「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

パトンのバービア群内にある格安ホテル、センターポイント宿泊レポート

2025年3月下旬のプーケット旅行では、2つのホテルに投宿した。 1つ目は1泊700バーツほどの格安ホテル。 2つ目はさらに価格を下げてみた。1泊650バーツ。 センターポイントというホテルで、バング ...

タイへの観光客減少、ソンクラーンイベントは予定通り実施

2025/04/02   -タイ入国情報

ハイシーズンが終わり、タイへの外国人観光客は減少している。 ミャンマー国境での特殊詐欺事件に影響により中国人観光客のタイ旅行キャンセルも相次いだのはつい最近のこと。 さらにはミャンマー大地震による影響 ...

物価の高いプーケット、昼間のパトンビーチ、夜はバングラ通りでぐらぐらに酔っ払う

2025年3月下旬のプーケット旅行2日目。 初日は、関空からクアラルンプールを経由してプーケットにたどり着いたのが夜10時過ぎ。 深夜2時ころまでバングラ通り周辺で飲み歩き、疲れ果てて、倒れるようにベ ...

バンコク交通機関と道路の復旧アップデート

2025/03/31   -タイ国内情勢

3月28日金曜日の午後に発生したミャンマー大地震はタイへも大きな被害をもたらした。 日曜日時点で、タイでなくなった人は18人が確認された。 チャトゥチャック地区でのビル倒壊によって亡くなったのは10人 ...

タイデジタル入国カード(TDAC)の申請開始(5月1日以降はタイ入国に必須)

2025年5月1日から運用開始予定となっているタイ入国電子到着カード。 THAILAND DIGITAL ARRIVAL CARD、略してTDACと呼ぶ。 従来の紙でのタイ入国カード(TM.6)の電子 ...

プーケット・パトンの格安ホテル、ラマイホテル宿泊レポート

2025年3月のプーケット旅行。 2022年8月以来のプーケット訪問で、ホテル選びは少し難航した。前回訪問時はまだプーケット観光業が復活しておらず、安い価格でホテルに泊まることができた。 現在プーケッ ...

パタヤは通常運転、観光客を歓迎

2025/03/29   -パタヤ近況

3月28日にミャンマーで発生した大地震。隣国タイでも大きな影響を受けた。特にバンコクでは建設途中のビルが崩壊したり、列車など公共交通機関がストップしたりと、混乱が起きた。 震源地からバンコクまでの距離 ...

バンコク公共交通機関復旧について、エアポートレイルリンク、タイ国鉄レッドライン、BTS、MRT、バス、空港

2025/03/29   -タイ国内情勢

3月28日午後に起きたミャンマー大地震でバンコクも被害を受けた。 交通機関は多くが運行を停止した。 各交通機関についての情報をまとめておく。 3月29日午前4時ころに集めたもので、タイ国政府広報や各交 ...

ミャンマー地震によるスワンナプーム空港・ドンムアン空港への影響

2025/03/28   -フライト情報

ミャンマーで発生した大地震は隣国タイへも大きな影響を及ぼしている。 タイにいても、ミャンマー国内の情報はほとんど入ってこない状況だ。 バンコクでは、建設途中の建物が崩壊するなど、大きな被害も出ている。 ...

ミャンマー地震によりタイの空港はフライト停止、現在は通常営業再開

2025/03/28   -タイ国内情勢

日本でも大きく報道されているが、本日ミャンマーで大きな地震が起きた。タイの国境近くのことで、タイでも多くの揺れが観測されている。 在タイ日本大使館より、以下の注意喚起が出された。 【注意喚起】ミャンマ ...

3年ぶりのプーケット、盛況なバングラ通りと復活のジャンセイロン

2025年3月下旬、プーケット旅行シリーズ。 関空からクアラルンプール経由でプーケットにたどり着いた。フライト遅延でどうなることかと思ったが、終わってみれば楽勝で到着。 関連記事:関空からプーケットま ...

エアアジアの全フライト、機内でのモバイルバッテリー使用禁止に

2025/03/27   -フライト情報

アジア各国で、機内でのモバイルバッテリー使用に関する規定が厳格化されている。 韓国、台湾ではいち早く、モバイルバッテリーの機内使用を禁止した。 香港、シンガポール、タイ、フィリピンなども追随。 タイ航 ...

関空からプーケットまで片道1万ぽっきりのエアアジア継便便搭乗記

今回のタイ行きはいつもと違うルートにしてみる。 エアアジアの関空発クアラルンプール乗り継ぎプーケット行きだ。 たまたま特価販売されていて、片道総額ぽっきり1万円。 これは安いと思わず飛びついてしまった ...

タイ・エアアジアの新路線続々、バンコク=ハイフォン、スワンナプーム発着国内線

2025/03/26   -フライト情報

タイ・エアアジア(FD)が続々と新路線開設を発表している。 日本線では、バンコク=台北経由=札幌という以遠権を使った路線を開設する。台北経由ながらも札幌からバンコクまで直行できる。 国際線ではバンコク ...

ドンムアン空港のフードコートで安くてボリュームたっぷりカオソーイ

2025/03/26   -バンコクグルメ

バンコク・ドンムアン空港には2つのフードコートがある。 一つは、国際線第1ターミナルから国内線第2ターミナルへ移動する通路のところにある24時間営業フードコート。 ここは旅行者向けのため、お値段少し高 ...

タイ・エアアジア、札幌=台北=チェンマイ路線開設

2025/03/25   -フライト情報

タイのLCCであるタイ・エアアジアが新たな日本路線を開設する。 チェンマイと台北と札幌を結ぶ路線だ。 台北経由となるが、チェンマイと札幌が一つの線で結ばれることになる。 タイ・エアアジアの札幌=チェン ...

関空のリノベーション現地レポ、保安検査場と出国審査は高速通過

2025/03/25   -空港やバス関連

長く続く関西国空港のリノベーションが佳境を迎えている。 2025年3月27日にリノベーション第3期を終えてグランドオープンする。 グランドオープン前にすでに多くのリノベーションを終えていて、関空は大き ...

エアアジアのパタヤシティトランスファー

2025/03/24   -フライト情報

インド人に大人気のパタヤ。毎日のようにインド人観光客が大挙してパタヤを訪れている。 エアアジアは、そんなパタヤ大好きインド人向けにパタヤシティトランスファーを開始する。 インドの13都市からシームレス ...

タイのノービザ滞在期間短縮はまだ決定せず

2025/03/22   -タイ入国情報

先日、タイのビザ免除入国での滞在期間を60日から30日に短縮することが検討されているという報道があった。原則合意されており、期間短縮はほぼ確定に近いという見立てだ。 バンコク・ポスト紙による新たな報道 ...

パタヤ・ウォーキングストリート周辺に出没する偽僧侶

2025/03/20   -パタヤ近況

タイには熱心な仏教徒が多く、街のあちこちに寺院もある。 早朝には僧侶が托鉢のために歩いている姿をよく見かける。パタヤでも同じで、早朝のソイブッカオ界隈では托鉢僧侶が毎日歩いている。 夜にも僧侶が街に出 ...

S