「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイ・エアアジアXのキャンセル祭り再び
2022/07/01 -フライト情報
7月4日に運航開始となる予定のタイ・エアアジアXによる成田・バンコク路線は、引き続き混乱の中にある。 いきなりバンコク発成田行きの新規販売を停止したり、8月の毎日運航を週4便に減便で販売したり、はたま ...
-
-
タニヤとパッポンで唐揚げ定食2連発
2022/07/01 -バンコクグルメ
先日、シーロムに滞在した。 このあたりには日本食屋が多い。シーロム通りとタニヤ通り、それにパッポン通りにもある。 すき家だのCoCo壱番屋だの牛野家だのを過去に食べた。王将もあるし、ちゃんぽんもあるし ...
-
-
航空券高騰のため、タイ発ベトナム経由関空行きで日本帰国へ
2022/06/30 -フライト情報
タイから日本へ一時帰国することになった。 問題は航空券だ。 急遽帰国が決まったため、数ヶ月前からの事前手配はできなかった。 日本の利用空港は関空だ。できれば関空へ戻りたい。 4月頃まではタイ航空のプロ ...
-
-
バンコクのMEDCONSULTで日本帰国用陰性証明書を取得、日本政府指定フォーマットを白紙でもらえる
2022/06/30 -日本帰国情報
2022年6月末時点では、日本に入国するのは出発前72時間以内の陰性証明書が必須となっている。 基本はPCR検査によるものだ。抗原検査でもいいが、定量抗原検査にかぎられている、バンコクでは一部クリニッ ...
-
-
2022年7月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍を有しない方の入国手順
2022/06/29 -タイ入国情報
7月1日から有効となる新しいタイ入国規則。 外国人もタイランドパス登録が不要となり、最低1万ドルの医療保険加入義務も撤廃される。 官報掲載により正式決定している。 関連記事:タイ政府発表:7月1日から ...
-
-
ついに飛ぶのか?タイ・エアアジアXのバンコク発成田行きが販売再開
2022/06/29 -フライト情報
7月4日に運航開始予定とされているタイ・エアアジアXによる成田・バンコク便。 7月のフライト減便によるキャンセル祭りが発生したと思ったら、次にはバンコク発成田行きの販売停止だった。 関連記事:またもタ ...
-
-
タイのAISをラオスでそのまま使う Ready2FLY Border
2022/06/29 -ネット通信関連
タイで利用している携帯電話のSIMカードはAISのものだ。 先日、ラオスへ旅行した際には、現地のSIMカードを購入せずに、AISのデータローミングサービスを使うことにした。 わざわざSIMカードを入れ ...
-
-
ラオス開国後のビエンチャン夜遊びはどうなっているのか
2022/06/29 -東南アジア夜遊び情報
2022年5月9日にラオスはいきなり全面開国した。 パンデミック前と同じよう日本からはノービザで普通に入国できる。必要なものはパスポートとワクチンパスポートのみ。 開国すると同時に夜の娯楽施設の再開も ...
-
-
シーロムの立地抜群ホテル、バリーズ シーロム (Bally Suite Silom)宿泊レポート
2022/06/28 -バンコクホテル
シーロムにあるバリーズスイートシーロムに泊まってみた。 BTSサラデーン駅が目の前で、タニヤも近い。 立地を最優先した選択だったが、部屋はまずまず清潔で、使い勝手は悪くなかった。 普通に数泊する程度な ...
-
-
娯楽施設再開後のバンコク:タニヤ通りとパッポンの様子
2022/06/28 -バンコク近況
タイ娯楽施設再開後のバンコクの現状について。 スクンビット編から時間が経ってしまったが、シーロムも取り上げておく。 というか記事をアップするのを忘れていた。 すでに半月ほどが経過しているが、たぶん今も ...
-
-
7月1日からのThailand Pass撤廃とタイ行きフライト搭乗手続き
2022/06/27 -タイ入国情報
7月1日よりタイ入国規則が大きく緩和される。 6月30日までは外国人はタイランドパスによる事前登録が必須だが、7月1日に解除される。また、最低1万ドルを補償する医療保険加入義務も撤廃される。 タイに入 ...
-
-
またもタイ・エアアジアXに暗雲、バンコク発成田行きが販売停止に
2022/06/27 -フライト情報
はたして本当に飛ぶのか飛ばないのか、この数ヶ月ひたすら繰り返されてきたタイ・エアアジアXによる東京・バンコク路線騒動だ。 つい先日も7月のフライトがいきなりの減便となり、キャンセル祭りが発生した。 で ...
-
-
バンコクのたこ焼き屋台では、例のアレも絶賛同時販売中
2022/06/26 -バンコクグルメ
つい先日、バンコクのスクンビット地区に滞在していたときのこと。 夜、ナナからアソークへかけて歩いて移動。 路上には怪しいパッチもん売りや、怪しいおもちゃ売りや、夜を売る人たちが立っており、パンデミック ...
-
-
タイの空港での国際線トランジット/トランスファーでも医療保険加入義務撤廃に
2022/06/26 -フライト情報
7月1日よりタイ入国規則が大きく緩和される。 外国人のタイランドパス登録が不要となり、医療保険加入義務もなくなった。 7月1日からはタイの空港での乗り継ぎと乗り換えルールも変更となる。 7月1日からの ...
-
-
タイ航空の日本行きフライトはセルフチェックインが可能に
2022/06/25 -日本帰国情報
タイ国際航空よりお知らせが出ている。 スワンナプーム空港の日本行きフライトの搭乗手続きでは、セルフチェックインとセルフバゲージドロップが可能となった。 なんと陰性証明書のチェックもなく搭乗可能だという ...
-
-
ウォーキングストリートの工事とSIMONバービア群取り壊し
2022/06/25 -パタヤ近況
パタヤのウォーキングストリートでは、路面改修工事が進められている。 当初は8月までに完成予定とされたが、いきなり9月になると工事業者が言い出し、パタヤ新市長が怒るという一幕もあった。 まあパタヤ住民は ...
-
-
日本の水際対策変更:有効なブースター接種にアストラゼネカが追加
2022/06/25 -日本帰国情報
日本入国時に有効とされるブースターワクチン接種の種類が追加された。 タイを含む青色グループからの日本入国ではワクチン接種の有無は問われずに、空港検査と自宅待機は免除となるが、黄色と赤色グループからはブ ...
-
-
タイ政府発表:7月1日からのタイ入国規則
2022/06/25 -タイ入国情報
7月1日からの新しいタイ入国規則は、6月23日の夜半に官報入りしたことにより、正式決定となった。 すでに発表になっていた内容と同じとなるが、タイ外務省や観光庁が正式情報を出しているので、あらためて確認 ...
-
-
マスク着用義務解除後もバンコクのマスク着用率は極めて高いまま、BTSは100%
2022/06/25 -タイ国内情勢
タイでは6月23日の夜遅くに突然官報掲載され、マスク着用義務解除などの規制緩和措置がいきなり開始された。 てっきり7月1日開始と思われていたが、予想を裏切るスピードでの規制緩和開始となった。 関連記事 ...
-
-
タイ規制緩和即時開始!マスク着用義務は解除済み、娯楽施設営業時間延長に。タイ開国7月1日も正式決定。
2022/06/24 -タイ国内情勢
先日のCCSA本会議にて、タイ入国規制の緩和と国内規制措置緩和が承認された。 タイランドパス廃止は7月1日開始と明言されていたが、マスク着用義務などの措置の開始日は明らかにされなかった。官報掲載後に開 ...