれる料理。 激辛仕様が多いけれど、妙に癖になる。 ご飯にかけて食べることが多い。 パタヤで簡単に食べられるところでいえば、ソイレン ...
-
-
パタヤの日本食チェーン店でカツカレー食べ比べ。かつや、すき家、丸亀製麺。
2020/09/21 -日本食
カツカレーが好きだ。 パタヤに長期滞在していても、そこまで日本食を求めることはないけれど、カレーに対する欲求は抑えられない。 日本から持ち込んだルーを使って自炊はする。たしかにうまい。でも手間はかかる ...
-
-
パタヤのブリトー専門店 3Bz Burritoz
2020/09/18 -ステーキ・洋食
国際観光都市であるパタヤには世界各国の料理が揃っている。 ヨーロッパ系料理レストランが充実しているが、今回はメキシコ料理のご紹介。 ソイコーパイにあるブリトーが売りのメキシカンレストランだ。 本格的な ...
-
-
(閉店)ソイニュープラザの新しいカオマンガイ屋
2020/09/13 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
ソイニュープラザに新しいカオマンガイ屋ができている。 洋食屋とタイ料理食堂の間で営業していたソムタム屋がなくなって、真新しいカオマンガイ屋に変わっている。つい最近オープンしたばかりだ。 さっそく食べて ...
-
-
テパシット通りにあるローカル日本料理店ホッカイドーのエビフライカレー
2020/09/13 -日本食
先日テパシットナイトマーケットを訪れたときのこと。 テパシット通り沿いのマーケット前にバイクを駐輪して、ふと、通りの反対側を見てみると、「米」と漢字で書かれた文字が目に入った。 あとの看板はすべてタイ ...
-
-
ソイブッカオ南端のカオマンガイ屋は昼間から営業。ひさびさのカオモッガイがうまい。
2020/09/10 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
ソイブッカオの南端、パタヤタイとの交差点にあるカオマンガイ屋はタイ人の間ですごく人気だ バイク屋の営業が終了する夜からカオマンガイ屋はオープンする。 バイク屋が終日休業の場合だけ、昼間に営業に営業する ...
-
-
(閉店)ソイブッカオのNeya's Bar 2のフルブレックファースト99バーツでパタヤ沈没ファランスタイルを
2020/09/07 -ブレックファースト
長期滞在外国人、とりわけ沈没ファランが多く生息するソイブッカオ。 現在のパタヤではもっとにぎやかな場所といっていい。 それでも営業を断念するようなバーやレストランもあって、有名なRコンスポーツバーも2 ...
-
-
(閉店)ひさしぶりに食べ放題のムーガタへ。ソイARのR'E barbecue。
2020/09/04 -ムーガタとチムチュム
ひさしぶりの食べ放題のムーガタ屋に行ってきた。 ビュッフェスタイルの食事自体ひさしぶりだ。 規制によって、レストランの店内飲食禁止期間が長かったし、解禁後もビュッフェスタイルはしばらく禁止されたままだ ...
-
-
パタヤアベニューの新規開店Cafe Amazonと、Kiss Foodのガパオセットが35バーツへ値上げ
2020/09/02 -カフェ・コーヒー
パタヤのセカンドロードは、昼間でも交通量が激減している。 週末のセントラルフェスティバル前とターミナル21前に少し車がたまる程度で、あとはひたすらがらがらだ。 平日は昼間も夜も車があまり走っていない。 ...
-
-
ソイブッカオのRock Factoryで、焦げ目たっぷりのフリカデレを
2020/09/01 -ステーキ・洋食
ソイブッカオのど真ん中、ソイハニーとの交差点近くにあるRock Factory(ロックファクトリー)。 夜は生バンドが演奏するライブバー。 昼間は、ドイツ系レストランとなっている。 ナイトスポット閉鎖 ...
-
-
ソイエキサイトのタイ・イタリアン青空レストランでチキンシュニッツェル
2020/08/25 -ステーキ・洋食
ソイエキサイトのPプラスホテル脇の狭い空き地に小さな屋台村ができたのは1年ほど前だったか。 最初は数軒のテナントが入ったが、大して流行ることもなく、撤退していったと思う。 現在は、タイ料理とイタリアン ...
-
-
パタヤでCOLD STONE(コールドストーン)のアイスクリームを食べてみた
2020/08/12 -スイーツ・菓子
ターミナル21パタヤにあるアイスクリーム屋、COLD STONE(コールドストーン)。 ここで見かけてコールドストーンなる店を初めて知った。 アメリカ発祥のアイスクリームチェーン店なのは、店の説明に書 ...
-
-
(閉店)パタヤタイのコームーヤーン専門店
2020/08/07 -イサーン料理
パタヤタイに新しいコームーヤーン専門店ができている。 フードデリバリーサービスのFOOD PANDAでたまたま見つけて利用。その後、実店舗にも訪問してみた。 コームーヤーンが最大の売りだけあって、味は ...
-
-
(閉店)ソイユメの24時間営業イサーン料理食堂
2020/08/05 -イサーン料理
パタヤのソイユメにあるイサーン料理食堂を紹介。 ソイユメとは、パタヤカンのビッグCエクストラ裏手から北に延びるソイで、わりと便利な立地のわりにローカル感も満載。 イサーン料理食堂は、味も量も価格もほど ...
-
-
(閉店)ソイブッカオの新しいステーキ屋台
2020/08/04 -ステーキ・洋食
ソイブッカオの新しいステーキ屋台 ソイブッカオに新しいステーキ屋台ができた。 場所は、ソイダイアナとソイレンキーの十字路から少しだけ南下したところ。 本当に小さな屋台だが、いちおう椅子とテーブルがあっ ...
-
-
ソイブッカオにSouthern Coffee(サザンコーヒー)屋台が登場
2020/08/03 -カフェ・コーヒー
ソイブッカオ北側、テスコロータスエキスプレス前に新しいコーヒー屋ができている。 ショッピングモール内でよく見かける、Southern Coffeeだ。 屋外の持ち帰り屋台スタイル店舗は初めて見た。 さ ...
-
-
The Devonshire(デボンシャー)@ソイレンキーのイングリッシュブレックファースト
2020/08/02 -ブレックファースト
ひさびさにがっつりとしたイングリッシュブレックファーストを食べた。 店はソイレンキーにあるThe Devonshire(デボンシャー)。 老舗のファラン飯屋だ。 スモールイングリッシュブレックファース ...
-
-
タイのOishi Ramenを初めて食べてみた。天ぷら豚骨ラーメン。
2020/07/29 -日本食
タイのラーメンチェーン店であるOishi Ramen。 正しい発音は知らない。オイシーラーメンかオイシラーメン。 これといって芳しい評判は日本人から聞いたことがない。 たぶん、多くの日本人はわざわざ行 ...