「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイは明日より正式に乾季入り、ハイシーズン到来
2022/10/28 -パタヤ近況
タイではいよいよ雨季の終わりが公式発表された。 明日から乾季に入る。 そして本格的なハイシーズンを迎える。冬期スケジュールでのタイへのフライトは増加中だ。 タイは明日より乾季入り 本日、タイ気象庁より ...
-
-
MySOSは来年1月まで有効、ファストトラックのVisit Japan Webへの移行期間
2022/10/28 -日本帰国情報
日本入国の際の検疫手続きがスムーズとなるのがファストトラック。 そのファストトラックはMySOSを通じて登録するようになっているが、11月14日からはVisit Japan Webへ切り替わることにな ...
-
-
フィリピン入国制限緩和と屋内マスク着用義務解除へ
2022/10/27 -各国開国情報
フィリピンの規制が一段と解除されることになりそうだ。 フィリピン観光省より発表があり、屋内でのマスク着用義務を撤廃し、入国制限も緩和する。 マスク着用義務解除へ フィリピン政府が屋内でのマスク着用義務 ...
-
-
プーケット・パトンビーチの格安新築ホテル、Grace Patong Hotel(グレースパトンホテル)
2022/10/27 -タイ地方都市ホテル, 2022年8月プーケット旅行
2022年8月のプーケット旅行では2つのホテルに滞在した。 1つ目が、ビリジアンリゾートというホテルで、建物は古いがリゾート感もあってまずまず快適だった。 関連記事:プーケット・パトンビーチの格安リゾ ...
-
-
タイ航空が「予約システム利用料」導入へ
2022/10/26 -フライト情報
タイ国際航空(TG)より、本日付けで予約システム利用料導入のお知らせが発表された。 2022年10月30日発券分より、すべての国際線航空券新規発券の際に「予約システム利用料」として一律で10USドルを ...
-
-
エアアジアの関空・マニラ線は12月に延期か、高騰するマニラ行き航空券
2022/10/26 -フライト情報
今月から入国規則が一部緩和されたフィリピン。 ワクチン未接種の外国人でも入国できるようになった。 ONE HEALTH PASSはより簡素化されてeARRIVAL CARDへ変更された。 かたや、日本 ...
-
-
プーケットのサンサバイ通りでケバブ3連発
2022/10/25 -2022年8月プーケット旅行
2022年8月のプーケット旅行。 プーケット観光と夜遊びスポットの現状を見ることが目的ではあったが、食という部分ではケバブを一番の楽しみにしていた。 パタヤにもケバブ屋が多いけれど、プーケットのソイサ ...
-
-
プーケットのバングラ通り、パタヤのウォーキングストリートの営業を午前4時まで延長するよう提案
2022/10/25 -タイ国内情勢
タイの観光産業をさらに後押ししようと、外国人観光客が集まるプーケットやパタヤのナイトライフ娯楽施設の営業時間を午前4時まで延長しようという動きが出ている。 まずプーケットのバングラ通りからテスト運用し ...
-
-
キャセイパシフィックの東南アジア行きスペシャル航空券販売中、バンコク往復8万円台
2022/10/24 -フライト情報
各国で開国が相次ぎ、また円安の影響もあり、日本発海外航空券が高くなっている。 日本-バンコク路線は、LCCですら安い航空券がなかなか出てこない。 ANAやJALやタイ航空といったフルサービスキャリアで ...
-
-
タイ完全開国でいよいよ復活へ、パタヤ・ウォーキングストリートは再開と新規オープン店続々登場
2022/10/23 -パタヤ近況
タイは10月1日に完全開国となった。すべての入国制限を撤廃し、外国人観光客は自由に入国できる。 非常事態宣言が終了し、国内の規制や制限も解除。 先日、バンコクのスクンビット通りの様子を見てきたが、今回 ...
-
-
雨のパタヤ、路面ペイントのウォーキングストリート、焼け跡のソイ15
2022/10/23 -パタヤ近況
昨日土曜日昼間のパタヤの街の様子を少々。 ひさびさにウォーキングストリートの昼間の様子も見てきた。 雨のパタヤ パタヤに戻ってきてから1週間、まったく雨は降らなかった。 が、ここ2日ほどは雨。 昨日は ...
-
-
Bell Travelのドンムアン空港-パタヤは運行停止に
2022/10/22 -空港やバス関連
2022年8月にサービスを再開したばかりのBell Travel(ベルトラベル)。 パンデミック中はずっと閉鎖されていたが、スワンナプーム空港-パタヤの運行を再開。さらにドンムアン空港-パタヤも復活さ ...
-
-
エキサイト広場にナイトマーケット、豚骨ラーメン屋、Mc.Donersの新店舗も登場
2022/10/22 -パタヤ近況
サードロードとソイエキサイトの交わる一帯に広がるエキサイト広場。 エキサイトスクエアという名称で、レストラン、カラオケ、パブ、フートコード、屋台が立ち並ぶ巨大スペースとなっている。 パンデミック中のオ ...
-
-
タイ・エアアジアがチェンマイ-台北路線を12月15日新規就航
2022/10/21 -フライト情報
アジア各国が続々と開国している状況で、フライト運航再開や新規路線の開設が相次ぐ。 タイ・エアアジアは、台北路線を運航開始すると発表。バンコク発ではなく、チェンマイ発台北行きだ。 台湾はつい先日、入国時 ...
-
-
リノベーションで生まれ変わったマンハッタンホテルバンコクに宿泊してみた
2022/10/21 -バンコクホテル
バンコクの中心部も中心部にあるマンハッタンホテルにひさしぶりの宿泊してみた。 スクンビット通りのナナとアソークの間という最高の立地にある。 たぶん12年ぶりくらいだろう。 部屋を全面リノベーションして ...
-
-
JALの燃油サーチャージがついに値下げへ、タイ往復で1万円安くなる
2022/10/20 -フライト情報
今年に入ってからずっと値上げりを続けていた燃油サーチャージがついに下がることになった。 JALでは、12月1日発券分からの燃油サーチャージの見直しを発表。値下げとなる。 また、JALでは現在お得なスペ ...
-
-
フィリピン入国のOne Health Passは、eARRIVAL CARDへ変更に
2022/10/20 -各国開国情報
フィリピン入国にあたっては、One Health Passというシステムに事前登録する必要があった。 フィリピンの空港到着時にOne Health PassのQRコードを提示すれば、スムーズに入国がで ...
-
-
日泰マック対決:日本の月見バーガー対タイの明太子フィッシュバーガー
2022/10/19 -ファストフード
国をまたいで2日連続でマクドナルドを利用した。 日本出国前夜とタイ到着初日だ。 日本では秋の定番の月見バーガー、そしてタイでは新商品の明太子フィッシュバーガーだ。 日本のマックの月見バーガー 日本滞在 ...
-
-
日本入国のためのVisit Japan Webとファストトラック登録(最新公式情報更新)
2022/10/18 -日本帰国情報
日本入国時の検疫手続きをスムーズとするためのファストトラック。これまではMySOSを通じて登録していた。 2022年11月14日以降の日本入国・帰国では、MySOSでのファストトラックは停止され、Vi ...
-
-
バンコク・スクンビットの夜
2022/10/18 -バンコク近況
タイ・エアアジアXのフライトでタイに入国。 今回はスワンナプーム空港から直接パタヤへ向かわずに、バンコクに立ち寄ることにした。 約2ヶ月ぶりにバンコク訪問となる。 前回は日本のお盆休み期間中だった。 ...