「グルメレポート」 一覧

パタヤアベニューの新規開店Cafe Amazonと、Kiss Foodのガパオセットが35バーツへ値上げ

2020/09/02   -カフェ・コーヒー

パタヤのセカンドロードは、昼間でも交通量が激減している。 週末のセントラルフェスティバル前とターミナル21前に少し車がたまる程度で、あとはひたすらがらがらだ。 平日は昼間も夜も車があまり走っていない。 ...

ソイブッカオのRock Factoryで、焦げ目たっぷりのフリカデレを

2020/09/01   -ステーキ・洋食

ソイブッカオのど真ん中、ソイハニーとの交差点近くにあるRock Factory(ロックファクトリー)。 夜は生バンドが演奏するライブバー。 昼間は、ドイツ系レストランとなっている。 ナイトスポット閉鎖 ...

ソイエキサイトのタイ・イタリアン青空レストランでチキンシュニッツェル

2020/08/25   -ステーキ・洋食

ソイエキサイトのPプラスホテル脇の狭い空き地に小さな屋台村ができたのは1年ほど前だったか。 最初は数軒のテナントが入ったが、大して流行ることもなく、撤退していったと思う。 現在は、タイ料理とイタリアン ...

パタヤでCOLD STONE(コールドストーン)のアイスクリームを食べてみた

2020/08/12   -スイーツ・菓子

ターミナル21パタヤにあるアイスクリーム屋、COLD STONE(コールドストーン)。 ここで見かけてコールドストーンなる店を初めて知った。 アメリカ発祥のアイスクリームチェーン店なのは、店の説明に書 ...

(閉店)パタヤタイのコームーヤーン専門店

2020/08/07   -イサーン料理

パタヤタイに新しいコームーヤーン専門店ができている。 フードデリバリーサービスのFOOD PANDAでたまたま見つけて利用。その後、実店舗にも訪問してみた。 コームーヤーンが最大の売りだけあって、味は ...

(閉店)ソイユメの24時間営業イサーン料理食堂

2020/08/05   -イサーン料理

パタヤのソイユメにあるイサーン料理食堂を紹介。 ソイユメとは、パタヤカンのビッグCエクストラ裏手から北に延びるソイで、わりと便利な立地のわりにローカル感も満載。 イサーン料理食堂は、味も量も価格もほど ...

(閉店)ソイブッカオの新しいステーキ屋台

2020/08/04   -ステーキ・洋食

ソイブッカオの新しいステーキ屋台 ソイブッカオに新しいステーキ屋台ができた。 場所は、ソイダイアナとソイレンキーの十字路から少しだけ南下したところ。 本当に小さな屋台だが、いちおう椅子とテーブルがあっ ...

ソイブッカオにSouthern Coffee(サザンコーヒー)屋台が登場

2020/08/03   -カフェ・コーヒー

ソイブッカオ北側、テスコロータスエキスプレス前に新しいコーヒー屋ができている。 ショッピングモール内でよく見かける、Southern Coffeeだ。 屋外の持ち帰り屋台スタイル店舗は初めて見た。 さ ...

The Devonshire(デボンシャー)@ソイレンキーのイングリッシュブレックファースト

ひさびさにがっつりとしたイングリッシュブレックファーストを食べた。 店はソイレンキーにあるThe Devonshire(デボンシャー)。 老舗のファラン飯屋だ。 スモールイングリッシュブレックファース ...

タイのOishi Ramenを初めて食べてみた。天ぷら豚骨ラーメン。

2020/07/29   -日本食

タイのラーメンチェーン店であるOishi Ramen。 正しい発音は知らない。オイシーラーメンかオイシラーメン。 これといって芳しい評判は日本人から聞いたことがない。 たぶん、多くの日本人はわざわざ行 ...

非常事態宣言下のパタヤ沈没食事ライフ:マハーサムット、ヤムガイセーブ、照り焼きガイヤーン、焼きそば、フードランド前カオマンガイ屋

2020/07/25   -グルメレポート

非常事態宣言下パタヤでの食生活について。 前回の続きとなる。 関連記事:非常事態宣言下のパタヤ沈没食事ライフ:チルイン、ステーキガオライ、ソイニュープラザのカオマンガイとバミーなどなど 今回は6月から ...

非常事態宣言下のパタヤ沈没食事ライフ:チルイン、ステーキガオライ、ソイニュープラザのカオマンガイとバミーなどなど

2020/07/23   -グルメレポート

パタヤのナイトライフが閉鎖されたのが3月18日のこと。 その後、規制は拡大していき、ショッピングモールも閉鎖、街中のレストランでも店内飲食が禁止されるに至った。 タイは非常事態宣言が発令され、7月下旬 ...

ナックルアのたこ焼き屋

2020/07/21   -日本食

パタヤでたこ焼きシリーズ。 前回は、ダークサイドにあるたこ焼き屋からデリバリーしてもらった。 関連記事:ダークサイドのたこ焼きと謎のベトナムクレープ フードデリバリーアプリを見ていると、ナックルアにも ...

(閉店移転)4年ぶりの定点観測:ブッカオ名無し食堂のガパオムーサップカイダーオ

パタヤ・ソイブッカオを代表する食堂といえば、ブッカオ名無し食堂であろう。 店名はない。便宜的に名無し食堂と呼ばれている。 ソイブッカオを訪れる人にとっては、登竜門な存在ともいえる。 みんな一度はここを ...

(閉店)パタヤでカオソーイ。ソイユメ脇道の北タイ料理食堂で50バーツ。

パタヤではなかなか食べることができないカオソーイ。 いくつか北タイ料理を扱うレストランがあっても、あまり流行らないのか撤退していくことが多い。 現在では、パタヤではカオソーイのおいしい店はほぼ見当たら ...

KISS FOOD のプロモーション、ガパオライスセット29バーツ。Beafeaterはクローズ中。

各レストランが生き残りをかけて様々なプロモーションを実施中のパタヤ。 セカンドロード沿いにある有名レストランのKISSでは、ガパオライスと水のセットを29バーツで提供している。 KISSのあるアーケー ...

THE COFFEE CLUBで日本式カツカレーライスとタイティー

2020/07/12   -グルメレポート

コーヒーチェーン店であるThe Coffee Club(コーヒークラブ)。 どうやら発祥はオーストラリアらしいのだが、タイにも店舗が多い。 パタヤでは、ターミナル21やロイヤルガーデンなど。 ローカル ...

Bar-B-Q PLAZA(バーベキュープラザ)の豚焼き肉弁当と焼きうどん

2020/07/10   -グルメレポート

パタヤで弁当出前シリーズ。 弁当っていいよね。 メインのおかず、付け合せ、白ごはん。 お得な感じもするし、なんとなく栄養のバランスも取れてそうな気もする。 洋食のランチボックスにはない、日本的アジア的 ...

(閉店)パタヤカンの新しいクイティアオ屋。ほろほろに煮込んだ牛肉ガパオもうまい。

パタヤカン沿い、ビーチロードとの交差点近くに新しいクイティアオ屋ができている。 いつ新規オープンしたのかは不明だが、この苦しい状況の中で営業を続けるのは大変そうだ。 応援の意味もこめて、二度訪問。 ク ...

パタヤの日本料理屋「粽」からカツ丼を出前 90バーツ

2020/06/29   -日本食

パタヤ日本食デリバリーシリーズである。 関連記事:パタヤタイの新しい焼き肉日本料理屋TENGU YAKINIKUとオシャレな屋台村 関連記事:パタヤでのり弁当 時代屋 時代屋ののり弁当120バーツはな ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.