「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
ダンノックからハジャイ経由でクラビへ、アオナンビーチまで長い道のりです
2023/01/23 -2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行
タイ南部・マレーシア国境旅行シリーズ マレーシアとの国境の街であるダンノックには2泊滞在した。 ダンノックの夜は復活しており、いつでも好きなだけ遊べることがわかった。 次はどこへ向かおう。 タイ南部旅 ...
-
-
ダンノックの夜遊びは復活したのか、マレー野郎にとってのパタヤの現状
2023/01/23 -タイ地方都市夜遊び情報, 2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行
約6年ぶりに訪問したタイ深南部の国境の街、ダンノック(ダンノーク)。 一般旅行者には単なる通過点でしかないが、夜遊び好きにとっては外せない場所だ。 夜がどうなっているのか2日間にわたり調査してみた。 ...
-
-
エアアジアが運航再開拡大中、クアラルンプール-関空、バンコク-台湾、バンコク-中国・マカオ
2023/01/22 -フライト情報
エアアジアがフライト運航再開を進めている。 マレーシアのエアアジアXでは、クアラルンプール-関空。 タイ・エアアジアでは、バンコク-台北。 そして、中国の開国により、バンコクから中国のフライトが一気に ...
-
-
(閉店)パタヤ・ソイ7のクイティアオ屋は行列のできるイエンタフォー
2023/01/21 -麺類(クイティアオ・バミーなど)
パタヤビーチロードのソイ7に新しくクイティアオ屋ができている。 昨年11月くらいにはオープンしていたような気もするが、初めて利用。 看板メニューのイエンタフォーを食べてみた。 (追記:その後閉店) ソ ...
-
-
中国がタイへの団体ツアー旅行を解禁へ、中国からタイへのフライトが続々到着中
2023/01/21 -タイ入国情報
1月8日の隔離措置撤廃により、突然の開国を果たした中国。 制限されていたパスポートの更新や新規申請も再開したという。 帰国時隔離がなくなり、ちょうど春節休暇と重なることもあり、海外へ出かける中国人が増 ...
-
-
春節モードのパタヤビーチとウォーキングストリート
2023/01/20 -パタヤ近況
いよいよ中国正月の春節が始まる。 1月22日が春節当日だが、すでに大型休暇を取っている中国人は多い。 タイは、日本や韓国やアメリカのように、中国からの旅行者に対して厳しい入国規制を取っていない。どうぞ ...
-
-
ダンノックの新築ホテル Melodi Hotel Dannok宿泊レポート
2023/01/19 -タイ地方都市ホテル, 2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行
2022年11月、ダンノックを訪れた際に泊まったホテルを紹介。 ダンノックは約6年ぶりで、タイ開国後初の訪問だったが、新しいホテルが増えていて、ちょっとびっくり。 綺麗でモダンな今風のブティックホテル ...
-
-
今度こそ運航開始か、タイ・ベトジェットエアのチェンマイ-大阪のプロモーション運賃1円
2023/01/17 -フライト情報
タイ・ベトジェットエアによるチェンマイ=大阪・関空路線は、2023年1月31日に就航開始となる予定だった。 その後、しれっと運航開始日が延期となっており、現状では2月16日に初フライトがチェンマイから ...
-
-
パタヤに大型ナイトマーケットが登場、Pattaya Street FoodとSmile Land Pattaya
2023/01/17 -フードコート・市場
パタヤにまたもや新しいナイトマーケットが誕生した。 大規模な屋台村と子供用施設が併設されている。 ハリウッドディスコ近くという少し不便な場所だが、規模は大きい。 Smile Land Pattaya ...
-
-
1日14万人が利用、春節中のスワンナプーム空港の混雑に注意
2023/01/17 -タイ入国情報
中国の旧正月、春節は1月22日。中国では1月21日から大型連休が始まる。 実際にはすでに休暇を取って旅行に出かけている中国人も増えているようだ。 日本や韓国や台湾が厳しい水際対策を取っているのと対称的 ...
-
-
時代屋本店移転オープン、ソイARの現状など
2023/01/16 -パタヤ近況
タイ完全開国後の変化が目まぐるしいパタヤだ。 古い店が取り壊される一方、続々と新しい店や施設がどんどん出てきている。 街中を少し見て回るだけど新しい変化に気付かされる。 取り急ぎ報告までにレポート。 ...
-
-
タイへの外国人旅行者に有料ワクチン接種、タイ入国料は6月開始か、タイ旅行者8000万人計画
2023/01/16 -タイ入国情報
タイは中国人観光客の全面受け入れ再開を実施している。 中国からのタイ入国には、ワクチン接種証明も陰性証明も不要だ。これはすべての国からの入国で同一の措置となる。 公衆衛生と経済促進のバランスを取ること ...
-
-
P.P.マッサージ内に新装レストラン&ベトナムコーヒー店がオープン
2023/01/15 -タイ料理全般(食堂・レストラン), カフェ・コーヒー
パタヤのサードロード、チャロームプラキアット・ソイ21は、別名ソイPPだ。 由来はP.P.ボディマッサージがあるから。 まああくまで通称なので一部の地元民がそう呼んでいるにすぎないが、たしかにこのソイ ...
-
-
マカオ航空のマカオ-バンコク路線が1月16日運航再開
2023/01/14 -フライト情報
アジアのカジノといえばマカオ。 リスボアなど豪華絢爛たるカジノが林立している。 カジノだけでなくサウナもあって、カジノとサウナ好きには最高の場所だ。 パンデミックによりマカオも長く閉鎖状態となっていた ...
-
-
第1タイ・ミャンマー友好橋が通行再開、陸路国境越えなるか
2023/01/14 -タイ陸路国境
タイは隣国との陸路国境検問所を2022年中頃から徐々に再開させ、10月1日のタイ完全開国によりラオスやマレーシアやカンボジアと陸路で自由に往来できるようになった。 実際に、タイ-ラオス、タイ-マレーシ ...
-
-
ダンノックの現状とサダオ国境検問所
2023/01/14 -2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行
タイ南部・マレーシア旅行記を再開する。 前回はハジャイからダンノックへ到着したところまで。 関連記事:ハジャイからダンノック・サダオ国境検問所へ ダンノックを訪れるのは、2016年8月以来のこととなる ...
-
-
チェンマイへの国際線フライト増加中
2023/01/13 -フライト情報
タイは中国人観光客を全面的に受け入れる態勢を取っている。 すでに中国本土からタイへ向かう多くの国際線の運航再開が決定した。 チェンマイでも国際線再開が続くことになる。 現在は、中国本土以外からの国際線 ...
-
-
タイ入国規制問題は決着、でも用心と事前準備は怠らずに
2023/01/12 -タイ入国情報
1月5日の会議から始まったタイ入国規制のドタバタ劇は、急転直下の展開により、最後はほぼすべての規制が撤回された形で幕となった。 医療保険加入要件については、タイ保健省より、対象国は中国とインドに限定さ ...
-
-
バンコクPCR検査場メドコンサルトは値下げ、タイ航空のPCR検査場、Pattayarakは営業再開
2023/01/12 -日本帰国情報
2023年1月12日時点の日本の水際対策では、中国本土・マカオからの直行便では事前の陰性証明書取得が必須となっている。 タイからの帰国では、陰性証明書取得は必須ではない。3回ワクチン接種済みのワクチン ...
-
-
エラーチケット?関空発クアラルンプール乗り継ぎホーチミン行きが片道2万円
2023/01/11 -フライト情報
関空発東南アジア行きのチケット価格を調べていると、おもしろいルートのフライトを見つけた。 エアアジアXで関空からクアラルンプールへ、クアラルンプールで一晩過ごしてから、翌日エアアジアでクアラルンプール ...