「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

時代屋本店ののり弁当復活に涙する

2023/02/16   -日本食

かつてはツリータウンにあった時代屋本店。 パンデミック初期のロックダウン中にはデリバリーのみで営業していた。 実店舗のほうはずっと営業しておらず、昨年末あたりにパタヤカンへ移転して営業再開となった。 ...

タイ入国料が閣議決定、6月1日徴収開始へ

2023/02/15   -タイ入国情報

延期に次ぐ延期となっていたタイ入国料徴収がいよいよ閣議決定された。 徴収開始は6月1日になるとみられる。 タイに空路で入国する外国人は300バーツ、約1200円を支払う必要がある。 タイ入国料が閣議決 ...

エアアジアとベトジェットエアのバレンタイデープロモーション

2023/02/14   -フライト情報

本日2月14日はバレンタイデー。 パタヤの街角では、臨時のバレンタイデーギフト売り場が出没する。 バラの花束や人形などなど。 花束売りも練り歩いている。 その場かぎりのかりそめの愛だとしても、花を贈る ...

ウォーキングストリートに中国人団体ツアーが復活、What'upも復活へ

2023/02/14   -パタヤ近況

ひさしぶりに夜のウォーキングストリートへ行ってみた。 夜間のウォーキングストリートに来るのは今年はじめてかもしれない。 いろいろと新しい発見があった。 復活のウォーキングストリートだ。 ウォーキングス ...

空き地だらけのノースパタヤ、さらばドリンキングストリート

2023/02/13   -パタヤ近況

ノースパタヤの現状を少々。 かつて親しんだ施設がどんどん取り壊されていく様を見てきた。 ノースパタヤは急速に変わっていく。 P.Sボーリングプラザ取り壊し セカンドロードとパタヤカン交差点。 ここから ...

日本の空港検疫:健康カードは配布終了、税関電子申告ゲート改良

2023/02/12   -パタヤ近況

現在海外から日本に到着した際には、空港で検疫手続きが必須だ。 この手続きの煩雑さと係員の多さが問題視されている。 税関申告も電子ゲートを使えるようになっているが、これまた問題だ。 これを改善しようと河 ...

シンガポール2月13日完全開国、インド入国陰性証明書不要、日本のマスク着用解除は来月

2023/02/11   -各国開国情報

アジアで入国規制解除の動きが一気に加速している。 シンガポールが完全開国を発表、インドは臨時措置を解除する。 一方、日本の動きは遅い。 シンガポール完全開国 シンガポール政府は、エンデミックを宣言し、 ...

パタヤの新しい牛丼屋 Chou Nan

2023/02/10   -日本食

パタヤから牛丼屋が消滅して久しい。 すき家も吉野家もなくなった。 牛丼不毛の地である新しい牛丼屋を見つけた。 ローカルな日本食屋だが、売りは牛丼。GYUDONだ。 Chou Nan チョウナン サウス ...

日本の水際措置緩和へ、中国からの空港検査はランダムに

2023/02/09   -日本帰国情報

どうやら日本の水際対策は今月下旬に緩和されそうだ。 といっても、中国本土からの入国に関する臨時措置を緩和するというものだ。FNNや読売新聞が政府筋情報として伝えている。 日本の水際対策が撤廃されるのは ...

FRYDAY閉鎖、Killkenyがゴーゴーに、Rコンバービア群拡大へ

2023/02/09   -パタヤ近況

連日暑いパタヤだ。 天気はいいがとにかく暑い。 新しい店が続々とオープンしたり、再開したり、取り壊しになったりと、スクラップアンドビルドなパタヤである。 両替レート 2月8日午後、パタヤはいい天気。 ...

急に暑くなったパタヤ、ウォーキングストリートとバリハイ埠頭

2023/02/08   -パタヤ近況

1月のパタヤは涼しかった。 昼間でも窓を開けているだけで部屋の中は快適だった。 ベランダに出ると、風を感じられて、コーヒーと読書をしていると本当に気持ちよく過ごせた。 夜は暑くなく、ぐっすり眠れた。 ...

中国人団体観光客がついにタイ・パタヤへ

2023/02/06   -パタヤ近況

今年1月8日に中国が開国した。 日本や韓国やアメリカなどは水際措置を急遽強化して対抗。その一方、タイは、擦った揉んだがあったとはいえ、中国からの入国規制を強化させずに、完全開国政策を維持した。 1月9 ...

日本の空港検疫陽性率低下、香港・マカオは開国

2023/02/06   -日本帰国情報

日本は昨年末より中国からの入国者に対して臨時的な水際対策強化を実施している。 まず中国本土からの到着者に対して、空港での検査を一律で実施。年明けには事前の陰性証明取得も義務付けるようになった。 今のと ...

ツリータウン・ウォーキングストリート

2023/02/05   -パタヤ近況

2017年頃に登場したTree Town Pattayaの拡大と充実ぶりは目を見張るものがある。 もともとは何もなかった空き地が今や一大歓楽地となっている。 2月1日より、そのツリータウンがウォーキン ...

タイ航空のプロモーション、バンコク発券と日本発券では差額2万円

2023/02/05   -フライト情報

タイ航空が新しいプロモーションを実施中だ。 バンコク発日本行きと、日本発バンコク行きでそれぞれ別の運賃設定となっている。 バンコク発券と日本発券では2万円もの運賃差額が発生する。 バンコク発日本行きプ ...

ガイクロップのガパオがうまい、パタヤタイの新しいレンセーブ&カオマンガイ屋

パタヤタイに新しいレンセーブとカオマンガイの店ができている。 ガパオも名物で、特にクリスピーフライドチキンのガパオがとにかくおいしい。やみつきになるうまさである。 何度も通ったので、まとめて紹介してお ...

ピーチの夏ダイヤがさらに路線拡大、中部-台北と関空-高雄

2023/02/02   -フライト情報

各航空会社が今年度夏期運航スケジュールを次々に発表している。 航空会社の夏期ダイヤは3月26日開始となる。 すでに就航ないし再開している路線を増便、さらには新規就航路線も出てきている。 日本のLCCで ...

エアアジアの成田-マニラ路線が無事就航、関空-マニラも合わせてプロモーション中

2023/02/02   -フライト情報

エアアジアが日本路線を新規就航させた。フィリピン・エアアジアによる成田-マニラ路線だ。 すでに関空-マニラ路線は運航開始しているが、成田もそれに続いた。 現在フィリピン・エアアジアではプロモーションを ...

タイ・エアアジアXの関空=バンコク便は週11便へ(?)

2023/02/01   -フライト情報

2022年10月にようやく運航開始となったタイ・エアアジアXによる関空=バンコク路線。 延期に次ぐ延期を繰り返していたが、なんとか無事に飛んだ。 その後、毎日運航になると発表があったものの、年が明けた ...

JALの関空-バンコク路線が毎日運航へ 夏ダイヤより

2023/02/01   -フライト情報

JAL(日本航空)が2023年度夏期国際線路線便数計画を決定した。 1月31日発表のプレスリリースによれば、羽田=ニューヨーク線の新規増便など、各国の水際制限緩和による重要増加に応えるという。 成田発 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.