「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
3年ぶりのタイ旅行から日本帰国、ファストトラックでさくっと入国
2022/11/11 -日本帰国情報
2020年1月以来のタイ旅行となった友人。実に約3年ぶりの海外旅行だ。 1週間ほどのパタヤ滞在を終えて日本へ帰国する。 パンデミック発生以来ずっと海外にも出ておらず、日本へ帰国する行程自体が約3年ぶり ...
-
-
ウォーキングストリートでは新店舗続々登場、Apple(元GINZA跡地)訪問レポート
2022/11/10 -ゴーゴーバー
パタヤ・ウォーキングストリートでは新しいバーのオープンが続いている。 再開していない店や撤退してしまったバーも多い一方での新規開店だ。 パンデミックを機にウォーキングストリートは新陳代謝が起きている。 ...
-
-
長蛇の列にさらば、スワンナプーム空港でのタイ航空チェックインはKIOSKで待ち時間ゼロに
日本からタイ・パタヤに遊びに来た友人は往路復路ともタイ航空を利用。 往路の関空発バンコク行きは、関空でのチェックインが長蛇の列で大変だったとのこと。 関連記事:関空発バンコク行きタイ航空は満席、スワン ...
-
-
パタヤのロイクラトン2022
2022/11/09 -パタヤ近況
昨日11月8日はタイのロイクラトン祭りだった。 同時に月食が見られる日でもあった。 出かけるのが遅くなってしまったが、ロイクラトン当日夜のパタヤの様子を見てきた。 赤みのかかった月が昇る夜 11月8日 ...
-
-
タイ・エアアジアXでもMEGA SALE開催、関空-バンコク往復32,000円
2022/11/08 -フライト情報
エアアジアグループがMEGA SALEを開催中だ。 タイ・エアアジアでは、運賃0円セールを実施している。 日本とタイを結ぶタイ・エアアジアXは0円運賃の対象外だ。 でも、FLY FURTHERと称した ...
-
-
3年ぶりに訪問、パタヤのタイ料理レストランはやっぱりカオトムプラジャンバン
2022/11/08 -タイ料理全般(食堂・レストラン)
日本から2年10ヶ月ぶりに友人がパタヤにやって来た。 タイ完全開国と日本水際対策緩和でようやくパタヤ旅行が実現した。 前回のパタヤ旅行は2020年1月だ。ほぼ3年ぶりのパタヤといっていい。 友人一行が ...
-
-
パタヤ・ウォーキングストリートでパスポート検査、バンコクで職務質問された話
2022/11/07 -パタヤ近況
先日の11月4日、ウォーキングストリートで不法滞在外国人の取り締まりが実施された。 外国人利用客の多い娯楽施設であるクラブやバーに入り、外国人のパスポートをチェックしてまわったという。 不法入国やオー ...
-
-
運賃0バーツ、タイ・エアアジアのMEGA SALE
2022/11/06 -フライト情報
タイ・エアアジアが運賃0バーツをうたうMEGA SALEを開催中だ。 タイ・エアアジア(FD)が運航する国内線・国際線フライトで運賃が0バーツとなる。 エアアジア会員から優先予約開始。 予約期間:20 ...
-
-
フィリピン入国規制緩和、ワクチン未接種者の隔離撤廃
2022/11/05 -各国開国情報
10月末にフィリピン政府よりマスク着用義務解除と入国規制緩和の方針が発表された。 ワクチン接種証明書と陰性証明書の取り扱いに変更があり、ワクチン未接種者が陰性証明書なしでも渡航できるようになる。 また ...
-
-
ソイブーメラン近くの新ゴーゴー、Dynamite訪問レポート
2022/11/05 -ゴーゴーバー
Dynamite Entertainment ソイ15とソイブッカオ交差点、ソイブーメラン近くに新しくできたバーがある。 Dynamite Entertainmentだ。 もともとは、VOLAREとい ...
-
-
タイ航空のNovemberプロモーション中、システム利用料は延期
2022/11/04 -フライト情報
10月30日から各航空会社は冬期運航スケジュールを開始した。 多くの航空会社が運航再開や増便を実施。 タイ航空では、日本発バンコク行きを増便ならびに再開する。 10月30日からは福岡発バンコク行きが再 ...
-
-
今年のロイクラトンは11月8日、月食も見られる
2022/11/03 -パタヤ近況
タイの伝統的行事であるロイクラトンは毎年開催日が異なる。タイ旧暦の満月の日に実施される。 今年は11月8日がロイクラトン。 タイ全国各地で祭りが開催される。スコータイなど一部ではすでにイベントが始まっ ...
-
-
関空発バンコク行きタイ航空は満席、スワンナプーム空港イミグレは大混雑
2022/11/03 -タイ入国情報
10月からタイは全面開国、日本は水際対策を大幅に緩和した。 日本からタイへ、タイから日本への旅行者が増えている。 友人はタイへの旅行を計画。実に2年10ヶ月ぶりのタイ旅行だ。 関空からタイ航空へスワン ...
-
-
ハロウィーンのパタヤ
2022/11/01 -パタヤ近況
昨晩10月31日はハロウィーン。 パタヤでもハロウィーンは派手にお祝いするのが常だ。 でもこの2年はパンデミックによりまともなイベントは行われなかった。 3年ぶりとなる規制なしのハロウィーンだ。 パタ ...
-
-
本日11月1日開始 Visit Japan Webでのファストトラック登録を実際にやってみた
2022/11/01 -日本帰国情報
2022年11月1日より、日本入国・帰国のためのファストトラックの登録方法が変更となった。 これまではMySOSを通じてファストトラック登録していたが、これからはVisit Japan Webを通して ...
-
-
今年のタイへの外国人観光客が700万人超え、日本人は10月に3万人以上
2022/10/31 -タイ入国情報
タイは10月1日にすべての入国制限を撤廃し、完全開国した。外国人観光客は増えている。 一方、日本でも10月11日にようやく観光開国をはたした。制限はあるものの、外国人観光客が自由に旅行できるようになっ ...
-
-
パタヤカンの新築ホテルThe Quba Boutique Hotel Pattayaは11月11日オープン
2022/10/31 -パタヤ新築ホテル情報
パタヤカンのソイ12、通称ソイARの中でずっと工事中だったホテルがいよいよオープンする。 ホテル名は、The Quba Boutique Hotel Pattaya by Compass Hospit ...
-
-
はじめてのイムちゃん食堂@バンコク・プロンポン
2022/10/30 -バンコクグルメ
バンコクのプロンポンにある有名レストランのイムちゃん。 日本人の間ではイムちゃん食堂とか呼ばれていると思う。 店名は日本人の間での通称ではなく、ちゃんと日本語で「イムちゃん」と名乗っている。 存在は長 ...
-
-
第5タイ・ラオス友好橋は2024年開通予定
タイとラオスの国境の多くはメコン川で隔てられている。 この国境を渡る橋がタイ・ラオス友好橋。 最初に作られたのがノンカイ・ビエンチャンを結ぶタイ・ラオス友好橋だ。 その後、第2、第3、第4と建設されて ...
-
-
ハイシーズン突入のパタヤ、ライトアップされた夜のパタヤビーチ
2022/10/29 -パタヤ近況
いよいよ雨季が終わり、乾季に入ったタイ・パタヤ。 ハイシーズンが始まる。 外国人観光客は戻ってきている。 失われた2年半の観光業を取り戻すため、いよいよパタヤが活気づいてきた。 昨日のパタヤの様子を少 ...