「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
フィリピン入国規制緩和、ワクチン未接種者の隔離撤廃
2022/11/05 -各国開国情報
10月末にフィリピン政府よりマスク着用義務解除と入国規制緩和の方針が発表された。 ワクチン接種証明書と陰性証明書の取り扱いに変更があり、ワクチン未接種者が陰性証明書なしでも渡航できるようになる。 また ...
-
-
ソイブーメラン近くの新ゴーゴー、Dynamite訪問レポート
2022/11/05 -ゴーゴーバー
Dynamite Entertainment ソイ15とソイブッカオ交差点、ソイブーメラン近くに新しくできたバーがある。 Dynamite Entertainmentだ。 もともとは、VOLAREとい ...
-
-
タイ航空のNovemberプロモーション中、システム利用料は延期
2022/11/04 -フライト情報
10月30日から各航空会社は冬期運航スケジュールを開始した。 多くの航空会社が運航再開や増便を実施。 タイ航空では、日本発バンコク行きを増便ならびに再開する。 10月30日からは福岡発バンコク行きが再 ...
-
-
今年のロイクラトンは11月8日、月食も見られる
2022/11/03 -パタヤ近況
タイの伝統的行事であるロイクラトンは毎年開催日が異なる。タイ旧暦の満月の日に実施される。 今年は11月8日がロイクラトン。 タイ全国各地で祭りが開催される。スコータイなど一部ではすでにイベントが始まっ ...
-
-
関空発バンコク行きタイ航空は満席、スワンナプーム空港イミグレは大混雑
2022/11/03 -タイ入国情報
10月からタイは全面開国、日本は水際対策を大幅に緩和した。 日本からタイへ、タイから日本への旅行者が増えている。 友人はタイへの旅行を計画。実に2年10ヶ月ぶりのタイ旅行だ。 関空からタイ航空へスワン ...
-
-
ハロウィーンのパタヤ
2022/11/01 -パタヤ近況
昨晩10月31日はハロウィーン。 パタヤでもハロウィーンは派手にお祝いするのが常だ。 でもこの2年はパンデミックによりまともなイベントは行われなかった。 3年ぶりとなる規制なしのハロウィーンだ。 パタ ...
-
-
本日11月1日開始 Visit Japan Webでのファストトラック登録を実際にやってみた
2022/11/01 -日本帰国情報
2022年11月1日より、日本入国・帰国のためのファストトラックの登録方法が変更となった。 これまではMySOSを通じてファストトラック登録していたが、これからはVisit Japan Webを通して ...
-
-
今年のタイへの外国人観光客が700万人超え、日本人は10月に3万人以上
2022/10/31 -タイ入国情報
タイは10月1日にすべての入国制限を撤廃し、完全開国した。外国人観光客は増えている。 一方、日本でも10月11日にようやく観光開国をはたした。制限はあるものの、外国人観光客が自由に旅行できるようになっ ...
-
-
パタヤカンの新築ホテルThe Quba Boutique Hotel Pattayaは11月11日オープン
2022/10/31 -パタヤ新築ホテル情報
パタヤカンのソイ12、通称ソイARの中でずっと工事中だったホテルがいよいよオープンする。 ホテル名は、The Quba Boutique Hotel Pattaya by Compass Hospit ...
-
-
はじめてのイムちゃん食堂@バンコク・プロンポン
2022/10/30 -バンコクグルメ
バンコクのプロンポンにある有名レストランのイムちゃん。 日本人の間ではイムちゃん食堂とか呼ばれていると思う。 店名は日本人の間での通称ではなく、ちゃんと日本語で「イムちゃん」と名乗っている。 存在は長 ...
-
-
第5タイ・ラオス友好橋は2024年開通予定
タイとラオスの国境の多くはメコン川で隔てられている。 この国境を渡る橋がタイ・ラオス友好橋。 最初に作られたのがノンカイ・ビエンチャンを結ぶタイ・ラオス友好橋だ。 その後、第2、第3、第4と建設されて ...
-
-
ハイシーズン突入のパタヤ、ライトアップされた夜のパタヤビーチ
2022/10/29 -パタヤ近況
いよいよ雨季が終わり、乾季に入ったタイ・パタヤ。 ハイシーズンが始まる。 外国人観光客は戻ってきている。 失われた2年半の観光業を取り戻すため、いよいよパタヤが活気づいてきた。 昨日のパタヤの様子を少 ...
-
-
タイは明日より正式に乾季入り、ハイシーズン到来
2022/10/28 -パタヤ近況
タイではいよいよ雨季の終わりが公式発表された。 明日から乾季に入る。 そして本格的なハイシーズンを迎える。冬期スケジュールでのタイへのフライトは増加中だ。 タイは明日より乾季入り 本日、タイ気象庁より ...
-
-
MySOSは来年1月まで有効、ファストトラックのVisit Japan Webへの移行期間
2022/10/28 -日本帰国情報
日本入国の際の検疫手続きがスムーズとなるのがファストトラック。 そのファストトラックはMySOSを通じて登録するようになっているが、11月14日からはVisit Japan Webへ切り替わることにな ...
-
-
フィリピン入国制限緩和と屋内マスク着用義務解除へ
2022/10/27 -各国開国情報
フィリピンの規制が一段と解除されることになりそうだ。 フィリピン観光省より発表があり、屋内でのマスク着用義務を撤廃し、入国制限も緩和する。 マスク着用義務解除へ フィリピン政府が屋内でのマスク着用義務 ...
-
-
プーケット・パトンビーチの格安新築ホテル、Grace Patong Hotel(グレースパトンホテル)
2022/10/27 -タイ地方都市ホテル, 2022年8月プーケット旅行
2022年8月のプーケット旅行では2つのホテルに滞在した。 1つ目が、ビリジアンリゾートというホテルで、建物は古いがリゾート感もあってまずまず快適だった。 関連記事:プーケット・パトンビーチの格安リゾ ...
-
-
タイ航空が「予約システム利用料」導入へ
2022/10/26 -フライト情報
タイ国際航空(TG)より、本日付けで予約システム利用料導入のお知らせが発表された。 2022年10月30日発券分より、すべての国際線航空券新規発券の際に「予約システム利用料」として一律で10USドルを ...
-
-
エアアジアの関空・マニラ線は12月に延期か、高騰するマニラ行き航空券
2022/10/26 -フライト情報
今月から入国規則が一部緩和されたフィリピン。 ワクチン未接種の外国人でも入国できるようになった。 ONE HEALTH PASSはより簡素化されてeARRIVAL CARDへ変更された。 かたや、日本 ...
-
-
プーケットのサンサバイ通りでケバブ3連発
2022/10/25 -2022年8月プーケット旅行
2022年8月のプーケット旅行。 プーケット観光と夜遊びスポットの現状を見ることが目的ではあったが、食という部分ではケバブを一番の楽しみにしていた。 パタヤにもケバブ屋が多いけれど、プーケットのソイサ ...
-
-
プーケットのバングラ通り、パタヤのウォーキングストリートの営業を午前4時まで延長するよう提案
2022/10/25 -タイ国内情勢
タイの観光産業をさらに後押ししようと、外国人観光客が集まるプーケットやパタヤのナイトライフ娯楽施設の営業時間を午前4時まで延長しようという動きが出ている。 まずプーケットのバングラ通りからテスト運用し ...