「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

6月1日からのタイランドパス申請について正式発表

タイは6月1日より入国措置をさらに緩和する。 タイ人はタイランドパスでの事前登録が不要となる。外国人は引き続きタイランドパス登録が必須だ。 また強制隔離制度は廃止となり、すべての入国者は隔離なしでタイ ...

(閉店)パタヤのOopS EGGでとろとろふわふわオムレツサンドイッチ

この2年間というもの、観光客がいなくなったパタヤでは多くのホテルが閉鎖ないし休業を余儀なくされた。 大型ホテルでは敷地内を使って、ホテルの料理を格安で提供する屋台を出したりもしていた。 サードロードに ...

タイベトジェットエアの福岡・スワンナプーム路線でプロモーション

2022/05/24   -フライト情報

苦境が続く日本とタイを結ぶLCCだが、タイ・ベトジェットエアは7月にバンコク(スワンナプーム)・福岡路線を新規開設予定となっている。 今のところ延期の発表はない。逆に増便を計画しているほどだ。 現在プ ...

パタヤの人気ハンバーガー屋のALAN BURGERが支店を出した(閉店)

2022/05/24   -ファストフード

昨年2021年のパンデミック真っ最中のパタヤで新規オープンしたALAN BURGER(アランバーガー)。 安い、うまいと評判を呼び、大繁盛するようになった。 関連記事:携帯電話ショップがハンバーガー屋 ...

タイは大型クルーズ船での入国を再開へ

2022/05/24   -タイ入国情報

空路では全面開国したタイ。 世界各国からタイ各地の空港への国際線フライトで検査も隔離もなしで入国できる。 陸路国境も続々とオープン中だ。 次は海路での入国である。それもクルーズ船だ。 大型クルーズ船で ...

タイ陸路国境がさらにオープン、ウボンラチャタニからラオスへ

2022/05/24   -タイ陸路国境

タイの開国がますます進んでいる。 空路入国では5月1日より検査も隔離もなしで入国可能となり、ほぼ全面開国状態となった。 陸路国境も順次開放されている。 新たにウボンラチャタニにあるラオスとの国境がオー ...

タイ入国スワンナプーム空港の最新状況レポート

2022/05/23   -タイ入国情報

5月1日にタイはほぼ全面開国となった。 入国時の検査も隔離も不要となり、自由に入国できる。 4月までのTest&Goでの入国とは様子が異なる。 昨日スワンナプーム空港に到着してタイに入国された ...

選挙明けのパタヤ、ウォーキングストリートではオープン店舗続々で急速回復中

2022/05/23   -パタヤ近況

5月22日はバンコク都知事ならびにパタヤ市長選挙の投票日だった。 バンコクとパタヤでは、前日の21日18時から22日の18時まで24時間のアルコール販売禁止措置が取られており、21日夜はバーの営業がで ...

タイへの外国人観光客が100万人超え、今年は800万人到着か

2022/05/23   -タイ入国情報

タイへの外国人観光客が増加している。 特に5月1日のTest&Go廃止によるタイ全面開国以降急増中だ。 来月からはさらに増えていくと予想される。 タイ旅行者が100万人を超える タイ政府が20 ...

タイ行きLCC最新状況まとめ(2022年5月22日時点)

2022/05/22   -フライト情報

日本とタイを結ぶLCC路線は、パンデミック前に数多く就航していた。なんなら多すぎるとさえ言えるほどだった。でもそれだけ日本からタイへ、そしてタイから日本へ行く旅行者が多かったという証拠だ。 が、現在で ...

タイライオンエアは日本路線から撤退

2022/05/22   -フライト情報

つい先日、タイ・エアアジアXの破産申請が大きな話題となった。 日本とタイを結ぶLCCは窮地に陥っている。 他のLCC会社の動向について調べていると、さらに残念な告知を見つけた。 タイライオンエアの日本 ...

タイランドパス廃止まではあと1ヶ月必要か

昨日5月20日のCCSA本会議にて多くの承認がなされた。 娯楽施設の再開、入国措置の緩和、濃厚接触での隔離義務撤廃、非常事態宣言の延長などだ。 関連記事:バンコクやパタヤでは6月1日に娯楽施設再開決定 ...

娯楽施設再開が決定したパタヤの夜

2022/05/21   -パタヤ近況

5月20日のCCSA本会議にて6月1日からのナイトライフ娯楽施設再開が承認された。 ブルーゾーンとグリーンゾーンに限定されるが、ブルーゾーンに指定されているチョンブリ(パタヤ)、バンコク、プーケット、 ...

タイ非常事態宣言2ヶ月延長、エンデミック化計画、濃厚接触者隔離不要

2022/05/21   -タイ国内情勢

5月20日のCCSA本会議では多くの承認事項があった。 6月1日からの規制緩和だ。 娯楽施設の再開と入国措置緩和が決まった。 関連記事:バンコクやパタヤでは6月1日に娯楽施設再開決定 関連記事:6月1 ...

6月1日から日本入国時の空港検査が一部免除に

2022/05/20   -日本帰国情報

6月1日からの日本の新しい水際対策措置が発表になった。 先日から報道があったように、リスクごとに3つのグループに国・地域を分類して、グループによっては入国時の検査と待機を不要とする。 日本入国時検査の ...

6月1日からのタイ入国:外国人のタイランドパス登録は継続、強制隔離は廃止

2022/05/20   -タイ入国情報

本日5月20日のCCSA本会議にて、6月1日以降のタイ入国措置が決定された。 最大の争点となっていたタイランドパスの大幅緩和あるいは撤廃については、タイ人帰国者のタイランドパス終了が決定。外国人旅行者 ...

バンコクやパタヤでは6月1日に娯楽施設再開決定

2022/05/20   -タイ国内情勢

本日5月20日にプラユット首相を議長とするCCSA本会議が開かれた。 新しいタイ国内規制措置や入国措置が決定された。 6月1日より、ついに娯楽施設再開が許可される。1年2ヶ月ぶりのナイトライフ再開だ。 ...

パタヤ近況:エキサイト広場のOh Bar系列パブ、TSUNAMI、ソイ7復活の兆し、ゴールデンタイム売却

2022/05/20   -パタヤ近況

この一週間ほど忙しくて、まったく飲みに出かけていない。 昼と夜に少し外出して、軽く流しながらパタヤの様子をチェックするだけだ。 特に大きな変化はないけれど、気づいた点を少々レポート。 天気とレート 雨 ...

タイ・エアアジアXが会社更生手続きへ。どうなる成田・スワンナプーム路線?

2022/05/19   -フライト情報

バンコクの拠点をドンムアン空港からスワンナプーム空港へ移転し、再出発をはかると告知したばかりのタイ・エアアジアX。 当初6月5日にスワンナプーム・成田路線を運行開始すると発表していたが、どうやら7月に ...

日本の水際対策緩和:陽性率に応じて空港検査免除を検討

2022/05/19   -日本帰国情報

日本の新しい水際対策の内容ついて各報道機関が新たな情報を伝えている。 毎日ちょっとずつ情報が表に出てきているが、今回の内容は、空港検疫でグループ分けして検疫措置を緩和しようというものだ。 まだ正式決定 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.