「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
エアアジアのSUPER+が再び販売に。タイ国内線とASEAN国際線が1年間乗り放題で5,555バーツ。
2022/05/10 -フライト情報
エアアジアがサブスク航空券を販売中だ。 SUPER+というもので、タイ国内線とアセアン国際線が1年間乗り放題というもの。 東南アジアでは全面開国が相次いでおり、路線も順次再開中。 うまく使えば、かなり ...
-
-
パタヤビーチの忠犬ハチ公とたこ焼き
2022/05/10 -日本食
最近オープンしたパタヤビーチのラーメン屋がある。 おざわラーメンだ。 パタヤビーチ至近という立地のわりには安めの価格設定で日本の味。特に唐揚げがうまかった。 関連記事:パタヤビーチロードど真ん中におざ ...
-
-
タイのナイトライフ産業は6月1日再開を求める
2022/05/09 -タイ国内情勢
5月1日にタイ入国規制は大幅に緩和され、国内でも規制緩和が実施された。 規制が残っているのは、娯楽施設営業に関することだ。 バーやパブなど娯楽施設は引き続き閉鎖となっている。 実際には認可を受ければレ ...
-
-
エアアジアがプロモーション開始、福岡-スワンナプーム路線就航か
2022/05/09 -フライト情報
タイのエアアジアが本日より新しいプロモーションを開始した。 タイ発着の中距離路線のタイ・エアアジアXはバンコクの利用空港をドンムアン空港からスワンナプーム空港へ移転して再出発することを発表している。 ...
-
-
タイ・バンコク最安値か、500バーツのRT-PCR検査場
2022/05/09 -タイ国内情勢
タイではPCR検査代が下がってきている。それも公的保健機関での検査だ。 パタヤのナックルアにあるPattayarak Health Unitでは、1500バーツから900バーツに下がった。 バンコクで ...
-
-
ラオス開国、ノンカイ・ビエンチャンのタイ・ラオス友好橋もフルオープンへ
5月1日のタイはほぼ全面的に開国となった。検査も隔離も不要で入国できる。 昨日、ラオスがいきなり5月9日に全面開国すると発表した。タイと同じく、検査も隔離も不要で入国できるようになる。 日本大使館発表 ...
-
-
GWのタイ旅行から無事に日本帰国できましたか?
2022/05/08 -日本帰国情報
ゴールデンウィークの大型連休もそろそろ終わり。 2年以上ぶりにタイを訪れていた人も多いと思う。 パタヤでもゴールデンウィーク中はけっこうな数の日本人の姿を見かけたが、ここ1,2日はめっきり減ったように ...
-
-
曇り空のパタヤ、ウォーキングストリートの様子
2022/05/08 -パタヤ近況
ここ数日のパタヤは天候があまり良くない。 空は曇りがちで、雨が降ることもある。 昨日はずっと曇っていて、夜12時前には大雨も降った。 そろそろ雨季が近いようだ。 そんなパタヤの様子を。 両替レート 5 ...
-
-
ラオスが5月9日完全開国、検査も隔離もビザも不要で観光入国可能に
2022/05/07 -各国開国情報
これまで鎖国状態にあったラオスがいきなり開国に踏み切った。 本日のラオスからの報道によれば、5月9日に完全開国するという。 検査も隔離もなしで外国人観光客はラオスに入国できるようになる。 ラオス開国 ...
-
-
ナックルアとウォンアマットの現状と新築ホテル
2022/05/07 -パタヤ近況
ナックルアからウォンアマットにかけてのエリアをひさしぶりに訪れてみた。 バービアはいくつか復活している。 グランデセンターポイントスペースという巨大ホテル以外にも新築ホテルがオープン。 ナックルアの中 ...
-
-
国内ゾーン分けの変更及び規制措置の継続、タイ入国のための「Thailand Pass」の5月1日以降の運用方針の変更について
2022/05/07 -タイ入国情報
5月1日からタイ国内の規制緩和と、タイ入国制限緩和が開始されている。 最終的に公式決定したのが4月29日の官報掲載によってだ。 いつもなら在タイ日本大使館が官報の翻訳と概要を迅速に発表してくれるが、今 ...
-
-
タイ陸路国境がさらに開放へ:パダンブサール、スリン-カンボジア国境もオープン
4月22日のCCSA決定により5月1日からタイ17県の常設陸路国境が開放されることになっている。 開放となるのが、ルーイ、ノンカイ、ムクダハン、ブンカン、シーサケート、スリン、サケオ、チャンタブリ、ト ...
-
-
日本は外国人観光客受け入れ再開か、水際対策緩和続報
2022/05/06 -日本帰国情報
昨日岸田首相がロンドンで演説を行い、6月から水際対策を大幅緩和すると発表した。 G7並みのスムーズに入国できるようにするという。 いよいよ日本は開国へ動くかと思われた。 関連記事:日本の水際対策は6月 ...
-
-
バンコクエアウェイズがプロモーション、パタヤ-プーケット便も再開
2022/05/06 -フライト情報
タイ国内では規制緩和が進み、一部制限は残るものの、ほぼ通常の生活を取り戻しつつある。 国内移動の制限はないに等しい。 プーケットに入るにはワクチン接種証明書か陰性証明書の提示が求められていたが、5月1 ...
-
-
ナックルアの景色が変わる!グランデセンターポイントスペースパタヤ開業へ
2022/05/06 -パタヤ新築ホテル情報
SPACE-宇宙、それは最後のフロンティア。 パタヤのナックルアに最後のフロンティアともいうべき巨大ホテルがオープンする。 Grande Centre Point Space Pattayaだ。 ナッ ...
-
-
保健省が帰国タイ人のタイランドパス撤廃を提案、エンデミックサンドボックス導入
2022/05/06 -タイ国内情勢
5月1日のタイ入国制限が大幅に緩和された。 Test&Goが終了し、検査も隔離も不要となった。 次に求められるのがタイランドパスの撤廃だ。 そして国内の規制緩和も求められる。 ここ2日ほどの動 ...
-
-
日本の水際対策は6月に大幅緩和へ、首相が表明
2022/05/06 -日本帰国情報
現在日本の水際対策は厳しい。 まず外国人の観光目的での入国は不可だ。観光鎖国状態にある。 日本人の帰国、ビジネスや留学目的での外国人の入国は認められるものの、入国にあたっては厳しい検疫が待っている。 ...
-
-
タイ開国後のタイ入国者と外国人観光客の数、日本はトップ10入りならず
2022/05/05 -タイ入国情報
タイは5月1日のTest&Go廃止などの入国制限緩和によりほぼ全面的に開国した。 隔離も検査もなしで自由に入国できる。 政府でも開国という表現を使うようになっている。 2019年にタイを訪れた ...
-
-
ソイニュープラザの新しいタイ飯食堂 ガパオムークロップがうまい
2022/05/04 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
パンデミックとロックダウンによって壊滅状態となっていたソイニュープラザが復活してきた。 バービアは営業再開を果たし、屋台群には店が増えてきた。 新しくオープンしたタイ飯食堂がけっこう使えるので紹介して ...
-
-
本日はタイの祝日、パタヤで陰性証明書取得には要注意
2022/05/04 -タイ国内情勢
日本はゴールデンウィークの終盤となった。 本日5月4日からはUターンラッシュが始まるとのことだ。 ゴールデンウィークを利用してタイ・パタヤ旅行に来ている人も多いと思う。実際、先月末からはパタヤの街のあ ...