「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
名無し食堂がついに終了
2022/07/19 -パタヤ近況
パタヤに戻ってきた。 約3週間ぶりのパタヤ帰還だ。 最新の状況はこれから見て回るとして、まずは一つだけ。 ソイブッカオにある名無し食堂のその後だ。 パタヤを離れる前にずっと工事をしていた。 それからど ...
-
-
タイ入国 スワンナプーム空港での状況最新レポート
2022/07/19 -タイ入国情報
最新のタイ入国の実体験レポート。 日本一時帰国での用事を終えて、またタイに戻ってきた。 日本を出発してベトナムを経由してのタイ入国だ。 今年6月にはラオスからタイへの陸路入国は体験済み。 でも、スワン ...
-
-
タイとベトナム複数国滞在からの日本帰国、陰性証明書取得場所とMySOSファストトラック登録について
2022/07/18 -日本帰国情報
今回、タイを出発してベトナムに一時滞在してから日本に帰国した。 ベトナムには1泊のみの滞在ではあるが、複数国滞在歴ありでの日本入国となる。 日本の水際対策では、タイは青グループ、ベトナムは黃グループに ...
-
-
ホーチミンから日本帰国へ、ベトジェットエアVZ828搭乗記
2022/07/18 -2022年6月・7月ベトナム旅行
タイから日本へ帰国する際に立ち寄ったベトナム・ホーチミン。 たった1.5泊の短い滞在が終わり、ホーチミンの空港へ向かう。 前回⇒ホーチミンのゲストハウスで半泊しつつベンタイン市場とバインミーを 関西空 ...
-
-
タイで感染した際の隔離期間は10日間のまま変わらず
2022/07/17 -タイ入国情報
タイでPCR検査して陽性となり、感染確認されれば、一定期間の隔離治療が求められる。 隔離が必要となるのはほぼ全世界どこでも同じだが、ガイドラインや隔離期間は異なる。 タイではこれまで10日間隔離が原則 ...
-
-
ZIPAIRの冬期スケジュール販売開始、バンコクまで片道運賃12,500円より
2022/07/17 -フライト情報
JAL系列のLCCであるZIPAIRが2022年冬期スケジュールを発表した。 成田発ソウル、バンコク、ホノルルの各路線だ。 バンコク行きはスタンダード片道運賃が12,500円からとなっている。 ZIP ...
-
-
きっちり飛んだ!タイ・ベトジェットエアの福岡・バンコク線が本日無事就航開始
2022/07/16 -フライト情報
日本とタイを結ぶLCC路線が新たにスタートした。 タイ・ベトジェットエアによる福岡・バンコク(スワンナプーム)線だ。 数え切れないほどのキャンセルと延期を繰り返してきたタイ・エアアジアXと違い、本日7 ...
-
-
ホーチミンのゲストハウスで半泊しつつベンタイン市場とバインミーを
2022/07/15 -2022年6月・7月ベトナム旅行
ベトナム・ホーチミン旅行記シリーズ。 前回は、ブイビエンの夜を楽しんだ。 関連記事:夜のブイビエンウォーキングストリートはパタヤよりにぎわう、最後はホンダデリバリー ベトナム滞在はわずか1泊2日のみ。 ...
-
-
連休中のタイ空港到着は早めに、ドンムアン空港からの移動方法一覧
2022/07/15 -空港やバス関連
現在5連休中のタイ。 多くの国内旅行者が休暇を楽しんでいる。 タイの空港では旅行者に向けて注意事項を発表。 いろいろまとめておく。 空港到着は早めに AOT(タイ空港公社)より。 連休中は空港利用に時 ...
-
-
タイ・マレーシア国際列車が7月15日再開へ
2022/07/14 -タイ陸路国境
タイとマレーシアを結ぶ陸路国境は2年近く閉鎖されていたが、タイとマレーシアがそれぞれ開国したことにより、国境は開放された。 7月1日からは外国人のタイランドパス登録が不要となり、マレーシアから多くの観 ...
-
-
アマゾンプライムデーでFire TV Stickを買ってみた。パタヤに持っていく。
2022/07/13 -ネット通信関連
現在日本滞在中。 ちょうどいいタイミングで年に一度のアマゾンプライデー開催となった。 次のパタヤ滞在に向けて、欲しい物と必要な物を物色。 前からほしかったFire TV StickとSDカードを購入し ...
-
-
日本のワクチンパスポートがコンビニでも発行可能に
2022/07/13 -タイ入国情報
海外渡航に必要となることが多いのがワクチン接種証明書、いわゆるワクチンパスポートだ。 タイ入国にもワクチンパスポートの提示が求められる。ワクチン未接種の出発前72時間以内の陰性証明書が必要だ。ワクチン ...
-
-
タイは今日と明日の2日連続禁酒日、週末にはパタヤマラソン開催
2022/07/13 -パタヤ近況
今月から来月にかけて、パタヤではイベントがもりだくさんだ。 今月は連休だらけ。 でも禁酒日もあるので観光客は要注意。 2日連続の禁酒日 タイでは、本日7月13日と明日14日は、2日連続で禁酒日となって ...
-
-
関空リムジンバスの増便と一部値上げ
2022/07/13 -日本帰国情報
関西空港利用者に便利なのが関西空港リムジンバスだ。 空港ターミナルビルの目の前に到着ならびに出発してくれるので、楽々移動できる。 現在本数が激減中だが、ようやく増便の発表があった。また運賃改定も発表に ...
-
-
タイ旅行のリスク評価:タイ入国から日本帰国まで[2022年7月アップデート版]
2022/07/12 -タイ入国情報
タイは2022年7月1日に全面開国となった。 タイランドパスの事前登録は不要となり、1万ドル以上を補償する医療保険加入義務もなくなった。 パスポートとワクチン接種証明書だけで入国可能だ。むろん、到着時 ...
-
-
ホーチミン・ブイビエン近くの格安ホテル、アイ ピース ホテル (Ipeace Hotel)宿泊レポート
2022/07/11 -2022年6月・7月ベトナム旅行
15年ぶりの訪問となったホーチミンで宿泊したのはアイ ピース ホテル (Ipeace Hotel)というところ。 ブイビエンウォーキングストリートまで徒歩2分の距離の好立地だ。 高級感はないが、部屋は ...
-
-
夜のブイビエンウォーキングストリートはパタヤよりにぎわう、最後はホンダデリバリー
2022/07/10 -2022年6月・7月ベトナム旅行
ベトナム・ホーチミン旅行記シリーズ。 15年ぶりに訪問したホーチミンで、ブイビエンの発展に驚いたのが前回。 前回⇒15年ぶりのホーチミンの変化に驚きつつ、バインミーとベトナムコーヒーを堪能 一度ホテル ...
-
-
タイ航空の燃油サーチャージの値上げ決定
2022/07/10 -フライト情報
燃油サーチャージの値上げ止まらない。 ANAとJALは、すでに8月1日発券分より値上げを発表。 次いで、タイ国際航空の燃油サーチャージの値上げが決定した。 関連記事:タイ航空の7月特別セール運賃販売中 ...
-
-
15年ぶりのホーチミンの変化に驚きつつ、バインミーとベトナムコーヒーを堪能
2022/07/09 -2022年6月・7月ベトナム旅行
ベトナム・ホーチミン旅行記シリーズ。 バンコクからホーチミンへベトジェットエアで移動、パスポート一つでベトナムに入国した。 前回⇒ホーチミン・タンソンニャット空港からローカルバスでベンタイン市場へ 空 ...
-
-
タイの非常事態宣言は2ヶ月延長に、エンデミック化宣言は未だならず
2022/07/08 -タイ国内情勢
本日7月8日にプラユット首相を議長とするCCSA本会議が開催された。 タイは、6月末に国内規制がほぼ撤廃され、7月1日からはタイランドパスが廃止されて全面開国状態にとなっている。 ポストパンデミックへ ...