「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイでの日本円見せて詐欺に注意ふたたび
2023/03/16 -パタヤ近況
バンコクの路上で中東系の男性から親しげに声をかけられて、詐欺被害に合う日本人がまた増えているようだ。 定番の「日本円見せて詐欺」だ。 日本大使館から注意喚起が出されている。 昔からの定番中の定番だが、 ...
-
-
チェンマイの現状やいかに?ロイクロー通り、ナイトバザール、ターペー門
2023/03/14 -2023年2月タイ北部旅行
タイ北部旅行シリーズ 2018年以来、約5年ぶりのチェンマイに到着した。 前回⇒チェンライからチェンマイへ Green Busで 翌日夜のフライトで日本帰国するため、チェンマイ滞在は1日半のみ。 5年 ...
-
-
本日より日本の機内・空港ではマスク着用は個人の判断に、タイのマスク事情
2023/03/13 -フライト情報
本日3月13日より、日本ではマスクの着用が個人の判断に任されるようになる。 屋外でも屋内でもマスクを着用するかどうかは個人の自由だ。 海外旅行好きとして気になるのは、空港・機内でのマスク着用についてだ ...
-
-
チェンライからチェンマイへ Green Busで
2023/03/12 -2023年2月タイ北部旅行
タイ北部旅行シリーズ。 チェンライには2泊し、次はチェンマイへ向かう。 チェンマイからチェンライへの移動したことがあるが、逆向きのチェンライからチェンマイは初めてだ。 タイ北部では大定番のGREEN ...
-
-
これぞタイ式ブレックファースト、チェンライの朝にカイガタとパートンコーを
2023/03/11 -2023年2月タイ北部旅行
タイ北部旅行シリーズ。 チェンライ滞在3日目の朝となった。本日はチェンライを離れて、チェンマイへ向かう。 その前にブレックファーストを食べておこう。タイ式朝食のカイガタとパートンコーだ。 チェンライの ...
-
-
チェンライ夜遊び旅行情報まとめ(2023年)
2023/03/11 -タイ地方都市夜遊び情報
2023年2月時点のチェンライの夜遊び情報と観光情報をまとめておく。 同じくタイ北部の主要都市であるチェンマイに比べると、チェンライ中心部は狭い範囲に固まっている。 夜遊びの種類も乏しく、店も少ない。 ...
-
-
チェンライの日本居酒屋でカツカレー99バーツ
2023/03/11 -2023年2月タイ北部旅行
メーサイへの日帰り旅行を終えてチェンライに戻った。 夜はカツカレーを食べる。 チェンライの観光中心部はワンカムホテルを基準にすればいい。 ワンカムホテル周辺に、レストラン、バー、マッサージ屋などが並ぶ ...
-
-
ANAの新ブランド AirJapanは2024年2月就航へ まず東南アジア
2023/03/10 -フライト情報
ANAの新しいブランドであるAirJapanがプレスリリースを発表した。 シートや制服などが正式決定された。 就航開始は2023年2月だ。 AirJapan 当初の発表では、2023年度下期就航予定と ...
-
-
メーサイ 伝説のタワーと日本語を話すソンテウ
2023/03/10 -2023年2月タイ北部旅行
タイ北部旅行シリーズ。 チェンライからメーサイへの日帰りトリップを行った。 ⇒チェンライバスターミナルからメーサイへ ⇒メーサイのウォーキングストリート、ミャンマーを眺めながらカオソーイを メーサイで ...
-
-
Vietjet Go Japan ベトジェットのプロモーション 関空-チェンマイ15,000円
2023/03/09 -フライト情報
ベトジェットがプロモーションを実施中だ。 タイ・ベトジェットによる、大阪-チェンマイ、福岡-バンコクが対象となっている。 タイ側を起点にすると、片道総額(税金と手数料込み)で3,999バーツから。 日 ...
-
-
メーサイのウォーキングストリート、ミャンマーを眺めながらカオソーイを
2023/03/08 -2023年2月タイ北部旅行
タイ北部旅行シリーズ。 チェンライからロットゥーとソンテウを乗り継いでメーサイの国境までやって来た。 前回⇒チェンライバスターミナルからメーサイへ メーサイ国境付近の状況を見て回る。 メーサイに来るの ...
-
-
タイ・ラオス国際列車は運行中 ビエンチャンまで延伸か
タイ・ノンカイからラオス・ビエンチャンへ国境越えをする場合は、バスを使って友好橋を通るのが一般的だ。 バス以外にも電車を使って国境を越える方法もある。 鉄道ならたったの20バーツ、時間は15分だ。 ま ...
-
-
JALの国際線スマイルキャンペーン、バンコク往復83,000円(燃油サーチャージ込み)より
2023/03/07 -フライト情報
JALがスマイルキャンペーンを開始する。 少し前から話題になっているのが、国内線全路線6,600円というもの。 国際線でも一部路線でキャンペーンを開始しており、関空=バンコク往復が燃油サーチャージ込み ...
-
-
チェンライバスターミナルからメーサイへ
2023/03/06 -2023年2月タイ北部旅行
2023年2月タイ北部旅行シリーズ。 チェンライ2日目だ。 1⇒バンコクからチェンライへ 2⇒チェンライの夜を歩く 時計塔とナイトバザールとパッポン 3⇒チェンライの朝にカオソーイを 40バーツ 4⇒ ...
-
-
チェンライ中心部の格安ゲストハウス、オーキッド ハウス (Orchid house)宿泊レポート
2023/03/05 -タイ地方都市ホテル, 2023年2月タイ北部旅行
チェンライで宿泊した格安ホテルを紹介。 ホテルというか、ゲストハウスだが、立地条件は抜群で雰囲気も良好。 1泊だけの予定だったが延泊した。 観光の拠点にも夜遊びにも最適だ。 オーキッド ハウス (Or ...
-
-
チェンライの朝にカオソーイを 40バーツ
2023/03/04 -2023年2月タイ北部旅行
タイ北部旅行シリーズ。 チェンライ2日目の朝が来た。 タイ北部で食べたいものといえば、本場のカオソーイである。 カオソーイが大好きだ。 朝からでも食べたい。 ホテルのすぐ近所にローカルなカオソーイ屋が ...
-
-
チェンライの夜を歩く 時計塔とナイトバザールとパッポン
2023/03/03 -2023年2月タイ北部旅行
2023年2月タイ北部旅行を始める。 まず、バンコク・ドンムアン空港からエアアジアのフライトでチェンライにやって来た。 前回⇒バンコクからチェンライへ 最後にチェンライを訪れたのは2012年だ。 実に ...
-
-
スワンナプーム空港の混雑ピーク時間、セルフチェックイン増加、トレイ自動返却システム導入
2023/03/02 -パタヤ近況
旅行者が増え、混雑がはげしいスワンナプーム空港。 昨年10月の完全開国後は、到着時イミグレーションに長蛇の列ができていた。 現在は出発時のチェックインと保安検査場の混雑のほうが問題となっている。 国際 ...
-
-
ベトジェットとエアアジアのプロモーションと、スワンナプームでのKIOSKセルフチェックイン
2023/03/02 -フライト情報
タイ・エアアジアとタイ・ベトジェットエアのプロモーションをいくつか紹介。 タイ・エアアジアでは国際線も多く運航再開させている。 タイ・ベトジェットではタイ国内線もかなり充実してきた。国内線ではスワンナ ...
-
-
ANAも燃油サーチャージ値下げ、タイ往復が15,600円安くなる
2023/03/01 -フライト情報
先日、JALが4月1日以降の燃油サーチャージの値下げを発表した。日本とタイの往復では約1万円の値下げとなる。 本日3月1日付けでANAも燃油サーチャージの値下げを告知。JAL同様にタイ・日本往復が安く ...