「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
日本の水際対策変更、自宅等待機者の検査方法の見直し
2022/09/15 -日本帰国情報
9月13日付けで日本の水際対策措置の変更が公表された。 自宅待機の見直しだ。 抗原定性検査キットでも自宅待機期間の短縮が認められることになった。 自宅等待機者の検査方法の見直し 外務省発表による概要は ...
-
-
ソイハニーの247ブティックホテルとシーナリーホテルが営業再開
2022/09/13 -パタヤ近況
パタヤではパンデミックによって多くのホテルが一時閉鎖や撤退に追い込まれた。 ずっと営業を続けていたホテルもあるが、ざっと半数以上のホテルは休業していたように思う。 昨年のTest&Goでのタイ ...
-
-
フィリピン 屋外でのマスク着用義務を解除
2022/09/13 -フィリピン・アンヘレス関連
8月下旬にフィリピン・アンヘレスへ行ってきた。 フィリピンではいまだにマスク着用義務が残っていた。 マスク着用義務が解除されたタイよりは、明らかにマスク着用率は高かった。 アンヘレスといえば、ウォーキ ...
-
-
ウォーキングストリートとパタヤ洪水再び
2022/09/12 -パタヤ近況
この一週間毎日のように大雨が降るパタヤだ。 タイは全国的に大雨に警戒が必要で、すでに洪水が発生しているエリアもある。 パタヤでは9月4日の夜にいたるところで冠水が起きた。 でも土曜日は雨が振らず、パタ ...
-
-
いよいよ日本開国か、入国制限解除へ
2022/09/11 -日本帰国情報
日本が開国へ向けて急ピッチで動きだした。 木原官房副長官がテレビ番組にて、水際対策の追加緩和に言及し、外国人観光客の入国制限を一体的に見直し、そう遠からず実施するとコメントした。 円安状況にはインバウ ...
-
-
Pattaya Festival2022は9月16日・17日開催。パレードと花火と音楽と。
2022/09/11 -パタヤ近況
8月にパタヤミュージックフェスティバル2022が毎週開催されたパタヤ。 主にパタヤビーチに大きなステージを設置し、多くの客が集まった。 9月には、またも大きなイベントを開催。 題して、Pattaya ...
-
-
プーケット・パトンビーチ周辺の現状、廃墟のジャンセイロン
2022/09/11 -2022年8月プーケット旅行
8月のプーケット旅行記シリーズ。 プーケット到着初日にプーケットのバングラ通りの夜の現状を確かめた。 バングラ通りはほぼ完全復活状態になった。パタヤのウォーキングストリートとの違いに少々驚いた。 関連 ...
-
-
パタヤ・ウォーキングストリートの新ガイドライン、歩行者天国は19時から朝5時まで
2022/09/10 -パタヤ近況
道路舗装工事がほぼ終了し、新しくなったウォーキングストリート。 これからさらに景観を改善して計画もある。 本格的に観光客を招き入れるため、ウォーキングストリート事業者協会とパタヤ市が会合が開かれ、ウォ ...
-
-
復活したペパーミント訪問レポート
2022/09/10 -ゴーゴーバー
ウォーキングストリートのやや奥にあるPeppermint(ペパーミント)が8月下旬に営業再開した。 ペパーミントは、パンデミックより前の2019年11月には閉店していた。 パンデミック中は当然のように ...
-
-
アンヘレス・クラーク空港発着国際線フライト運航状況2022年9月
2022/09/10 -フライト情報, フィリピン・アンヘレス関連
フィリピンのアンヘレスの最寄り空港はクラーク国際空港だ。 アンヘレス中心部のフィールズアベニューまでは車で15分程度と非常に近くて便利だ。 パンデミック前には関空や成田からもクラークへの直行便が出てい ...
-
-
(移転)テパシット通りの食堂でおいしいガパオムークロップを
2022/09/10 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
パタヤのテパシット通りでたまたま入った食堂。 そこで食べたガパオムークロップがおいしかった。 ガパオライスといえば、豚にひき肉を使ったガパオムーサップが一般的だが、カリカリ豚を使ったガパオムークロップ ...
-
-
タイ・エアアジアのプロモーション、福岡-バンコク往復24,000円
2022/09/09 -フライト情報
タイ・エアアジアでは、10月12日よりバンコク-福岡路線を就航させる予定だ。 本日9月9日よりプロモーションを実施中。 福岡行きが片道2,999バーツ、タイ国内線が399バーツからとなっている。 タイ ...
-
-
3年ぶりのアンヘレスへ
2022/09/09 -2022年8月アンヘレス旅行
8月のフィリピン・アンヘレス旅行シリーズ。 バンコクからエアアジアでマニラへ飛んだ。 フィリピン入国は拍子抜けするほど簡単だった。 関連記事:フィリピン入国は簡単だった! 事前準備から実践まで フィリ ...
-
-
タイ航空スワンナプーム空港のキオスクでセルフチェックインしてさくっと日本帰国
2022/09/09 -日本帰国情報
スワンナプーム空港の出発フロアには、KIOSKというセルフチェックイン機械が配置されている。 これはセルフチェックインするためのもので、わざわざチェックインカウンターに並ばずとも、機械でチェックインを ...
-
-
冬期運航スケジュール、日本発バンコク行き路線は増えるのか
2022/09/08 -フライト情報
9月7日より日本の水際対策が緩和され、3回目ブースター接種済みで陰性証明書が不要となり、1日あたりの入国者数上限が5万人に引き上げられ、また外国観光客は添乗員なしのツアーでの来日が認められるようになっ ...
-
-
プーケット・パトンビーチの格安リゾートホテル、The Viridian Resort宿泊レポート
2022/09/08 -タイ地方都市ホテル, 2022年8月プーケット旅行
2022年8月のプーケット旅行で最初に宿泊したホテルを紹介。 名称は、The Viridian Resort。 パトンビーチやバングラ通りに近くて、中庭にプールがあるリゾートホテルだ。 建物はやや古い ...
-
-
パタヤアベニューのフードコートは復活したものの…
2022/09/08 -フードコート・市場
パンデミックによりパタヤでは多くの商業施設や一時閉鎖や撤退に追い込まれた。 中にはちゃんと復活したところもあるが、完全になくなったところもある。 セカンドロード沿いという好立地にありながら、ずっとパッ ...
-
-
止まらぬ円安、ついに1バーツ=4円が現実に
2022/09/07 -パタヤ近況
日本の水際対策が大きく緩和された本日、円安が止まらない。 本日7日の外国為替市場では、1ドル=144円台にまで値下がりした。 これは1998年8月以来で24年ぶりの円安だという。 パタヤの両替レート ...
-
-
プーケット、復活のバングラ通りとパトンビーチ
2022/09/07 -2022年8月プーケット旅行
2022年8月プーケット旅行記シリーズ。 100バーツのエアポートバスで空港からパトンに到着した。 前回⇒プーケットスマートバスでプーケット空港からパトンビーチまで100バーツ 2018年以来のプーケ ...
-
-
タイ国際航空の冬期スケジュールが正式決定、福岡と札幌が再開、中部は毎日運航に
2022/09/07 -フライト情報
タイ国際航空が、2022年10月30日以降の冬期運航スケジュールを正式発表した。 いよいよ福岡線と札幌線の運航が再開となる。中部線は毎日運航となる。 東京線と関西線は現状維持となる。 タイ航空冬期運航 ...