「フライト情報」 一覧

バンコクから福岡へ、タイベトジェットエアVZ810便搭乗記

2022/09/28   -フライト情報

今年7月16日に運航開始となったタイ・ベトジェットエアによるバンコク-福岡線。 タイ・ベトジェットエアは、ベトジェットエアグループのタイのLCC航空会社だ。 細かいことをいえば別会社だけど、まあ同じベ ...

エアアジアがLCC世界一の称号を記念にプロモーション、日本-バンコク11,900円より

2022/09/27   -フライト情報

SKYTRAXが選ぶ世界航空会社ランキングのLCC部門でエアアジアが世界1位となった。 これを記念してエアアジアでは大型プロモーションを開始。 また、日本は水際対策緩和を決定し、10月11日から外国人 ...

タイ航空の福岡=バンコク線再開記念特別運賃往復3万円

2022/09/24   -フライト情報

航空各社では、2022年10月30日より冬季ダイヤがスタートする。 タイ航空各社は路線を増やすことになった。 現行では、バンコク=成田、羽田、関西、中部の4路線だ。 10月30日からはバンコク=福岡線 ...

エアアジアのBIG SALE 運賃0円プロモーション

2022/09/19   -フライト情報

エアアジアが運賃無料のBIG SALEを開始した。 無料シートは全部で500万席だという。 タイやマレーシアの国内線とASEAN国際線が対象となる。 日本-タイ、マレーシアなど中距離国際線でもプロモー ...

JALのプロモーション バンコク往復運賃44,000円なれど…

2022/09/16   -フライト情報

JALが期間限定の特別運賃を発売している。 バンコク行き往復が44,000円からだ。 たしかに安く見えるが、その実態は燃油サーチャージが重くのしかかるのだった。 JALのおトクなスペシャル運賃 おトク ...

タイ航空も燃油サーチャージ値上げ、10月より片道180ドルに

2022/09/15   -フライト情報

すでにANAとJALは10月からの燃油サーチャージの値上げが決定しているが、少し遅れてタイ航空も値上げを発表した。 日本-タイ路線は片道180ドルとなる。 日本発券とタイ発券の違いについても触れておく ...

アンヘレス・クラーク空港発着国際線フライト運航状況2022年9月

フィリピンのアンヘレスの最寄り空港はクラーク国際空港だ。 アンヘレス中心部のフィールズアベニューまでは車で15分程度と非常に近くて便利だ。 パンデミック前には関空や成田からもクラークへの直行便が出てい ...

タイ・エアアジアのプロモーション、福岡-バンコク往復24,000円

2022/09/09   -フライト情報

タイ・エアアジアでは、10月12日よりバンコク-福岡路線を就航させる予定だ。 本日9月9日よりプロモーションを実施中。 福岡行きが片道2,999バーツ、タイ国内線が399バーツからとなっている。 タイ ...

冬期運航スケジュール、日本発バンコク行き路線は増えるのか

2022/09/08   -フライト情報

9月7日より日本の水際対策が緩和され、3回目ブースター接種済みで陰性証明書が不要となり、1日あたりの入国者数上限が5万人に引き上げられ、また外国観光客は添乗員なしのツアーでの来日が認められるようになっ ...

タイ国際航空の冬期スケジュールが正式決定、福岡と札幌が再開、中部は毎日運航に

2022/09/07   -フライト情報

タイ国際航空が、2022年10月30日以降の冬期運航スケジュールを正式発表した。 いよいよ福岡線と札幌線の運航が再開となる。中部線は毎日運航となる。 東京線と関西線は現状維持となる。 タイ航空冬期運航 ...

エアアジアの関空-マニラ路線は11月1日運航再開へ

2022/09/05   -フライト情報

エアアジアの関空-マニラ路線は11月1日に運航再開となる予定だ。 元々は2019年7月に新規就航した路線で、パンデミックにより2020年3月に運休となっていた。その後、2022年7月に運航再開予定だっ ...

シンガポール航空の運賃割引キャンペーン中:日本・バンコク往復6万円台、プーケット5万円台

2022/09/04   -フライト情報

シンガポール航空が割引で運賃キャンペーンを実施中だ。 シンガポール航空は総額運賃表示となっており、燃油サーチャージは別途かからない。 今回のプロモーションは、運賃20%オフというもの。 日本からシンガ ...

関空発バンコク行き:エアアジアは新規販売再開、タイ航空の増便は白紙か

2022/09/03   -フライト情報

9月7日から日本の水際対策が大幅に緩和されることになった。 ブースター接種済みで陰性証明書が不要となり、1日あたりの入国者上限は5万人に引き上げとなる。 また詳細は発表されていないものの、外国人観光客 ...

タイ航空 マスターカード利用限定の特別運賃販売中

2022/09/03   -フライト情報

タイ航空がプロモーションを実施中だ。 タイ国際航空WEBサイトで航空券購入時にマスターカードで決済すると5%割引になるというものだ。 購入期間:2022年9月13日まで 対象旅行期間:2022年12月 ...

日本入国者上限引き上げ正式発表でエアアジアの日本行きフライト新規販売復活

先日岸田首相が記者会見にて日本の水際対策緩和を発表した。 9月7日からは1日あたりの日本入国者数上限を2万人から5万人に引き上げるのだという。 その後、国土交通省より詳細が発表となった。 この制限緩和 ...

タイ航空のプロモーション開催中、11月からはタイ往復8万円台で

2022/08/29   -フライト情報

9月7日より日本入国前の陰性証明書が条件付きで免除されることが正式決定した。ブースター接種済みなら陰性証明書なしで日本帰国できるようになる。 海外旅行がしやすくなる。 が、航空券は高騰しており、燃油サ ...

ANAの燃油サーチャージも値上げへ、バンコク往復6万円に

2022/08/27   -フライト情報

先日JALが10月1日発券分からの燃油サーチャージの値上げを発表した。 バンコク路線は片道24,700円から29,800円へ値上げだ。 続いて、ANAも燃油サーチャージの値上げを発表。 ANA燃油サー ...

タイ航空の関空線が増便へ、タイエアアジアXの関空線は販売停止中

2022/08/23   -フライト情報

タイ航空の関空-バンコク路線は現在1日1便での運航となっている。 関空発着ではJALもバンコク行きがあるけれど、週1便のみであまりにも使い勝手が悪い。 また成田や福岡と違い、関空発バンコク行きのLCC ...

タイエアアジアがバンコク-福岡路線運航開始へ、タイ航空の福岡線も再開へ

2022/08/22   -フライト情報

日本とタイを結ぶ路線が増えていく。 エアアジアでは10月末から福岡-バンコク線を運航開始予定。 タイ航空では冬期スケジュールより福岡-バンコク線を再開予定だ。 タイ・エアアジアによる福岡-バンコク線就 ...

JALの燃油サーチャージがまた値上げへ。10月1日よりタイ片道29,800円に。

2022/08/18   -フライト情報

燃油サーチャージの見直しは2ヶ月ごとに実施されている。 今年の春から毎回のように値上げされている状況だ。 現在は8月1日から9月30日までの価格となっており、JALならば日本-タイ路線で片道24,70 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.