「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
これぞ完全開国、ラオス陸路入国は超簡単だった
2022/06/08 -タイ陸路国境, 2022年6月イサーン・ラオス旅行
ラオスは5月9日にいきなり全面開国した。 国際空港での入国も認め、陸路国境もオープン。 完全開放である。 ノンカイ・ビエンチャンのタイ・ラオス陸路国境はどちら側もオープンなり、相互往来が可能となった。 ...
-
-
円安により1バーツ=4円時代到来
2022/06/08 -パタヤ近況
またもや円安が加速した。 昨日6月8日の為替市場では、1ドル133円台に突入した。 これは20年ぶりの円安水準だという。 では、円とバーツの両替レートはどうなっているのか。 1バーツ4円時代到来か 昨 ...
-
-
マスク着用義務緩和、娯楽施設営業時間延長、タイランドパス廃止を提案へ
2022/06/08 -タイ国内情勢
6月1日よりタイは全面開国し、娯楽施設も再開が認められるようになった。 それでも規制はまだ残っている。 外国人観光客を呼び込み、経済を回復させるためには、さらなる規制緩和が必要。 新しいバンコク都知事 ...
-
-
ウドンタニーの日本ラーメン屋台は健在
2022/06/07 -2022年6月イサーン・ラオス旅行
3年ぶりにウドンタニーにやって来た。 気になるところが多々あるが、真っ先にかけつけたい場所がある。 日本式ラーメン屋台だ。 ウドンタニーの日本ラーメン屋台 ウドンタニーに赤いのれんの日本式ラーメン屋台 ...
-
-
エアアジアでバンコクからウドンタニーへ3年ぶりに
2022/06/06 -2022年6月イサーン・ラオス旅行
ひさびさの旅行である。 目的はイサーンとラオスだ。 まずはバンコク・ドンムアン空港からウドンタニーへ飛ぶ。 利用するのは何かと話題の多いエアアジアである。 ただしタイ・エアアジアXではなく、タイエアア ...
-
-
ドンムアン空港の現状:国際線は真っ暗、国内線は活況
2022/06/05 -タイ国内情勢, 2022年6月イサーン・ラオス旅行
ひさしぶりにドンムアン空港に来た。 旅行再開にあたって最初に利用する空港はドンムアン空港だ。 まずエアアジアのタイ国内線でウドンタニーへ向かう。 ドンムアン空港には2年以上来ていない。 国際線がほとん ...
-
-
エアアジア 日本-バンコク路線1年間乗り放題チケット販売
2022/06/04 -フライト情報
エアアジアが1年乗り放題パスを販売する。 今回は、タイ・エアアジアXが運航するXJ便が対象だ。 バンコク(スワンナプーム)と韓国・日本を結ぶ便が1年間乗り放題となる。 字面だけを見れば、ものすごく魅惑 ...
-
-
バンコク市内からドンムアン空港へレッドラインで行ってみた
2022/06/04 -空港やバス関連, 2022年6月イサーン・ラオス旅行
ナナやアソークといったバンコク中心部からドンムアン空港へ行くには、いくつか方法がある。 タクシーが一番簡単。 安く上げるには、ローカル赤バスを使う方法とドンムアン空港からローカル鉄道で行く方法。 ごく ...
-
-
旅に出る、国境を越えよう
2022/06/04 -2022年6月イサーン・ラオス旅行
旅に出ることにした。 かれこれ3年ほど旅行らしい旅行をしていない。 タイ国内旅行もしていないし、日本とタイ以外の国に滞在もしていない。 パンデミック発生以来、ずっとパタヤに閉じこもっていた。 ワクチン ...
-
-
タイランドパス登録後QRコード発行まで31分、タイ陸路入国で申請
2022/06/03 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
6月1日以降も外国人はタイランドパスの登録が必須となっている。 タイランドパスに必要な情報と書類を登録して、QRコードを受け取らないとタイに入国できない。 新しいタイランドパスは、入国承認システムでは ...
-
-
タイ全面開国初日の外国人旅行者数、タイランドパス撤廃間近、マスク義務撤廃、エンデミックへ
2022/06/03 -タイ国内情勢
6月1日にタイは全面開国となった。 すべての入国者に対する隔離と検査は撤廃された。 ワクチン接種証明書あるいは陰性証明書があれば、誰でも自由にタイに入国できる。 エンデミック化宣言へ向けて確実に動いて ...
-
-
日本大使館発表:タイ入国のための「Thailand Pass」の6月1日以降の運用方針の変更について
2022/06/02 -タイ入国情報
6月1日からの新しいタイ入国措置については、これまで何度も取り上げてきた。 タイ政府やタイランドパスからの公式情報は数知れず。これらは英語ないしタイ語での情報だった。 それから在東京タイ王国大使館から ...
-
-
パタヤ発バンコク行きバスの現状、チケットはネット予約可能に
2022/06/02 -パタヤ近況
パタヤからバンコクへバスで移動した。 ノースパタヤのバスターミナルからバンコクのエカマイバスターミナルへの定番移動ルートだ。 今年2月の利用以来、約3ヶ月ぶりとなる。 前回との違いはタイがほぼ全面開国 ...
-
-
タイ・エアアジアXのバンコク・ソウル路線が本当に運航開始
2022/06/02 -フライト情報
5月にタイ中央破産裁判所に会社更生手続を申請したタイ・エアアジアXだが、事業は継続すると発表していた。 バンコクの拠点はドンムアン空港からスワンナプーム空港へ移転する。 最初の運航再開予定はバンコク・ ...
-
-
タイ大使館発表:2022年6月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍を有しない方の入国手順
2022/06/01 -タイ入国情報
6月1日開始の新しいタイ入国ルールについて、在東京タイ王国大使館が詳細を発表した。 5月31日付けの情報となる。 すでに明らかとなっている内容だが、日本語での正式情報となるので、タイ入国を考えている人 ...
-
-
日本の水際対策緩和、ファストトラック青色画面で検査と待機不要
2022/06/01 -日本帰国情報
6月1日より日本の水際対策が大幅に緩和となった。 新しい入国措置について、詳細が発表されている。 検疫手続きを簡素化するファストトラックもアップグレードされ、緑色画面の上の青色画面が追加された。 青色 ...
-
-
タイ入国に必須 タイランドパス(THAILAND PASS)申請方法[6月30日最終更新]
2022/06/01 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
2022年6月1日より、タイ入国ルールが変更となった。 隔離制度が廃止され、すべての入国者は到着時の検査と隔離が不要となる。 タイ人はタイランドパスの事前登録義務がなくなる。 ただし、外国人は引き続き ...
-
-
チョンブリ県の娯楽施設再開が正式決定、パタヤは本日よりフルオープン
2022/06/01 -パタヤ近況
5月20日のCCSA本会議にて承認された娯楽施設の再開。 6月1日よりブルーゾーンとグリーンゾーンの31県で娯楽施設再開が許可される。 パタヤのあるチョンブリ県はむろんブルーゾーンだ。バンコクやプーケ ...
-
-
開国前夜のナナプラザ、テーメーカフェ、ソイカウボーイ、ソイ7
2022/06/01 -バンコク夜遊び
6月1日タイはフルオープンとなる。 空と陸の国境はすべて開放され、入国時の一切の検査と隔離を廃止する。 1年以上閉鎖されてきた娯楽施設もついに再開となる。 制限はつくものの、ほとんどすべての事業が営業 ...
-
-
6月1日からのタイ入国措置が正式決定
2022/05/31 -タイ入国情報
5月20日のCCSA本会議にて6月1日施行の新しい規制措置が決定した。 新しいタイ入国措置、ゾーニングの変更、娯楽施設の再開、非常事態宣言の延長などだ。 非常事態宣言の7月31日までの延長はすでに官報 ...