「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

ベトナム旅行開始、ベトナム入国にはパスポート一つだけ

2022年6月末のこと、タイから日本へ帰国する際にホーチミンで乗り継ぐフライトを利用した。 バンコクからホーチミン、ホーチミンから関空はそれぞれ別のフライトとなる。 せっかくなので、ベトナムに入国して ...

今年上半期のタイ入国者は200万人超えに、トップはインドから

2022/07/05   -タイ入国情報

タイは昨年から徐々に入国制限を緩和し始め、途中オミクロン株により一時後退はあったものの、開国は進んでいった。 7月1日には、ついにはタイランドパスによる事前登録も廃止し、パスポートとワクチン接種証明書 ...

タイ航空の7月特別セール運賃販売中、燃油サーチャージがさらに値上げへ

2022/07/05   -フライト情報

タイは7月1日に完全開国となった。 パスポートとワクチン接種証明書だけで簡単に入国できる。 タイ渡航に関しては、もうパンデミック前の状態にほぼ戻ったといえる。 が、現在、航空券は世界的に見ても価格が高 ...

エアアジアで成田からバンコクへ XJ601便初飛行搭乗レポートとタイ入国最新事情

ついにタイ・エアアジアXが飛んだ。本当に飛んだ。 まずは7月3日の深夜にバンコクから成田へのXJ600便が飛び立った。 関連記事:ついに飛んだ!タイ・エアアジアXがバンコクから成田へ飛び立つ 無事に成 ...

バス運賃値上げ:スワンナプーム空港からパタヤのエアポートバス、バンコク・パタヤバス

2022/07/04   -空港やバス関連

7月1日にタイランドパスが廃止され、タイは全面開国となった。 娯楽施設もすべて再開可能となり、営業時間も延長される。 いよいよタイは完全再開となる。 が、ガソリン代の値上げと物価上昇に見舞われている。 ...

スワンナプーム空港とエアポートレイルリンクの現状

2022/07/04   -タイ入国情報

先日、タイから日本へ帰国した。 ベトナム経由での帰国となるが、まずはスワンナプーム空港でホーチミン行きのベトジェットエアを利用する。 バンコク中心部からエアポートレイルリンクでスワンナプーム空港へ。ス ...

ソイブーメランの新店 PLAY GIRLZ 訪問レポート

2022/07/04   -ゴーゴーバー

パタヤ、ソイブーメランに新しい店が登場した。 もともとはGolden Timeがあった場所だ。 外観も看板も取り替えて、PLAY GIRLZという店になった。 オーナーも変わっており、完全新規オープン ...

ついに飛んだ!タイ・エアアジアXがバンコクから成田へ飛び立つ

2022/07/04   -フライト情報

本当に飛ぶのか、飛ばないのか、タイ・エアアジアXのバンコク・成田路線。 バンコク・スワンナプーム発東京・成田行きのフライトが7月3日、成田発が7月4日に運航開始予定となっていた。 当日になっても誰も信 ...

タイ出入国カード(TM6)は空路入国で提出不要開始

2022/07/03   -タイ入国情報

タイに出入国する際に提出するTM6(出入国カード)は、6月半ばの閣議にて一時不要とすると承認された。 が、開始時期ははっきりしなかった。 当初は1週間後と言われ、その後7月1日開始と言われていたが、ど ...

関空の現状、すき家関空店閉鎖に

2022/07/03   -日本帰国情報

というわけで、タイからベトナム経由で日本に帰国した。 6月末のこと、到着空港は関空である。 関空行きのフライトはタンソンニャット国際空港を深夜1時の出発するベトジェットエア便だった。 深夜のタンソンニ ...

タイ発ベトナム経由で日本帰国、空港検疫は入国まで22分だった

2022/07/02   -日本帰国情報

日本に帰国した。 昨年10月以来の日本帰国だ。 今回は、タイを出発してベトナムを経由しての日本帰国というルートを取る。 タイから直接帰国する場合と状況は少し異なるが、MySOSが青色画面になっていれば ...

タイは7月1日エンデミック化宣言せず、隔離治療ルール変更に

2022/07/01   -タイ国内情勢

タイでは7月1日にパンデミックをエンデミック(風土病)とみなす宣言をする計画を立てていた。 ポストパンデミック時代へ移行であり、元の生活を取り戻すということでもある。 が、本日は7月1日だが、明確なエ ...

タイ・エアアジアXのキャンセル祭り再び

2022/07/01   -フライト情報

7月4日に運航開始となる予定のタイ・エアアジアXによる成田・バンコク路線は、引き続き混乱の中にある。 いきなりバンコク発成田行きの新規販売を停止したり、8月の毎日運航を週4便に減便で販売したり、はたま ...

タニヤとパッポンで唐揚げ定食2連発

2022/07/01   -バンコクグルメ

先日、シーロムに滞在した。 このあたりには日本食屋が多い。シーロム通りとタニヤ通り、それにパッポン通りにもある。 すき家だのCoCo壱番屋だの牛野家だのを過去に食べた。王将もあるし、ちゃんぽんもあるし ...

航空券高騰のため、タイ発ベトナム経由関空行きで日本帰国へ

2022/06/30   -フライト情報

タイから日本へ一時帰国することになった。 問題は航空券だ。 急遽帰国が決まったため、数ヶ月前からの事前手配はできなかった。 日本の利用空港は関空だ。できれば関空へ戻りたい。 4月頃まではタイ航空のプロ ...

バンコクのMEDCONSULTで日本帰国用陰性証明書を取得、日本政府指定フォーマットを白紙でもらえる

2022/06/30   -日本帰国情報

2022年6月末時点では、日本に入国するのは出発前72時間以内の陰性証明書が必須となっている。 基本はPCR検査によるものだ。抗原検査でもいいが、定量抗原検査にかぎられている、バンコクでは一部クリニッ ...

2022年7月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍を有しない方の入国手順

2022/06/29   -タイ入国情報

7月1日から有効となる新しいタイ入国規則。 外国人もタイランドパス登録が不要となり、最低1万ドルの医療保険加入義務も撤廃される。 官報掲載により正式決定している。 関連記事:タイ政府発表:7月1日から ...

ついに飛ぶのか?タイ・エアアジアXのバンコク発成田行きが販売再開

2022/06/29   -フライト情報

7月4日に運航開始予定とされているタイ・エアアジアXによる成田・バンコク便。 7月のフライト減便によるキャンセル祭りが発生したと思ったら、次にはバンコク発成田行きの販売停止だった。 関連記事:またもタ ...

タイのAISをラオスでそのまま使う Ready2FLY Border

2022/06/29   -ネット通信関連

タイで利用している携帯電話のSIMカードはAISのものだ。 先日、ラオスへ旅行した際には、現地のSIMカードを購入せずに、AISのデータローミングサービスを使うことにした。 わざわざSIMカードを入れ ...

ラオス開国後のビエンチャン夜遊びはどうなっているのか

2022年5月9日にラオスはいきなり全面開国した。 パンデミック前と同じよう日本からはノービザで普通に入国できる。必要なものはパスポートとワクチンパスポートのみ。 開国すると同時に夜の娯楽施設の再開も ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.