「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
日本の水際対策緩和:陽性率に応じて空港検査免除を検討
2022/05/19 -日本帰国情報
日本の新しい水際対策の内容ついて各報道機関が新たな情報を伝えている。 毎日ちょっとずつ情報が表に出てきているが、今回の内容は、空港検疫でグループ分けして検疫措置を緩和しようというものだ。 まだ正式決定 ...
-
-
チェンライのラオス国境開放へ、チェンコン・フアイサーイとゴールデントライアングル
5月1日にタイは17県での陸路国境検問所を開放した。 隣国から陸路国境を通って、隔離と検査なしでタイに入国できる。 とはいえ、すべての陸路国境がオープンになったわけではない。 チェンライでは国境開放が ...
-
-
タイ保健省 グリーンゾーンでの娯楽施設再開を提案へ
2022/05/19 -タイ国内情勢
規制緩和が進むタイだが、パーやパブなどナイトライフ娯楽施設は引き続き閉鎖となっている。 全国の学校では対面授業が全面的に再開された。 入国措置は大幅に緩和されて、ほぼ開国状態となった。 あと残された規 ...
-
-
ANA、JAL、タイ航空の羽田発バンコク行きが7月より増便に
2022/05/18 -フライト情報
タイは5月1日にほぼ全面開国した。隔離も検査もなしで入国できるようになった。 日本の開国は大きく遅れているが、6月以降には観光目的での外国人入国を徐々に再開する方針となっている。 日本とタイを結ぶ路線 ...
-
-
市場からマッサマンカレーを持ち帰りで食べる
2022/05/18 -フードコート・市場
タイは食べ物の持ち帰り文化が発達している。 麺類だろうがスープだろうがカレーだろうがなんでもビニール袋に器用に詰めて、さくっとお持ち帰り。 できたてならばその場で食べるといいけれど、少し冷めてしまった ...
-
-
タイから日本への観光旅行再開へ。実証事業にタイが選ばれる。
2022/05/18 -日本帰国情報
先日、日本の水際対策をG7並みに緩和して、スムーズな入国ができるようにすると岸田首相が発表した。 当初は日本開国か思われたが、ふたをあけてみると、外国人の観光目的での入国は不可のままと判明。 それでも ...
-
-
タイエアアジアXのスワンナプーム・成田路線運航開始は7月に延期へ
2022/05/17 -フライト情報
バンコクの拠点をドンムアン空港からスワンナプーム空港を移転して、運航再開をうたっているタイ・エアアジアX。 6月5日からスワンナプーム・成田線を運航開始させる予定だった。 珍しく日本語でもアナウンスし ...
-
-
日本水際措置変更:韓国は強制隔離対象外に、ラオスは指定国のまま
2022/05/16 -日本帰国情報
日本の水際対策について、新しい変更点が発表された。 韓国を指定国から解除する。 ラオスは引き続き指定国なので強制隔離の対象となる。 日本の水際措置変更 5月16日付けで日本の水際措置変更が発表された。 ...
-
-
禁酒日のパタヤ:真っ暗のLKメトロとウォーキングストリート
2022/05/16 -パタヤ近況
昨日のタイはウィサカブーチャ(仏誕節)と呼ばれる仏日だった。 タイ全土で丸一日アルコール販売が禁止される。 と同時に4連休の真っ只中でもある。 パタヤには多くのタイ人観光客がやってきて、ラン島のホテル ...
-
-
エアアジア乗り放題 SUPER+を買ってみた
2022/05/15 -フライト情報
エアアジアがタイ国内路線とASEAN各国国際路線が1年間乗り放題となるSUPER+を販売中だ。 価格は5,555バーツ。 本当に乗り放題となるなら、文字通りに笑ってしまう価格だ。ハーハーハーハー。 販 ...
-
-
パタヤ夜の取り締まり強化、本日は禁酒日
2022/05/15 -パタヤ近況
規制緩和が続くタイではあるが、バーやパブなどナイトライフ娯楽施設は引き続き閉鎖となっている。 ただし、基準を満たしていると当局の承認を得れば、レストランとしての営業が認められることになっている。 実際 ...
-
-
ラオス開国とラオスキープ急落でラオス旅行のチャンスか
2022/05/14 -各国開国情報
タイのお隣の国であるラオス。今週月曜日にいきなり全面開国した。観光客を受け入れを再開している。 と、同時にラオス通貨は円安を上回る勢いで急落中だ。 この円安状況でもラオスならお得に旅行できるかもしれな ...
-
-
雨季入りしたパタヤ、ウォーキングストリートで新店舗準備、LKメトロはバチェラー再開でほぼ完全復活
2022/05/14 -パタヤ近況
昨日のパタヤの様子を少々。 夜のパタヤを見てきた。 ウォーキングストリートを訪れるのは一週間ぶりとなる。 タイは雨季入り 5月13日よりタイは正式に雨季入りが宣言された。 チョンブリ県でも告知している ...
-
-
ジョムティエンビーチ、新装HEAVEN CLUB、スカイギャラリーグループ新店舗
2022/05/13 -パタヤ近況
昨日のパタヤ。 ジョムティエンのイミグレーションを訪れたついでに、周辺エリアを少しまわってきた。 ひさしぶりのプラタムナックの丘からコージービーチ方面へ下ってみる。 いくつか発見があった。 両替レート ...
-
-
ミャンマーが観光開国、5月15日eビザ発給再開に
2022/05/13 -各国開国情報
開国が続く東南アジアにあって、かたくなに国境を閉ざしてきたのがラオスとミャンマーだった。 ラオスは突然方針転換して、5月9日に全面開国した。観光客でも検査も隔離も不要で入国できるようになった。 次にミ ...
-
-
タイランドパスの緩和と撤廃を検討、来週のCCSA本会議で決定へ
2022/05/13 -タイ入国情報
5月1日のタイ入国措置が大幅に緩和され、タイは実質的に開国した。 タイへの旅行者は増えている。 ただし、渡航希望者にとっての障害が面倒なタイランドパス登録義務だ。 タイランドパスの将来についてCCSA ...
-
-
イミグレーションオフィスは明日より4連休。90日レポートをさっさと終わらす。
2022/05/12 -ビザ関連手続き
今月のタイは祝日が多い。 禁酒日もある。 さらにバンコクとパタヤでは5月22日に選挙があって前日夕方から24時間の禁酒日となる。 禁酒日と同じく官公庁の休みにも注意が必要だ。 イミグレーションオフィス ...
-
-
雨季到来直前のパタヤ:両替レート、SOMERSET PATTAYA、LKメトロなど
2022/05/12 -パタヤ近況
今週金曜日にタイは雨季入りする予定だ。 あとは宣言は待つだけの状態。 先週からパタヤの天候はずっと曇りがち。 雨も降る。夜中から朝方にかけての雨が多い。 雨季の到来とともに、ローシーズンがやって来る。 ...
-
-
日本の水際対策緩和検討、日本入国者上限を2万人へ、空港検査免除で陰性証明書継続か
2022/05/11 -日本帰国情報
日本の水際対策緩和の検討が進んでいる。 あくまで政府内の検討レベルではあるが、いくつか案が浮上してきた。 一つには、日本入国者の1日あたりの上限数を2万人に引き上げるという。 また空検査は免除し、陰性 ...
-
-
新生タイランドパス登録件数が30万件突破、タイ開国後入国者も30万人越え
2022/05/11 -タイ入国情報
5月1日にタイ入国制限が大幅緩和された。Test&Goが廃止され、検査も隔離も一切不要でタイに入国できるようになった。 タイ政府は全面開国と呼んでいるが、タイランドパスによる事前登録は依然とし ...