セントラルパタヤ(センタン)の目の前という好立地に新しいナイトマーケットができている。
マーケットのオープン当初は、WON MARKETという名称だった。実に小規模なマーケットで、食べ物屋台がちょろちょろと衣料品屋台が少し並ぶ程度のもの。
立地はいいけれど、あまり利用価値は高くなさそうな雰囲気だった。
が、いつの間にか、巨大化しつつあり、名称もCENTRAL MARKETに変わっていた。
市場内の道を抜けていけば、ソイブッカオまでつながるようになった。
広告
CENTRAL MARKET
セントラルパタヤ前から見たマーケットの様子。
WON MARKETという看板がなくなり、CENTRAL MARKETという表記に変わっている。
セカンドロード沿いの店舗のついては大きな変更はない。
TTカレンシー両替所があるのも以前と同じだ。
市場に入ってすぐのところに飲食系屋台が並ぶ点も変わっていない。
変わったのは、マーケット内に大きな通路が整備されて、奥の方まで伸びているところ。
通路沿いに新しい店舗が建設中だ。
さらにソイブッカオ方面へ進んでいくと、広いスペースになる。
こちらも新しい店舗を建設中。
屋根付きの店舗ができるようだ。
バービアができるのかなとも思ったが、形状的には普通の小売店になりそうな気がする。バービアができてもおかしくはないが。
ソイブッカオ側からセンタン方面を見るとこんな感じだ。
また、従来のWON MARKETがあった部分もソイブッカオ方面へ拡大している。
一番奥は、簡易遊園地ができている。
夜は電飾できらきら。
通路沿いの新しい店舗は一部はすでにオープンしているみたい。
これから本格稼働していくはず。
で、この通路部分はそのままソイブッカオへと繋がる。
マーケットの敷地端にはフェンスが設置されているものの、通行可能となっている。
昼間は普通にバイクで通り抜けることができる。
ソイブッカオ側の入口は、Rコンレジデンス前のクランクコーナーのところ。
路地に入ると、右手に製氷工場がある。
ちなみにこの製氷工場では小売りもしており、ツリータウンやMyth Night(ソイメイドインタイランド)のバービアで氷が足らなくなったら、ここに買いに来るケース多し。
製氷工場前を通っていくと、新しいCENTRAL MARKETへ繋がる。
参考地図
(地図情報:Googleマップ)
ソイブッカオからセカンドロード方面への抜け道として便利だ。
ただ、マーケットが完全オープンすれば、フェンスで通行止めになる可能性もあり。
特に夜間はバイクや車で通行できなくなるかもしれない。
(Myth Nightも昼間はバイクで通り抜け可能だが、夜間は通行止め)
というわけで、WON MARKETは、CENTRAL MARKETへと生まれ変わった。
まだ全部が完成していないものの、パタヤ中心部の一等地に大きなマーケットが誕生する。
ソイ6横のRUNWAYに比べると、規模は小さめだ。
個人的な予測では、RUNWAYほどの人気にはならないような気もする。
広告