「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
これで決着 日本からのタイ入国はワクチン接種証明書も医療保険加入も不要
2023/01/10 -タイ入国情報
混迷のタイ入国規制問題はほぼ決着した。 すべての国からの旅行者はワクチン接種証明書不要、日本からの旅行者は医療保険加入不要だ。 曖昧な部分は残るものの、これで決定といっていい。 日本からのタイ入国では ...
-
-
パタヤ近況だより:ウォーキングストリート従業員にブースター接種、AREA39が移転、TOGETHER改装
2023/01/10 -パタヤ近況
ここ数日は、タイ入国規制問題で大混乱。 目まぐるしく変わる状況に振り回された人も多いんじゃないでしょうか。 結局はいつものタイお得意の土壇場でのちゃぶ台返しが炸裂した形となった。 まだ医療保険に関して ...
-
-
エアアジアの新年プロモーション 日本路線も23%オフ
2023/01/10 -フライト情報
エアアジアが新年を祝って全席23%割引のプロモーションを開催している。 エアアジアグループのうち対象となるのは、AKとFDとD7とXJの4つのコード。 つまり、マレーシアエアアジア、タイ・エアアジア、 ...
-
-
日本水際対策をさらに強化、マカオからの直行便でも陰性証明書と空港検査を
2023/01/10 -日本帰国情報
昨年末より中国からの入国に対する日本の水際対策が強化されている。 段階的に厳しくなってきたが、1月12日からは追加措置が加わる。 中国からの入国者・帰国者に対する水際措置の見直し 1月9日付けで発表さ ...
-
-
タイは全面開国を継続
2023/01/09 -タイ入国情報
タイ入国規制をめぐって混乱が起きている。 ワクチン接種証明書と医療保険加入を求めるという規則が導入されたかと思いきや、施行当日になるやっぱり撤廃するという保健大臣の発言があった。 もうなにがなんだかさ ...
-
-
タイ入国規制が土壇場でまたまた変更に、ワクチン接種証明書は不要に
2023/01/09 -タイ入国情報
混乱と迷走を極めるタイ入国規制だ。 すべての国からの旅行者にワクチン接種証明書の提示を求めることと、帰国時に陰性証明書が必要な国からの旅行者には最低1万ドルを保証する医療保険加入が必要。 このルールは ...
-
-
タイ航空によるタイ入国要件(変更あり!) ワクチン接種証明書と医療保険がなくともタイ入国可
2023/01/09 -タイ入国情報
ここ数日で大混乱を引き起こしている新しいタイ入国規制。 1月5日の省庁合同会議で方針が決定され、6日にタイ民間航空局が新しい規制措置を各航空会社に通達した。が、7日夜には修正された通達が出された。中身 ...
-
-
タイ入国規制がまたもや急遽変更に、ワクチン接種証明書がない場合はタイ到着時に検査を
2023/01/08 -パタヤ近況
混乱と迷走をきわめる突然のタイ入国規制強化。 情報が錯綜しているが、いまだにタイ政府からの公式発表は見当たらない。 ここまでの流れは、以下にまとめてある。 関連記事:どうなるタイ入国規制強化、本当にや ...
-
-
タイ入国にワクチン接種証明書必須、1月9日開始(?)
2023/01/07 -タイ入国情報
混乱しているタイ入国規制強化について。 すべての国からの旅行者にワクチン接種証明書の提示を求め、帰国時に陰性証明書が必要な旅行者には医療保険加入を求めるという方針が発表されたものの、具体的な開始時期や ...
-
-
どうなるタイ入国規制強化、本当にやるの?
2023/01/07 -タイ入国情報
1月5日の午前中にタイの新しい入国措置を検討するための会議が開かれた。 午後には会議で合意に至ったという内容が発表された。 すべての国から旅行者に対してワクチン接種証明書の提示を求め、帰国時に陰性証明 ...
-
-
パタヤタイで真夜中のカオカームー
2023/01/06 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
パタヤタイのスクンビット寄りにThe Grassというコンドミニアムがある。 アットマインドグループがコンドの一部として利用もしている。 日本のテレビ放送がそのまま映ることもあり、日本からの中期出張者 ...
-
-
タイ入国規制強化、ワクチン接種証明書が必須に、開始時期は不明
2023/01/05 -タイ入国情報
日本やアメリカをはじめ世界各国が中国からの旅行者に対する入国規制を強化している。 そんな中、タイの対応がどうなるのか注目される。 以前であればCCSAにおいて一元的に決められていたが、昨年9月30日を ...
-
-
南国パタヤでおせち
2023/01/05 -日本食
2023年の正月三が日。 パタヤでは大晦日のカウントダウンからのハッピーニューイヤーの流れが祝いムードの頂点で、1月1日の夜には早くも通常ムードに戻る。というか、カウントダウンで飲みすぎて、みんなグロ ...
-
-
日本の水際対策強化、中国からの入国者は陰性証明書と到着時PCR検査を
2023/01/05 -日本帰国情報
12月30日より日本の水際対策が強化されている。 中国からの直行便での旅行者と、過去7日以内に中国滞在歴のある旅行者には、空港で抗原検査を実施するというものだ。 検疫からは、空港検査での陽性者の結果が ...
-
-
インドからパタヤへの観光客が減少へ、中国からは30万人がタイへ
2023/01/04 -タイ入国情報
中国の突然の国境開放と旅行再開にともない、各国が対応に追われている。 インドや日本や台湾やアメリカやモロッコなど、規制の厳しさは様々だが、水際対策強化を取る国もある。 一方、規制強化せずに中国人観光客 ...
-
-
タイから日本への帰国手順と注意点
2023/01/04 -日本帰国情報
年末年始をひさしぶりに海外で過ごした人は多いかと思う。 前年同時期と比較すると、成田空港を出入国する人は12倍になるそうだ。 帰国ラッシュは本日がピークとのこと。空港混雑は必至だ。 空港が混雑事情は海 ...
-
-
大幅簡略化されたVisit Japan Webとファストトラック登録方法(2023年1月最新版)
2023/01/03 -日本帰国情報
2022年11月1日より運用開始となったVisit Japan Webによる日本帰国・入国の事前登録システム。 日本到着時の検疫手続きをスムースにするためのファストトラックは、このVisit Japa ...
-
-
パタヤでおせちがわりにイングリッシュブレックファーストを、HIDEAWAYとKung's
2023/01/03 -ブレックファースト
年明けのパタヤ。 カウントダウンで酒を飲みすぎたせいか、普段は朝方に就寝するところ、午前4時には寝てしまい、元日の起床は午前10時過ぎだった。 日本のともだちから新年の挨拶が届いていた。 「タイのおせ ...
-
-
タイ=マレーシア国際列車が運行再開 ハジャイ~パダンブサール
2023/01/02 -タイ入国情報
2022年12月に二度に渡る爆破事件によって運行を停止していたハジャイ=パダンブサール間のタイ・マレーシア国際列車が、1月1日に運行再開となった。 この列車は、タイとマレーシアを結ぶ唯一の国際列車とな ...
-
-
タイも中国からの入国規制強化の動きへ
2023/01/02 -タイ入国情報
1月8日に中国は国境を開放して、国際渡航を再開させることになった。 これを受けて、日本や韓国やアメリカなどは中国からの旅行者に対して水際対策を強化した。 タイでは、保健大臣が、中国からの旅行者は段階的 ...