「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
6月1日からのタイ入国措置が正式決定
2022/05/31 -タイ入国情報
5月20日のCCSA本会議にて6月1日施行の新しい規制措置が決定した。 新しいタイ入国措置、ゾーニングの変更、娯楽施設の再開、非常事態宣言の延長などだ。 非常事態宣言の7月31日までの延長はすでに官報 ...
-
-
タイ・パタヤ旅行、パタヤでの事前準備から日本帰国までの全行程
2022/05/31 -日本帰国情報
最新の日本帰国事情について、読者の方からレポートをいただいた。 パタヤへ旅行して、パタヤで日本帰国用陰性証明書を取得し、タイ航空で日本へ帰国という流れだ。 6月1日からは日本入国時の検疫措置が大きく変 ...
-
-
タイ・エアアジアX、大阪・札幌ーバンコク路線を10月就航予定
2022/05/31 -フライト情報
先日、タイ中央破産裁判所に会社更生手続を申請したばかりのタイ・エアアジアXが、またもプロモーションを実施している。 今回は、バンコク(スワンナプーム)の関空と新千歳行きのフライト運航開始も合わせて発表 ...
-
-
ジョムティエンにもファラン飯屋のCheap Charlie'sが出店、ブレックファースト89バーツ
2022/05/30 -ブレックファースト
パタヤといえば洋食天国だ。 洋食のことをファラン飯屋と呼んだりもする。 Cheap Charlie'sは、ソイブッカオ界隈では比較的新しいファラン飯屋だ。2019年2月頃にオープンしている。 関連記事 ...
-
-
タイへの日本人旅行者数、日本は何位?
2022/05/30 -タイ入国情報
タイへの旅行者が増えている。 4月には事前の陰性証明書が不要となり、5月にはTest&Go制度が廃止となった。 日本からの旅行者も確実に増えている。 各種統計よりタイへの旅行者の数を取り上げて ...
-
-
パタヤ TTカレンシーよりもレートのいい両替所
2022/05/29 -パタヤ近況
わずかに回復したものの、なおも円安状態にある。 1万円を両替して3,000バーツになるなんて遠い昔の話。 2,600台でなんとかこらえている状況だ。 せっかくタイが全面開国し、バンコクやパタヤでは娯楽 ...
-
-
タイの空路と陸路はフルオープンで全面開国、即日タイ旅行可能に
2022/05/29 -タイ入国情報
5月20日のCCSA本会議にて6月1日からの新しい入国措置が承認された。 タイ人はタイランドパス登録が不要となる。 外国人は引き続きタイランドパス登録が必要だが、手続きは簡素化される。即時QRコード発 ...
-
-
ウォーキングストリートの道路工事、ナンヌアル一部閉鎖、アランバーガー出店、LKメトロで新店舗オープン
2022/05/28 -パタヤ近況
昨日のパタヤの様子を少しばかり。 道路工事が進む昼と夜のウォーキングストリートを見てきた。 LKメトロは完全復活状態に。 ウォーキングストリートの工事 ウォーキングストリート内では路面舗装張替え工事の ...
-
-
タイ発ラオス行きの国際バスが運行再開、ウドンタニー・ビエンチャンは6月15日より
2022/05/28 -タイ陸路国境
タイの陸路国境は5月1日に17県で開放が決定しており、順次オープンとなった。 ラオスは5月9日に完全開国し、観光客であっても検査と隔離なしで入国できる。陸路国境も開放。 タイとラオスは陸路で往来が可能 ...
-
-
フィリピン開国 陰性証明書も医療保険も検査も隔離も不要で入国可能に
2022/05/28 -各国開国情報
東南アジアの開国が止まらない。 連日のようにどこかしらで入国規制の緩和が発表されているような状況だ。 フィリピンでは、これまで必須とされていた出発前の陰性証明書が条件付きながら不要となる。 医療保険加 ...
-
-
在タイ日本大使館発表:6月1日以降タイから日本入国は検査と待機無し
2022/05/27 -日本帰国情報
昨日5月27日に日本外務省より、新しい水際対策措置のグループ分けが発表された。 青グループに区分された国からの日本入国では、検査も待機も不要となる。 在タイ日本国大使館からも正式なアナウンスが発表とな ...
-
-
パタヤ新築ホテル情報2022年-パンデミックに負けずにオープンしたホテルたち
2022/05/27 -パタヤ新築ホテル情報
パンデミックにより、この2年間は時が止まったままかのようなパタヤだったが、新築ホテルは増えている。 閉鎖されたままのホテルもあるが、その一方で新しいホテルがオープン。 ここ2,3年でオープンしたパタヤ ...
-
-
日本入国者上限は1日2万人に引き上げ、外国人観光客再開は6月10日より
2022/05/27 -日本帰国情報
5月26日に岸田首相が講演を行い、新しい水際対策について表明した。 ついに外国人観光客の受け入れ再開の日付が発表された。 制限は非常に厳しいので到底開国といえる内容ではないが、まずは一歩前進する。 外 ...
-
-
タイの感染症危険情報レベルが1に引き下げ
2022/05/27 -タイ入国情報
5月26日の岸田首相の会見にて、6月10日からの外国人観光客受け入れ再開が発表された。 これに伴い、各国に対する感染症危険情報の見直しも実施となった。 タイの感染症危険情報レベルは1へ 日本外務省より ...
-
-
タイは青グループへ。6月1日よりタイから日本入国時の空港検査と待機は一切不要に。
2022/05/26 -日本帰国情報
先日、日本の新しい水際対策措置が発表された。 6月1日からは、世界の国・地域をグループ分けして、それに応じて入国時の空港検査を免除するというものだ。 青・黃・赤の信号方式である。 関連記事:6月1日か ...
-
-
タイは隔離検疫を完全撤廃、31県で娯楽施設再開に
2022/05/26 -タイ入国情報
タイでは新規感染者が減少しており、状況は改善されている。 そこで、6月1日以降に、多くの規制緩和が実施される。 タイ入国措置では強制隔離が完全に終了。タイランドパスは、タイ人が撤廃され、外国人は簡素化 ...
-
-
6月1日より燃油サーチャージが大幅値上げ、フライト購入は5月中に
2022/05/26 -フライト情報
各航空会社では6月1日発券分より燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)の値上げを発表している。 国際線フライト航空券は実質値上げとなる。 ANAとJALは早々に発表済みだったが、タイ国際航空は先週になっ ...
-
-
パタヤのMPがいよいよ復活へ
2022/05/26 -パタヤ近況
タイでは2022年年6月1日よりナイトライフ娯楽施設の再開が認められる。 ブルーゾーンとグリーンゾーンに限定されるが、バンコクやパタヤやプーケットやチェンマイといった観光地はすべてオープンだ。 昨年1 ...
-
-
パタヤ景観改善計画進行中、NEO PATTAYAも継続
2022/05/26 -パタヤ近況
パタヤでは、NEO PATTAYAの旗印のもと、景観改善や観光客誘致へ向けた街の改造計画が進められている。 パンデミック中に持ち上がった計画だ。 街のあちこちで工事が始まっている。 おりしもタイはほぼ ...
-
-
名無し食堂とクイティアオ屋は閉店か改装か?
2022/05/26 -パタヤ近況
誰が呼んだか名付けたか、ぼくらの名無し食堂。 ソイブッカオ沿い、LKメトロ前にある安食堂だ。 かつては24時間営業で、いつも多くの客でにぎわっていた。 タイ人、ファラン、日本人と別け隔てない客層で、独 ...