「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
半ジェントルマンズクラブ半ゴーゴーのCOCKPIT CLUBが新規オープン
2022/12/24 -ジェントルマンズクラブ
ツリータウン近くのソイPP内に新しいクラブがオープンした。 その名も、COCKPIT CLUB(コックピットクラブ)。 ここは昔、BAKU系列のジェントルマンズクラブがあった場所だ。 BAKUのジェン ...
-
-
ピーチの飛び出せセール、関空-バンコク往復総額2万円台に
2022/12/23 -フライト情報
今年12月27日より関空-バンコク路線を新規就航させるピーチ・アビエーション。 日本のANA系列のLCCだ。 そのピーチが飛び出せセールを開催中。 国内線は2,490円より、国際線は6,860円からだ ...
-
-
JALの燃油サーチャージは来年も据え置きに
2022/12/23 -フライト情報
先日ANAより来年2月1日から3月31日発券分の燃油サーチャージが発表された。 結局は現状維持のままで変更なし。 ではJALはどうか。 JALの新しい燃油サーチャージの発表は12月22日にあった。 ⇒ ...
-
-
ノースパタヤの現状:ソイ6復活、サバイディー再開、日韓新店舗オープン
2022/12/23 -パタヤ近況
パンデミック中のパタヤで最も影響を受けた観光エリアはノースパタヤだろう。 たとえロックダウン下にあっても長期滞在ファランたちがこぞって集まっていたツリータウン界隈とは対称的にノースパタヤはほぼゴースト ...
-
-
パタヤカウントダウン2023開催、花火は中止に
2022/12/22 -パタヤ近況
今年のパタヤカウントダウンは2022年12月29日から31日の3日間開催される。 2020年はパンデミックのためカウントダウンは中止となった。2021年は規模を縮小して開催されたが、多くの制限が課され ...
-
-
タイの空港、モバイルバッテリー持ち込みに注意
2022/12/22 -空港やバス関連
海外旅行の際にモバイルバッテリーを持参する人は多いと思う。 長い移動時間があっても、スマホやタブレットが充電可能だ。 ただ、飛行機を利用する際はモバイルバッテリーの持ち込みには注意が必要だ。 タイでは ...
-
-
エアアジアのクリスマスプロモーション、20%オフと30%オフ
2022/12/22 -フライト情報
エアアジアがまたもプロモーションを実施中だ。 もう頻繁にセールしているので、なにがなんだかわからない状況である。 今回は、20%オフと30%オフが混在しており、さらに意味不明。 それでいて日本路線はな ...
-
-
円高でバーツ両替は2600台へ、深夜のウォーキングストリート
2022/12/21 -パタヤ近況
ここ10日ほどは寒さが厳しいパタヤだった。 18日や19日は特に寒くて、夜中の気温は19度まで下がった。 さすがに20度を下回ると、日本から来た身でも寒く感じる。部屋の中にいても上着を着ないと過ごせな ...
-
-
タイへの外国人観光客国籍トップ10、プーケットではロシア人旅行者急増中
2022/12/21 -タイ入国情報
タイでは入国制限を撤廃し、外国人観光客が増えている。 2022年12月10日に今年の外国人観光客が1000万人に到達したとして、各空港と国境検問所で歓迎イベントが開催された。 外国人観光客に関する各統 ...
-
-
羽田発バンコク行きNH847便搭乗記とタイ入国最新情報
2022/12/20 -フライト情報
マイレージ特典航空券にて大阪空港から羽田空港を経由してバンコクまで向かう試みシリーズ。 利用するのはANAだ。 実はANAのフライトで日本からタイへ向かうのはこれが初めて。関空からANAのバンコク行き ...
-
-
20年ぶりの大阪空港と人生初の羽田空港
2022/12/19 -フライト情報
日本からタイに戻る際に利用したのがANAのフライト。 マイレージプラスでの特典航空券で予約した。 ANAのフライトだが燃油サーチャージは無料だ。 関連記事:ANAの燃油サーチャージを無料にしてタイへ行 ...
-
-
さらに冷えこむパタヤ、新しいムーガタ屋2軒、ソイチャイヤプーンのThe DENなど
2022/12/18 -パタヤ近況
リアルタイムでは、タイ・パタヤに戻り一週間ほどが経過している。 タイは全国的に気温が下がっているが、昨日からはさらに冷えこみがさらに厳しくなってきたように感じる。 夜のパタヤはけっこう寒い。 冷えこむ ...
-
-
ANAの燃油サーチャージを無料にしてタイへ行く
2022/12/18 -フライト情報
日本からタイに戻るにあたり懸念されたのがタイへ行く航空券だ。 2022年12月、日本からタイへのフライトが人気だ。 パンデミック前の半分くらいの便数しかなく、価格は上昇。とりわけ関空からのフライトはほ ...
-
-
ハジャイからダンノック・サダオ国境検問所へ
2022/12/17 -2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行
2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行シリーズ。 タイ・マレーシア国境鉄道旅を終えて、ハジャイの夜の現状も調査した。 結局、ハジャイでは2泊した。 次に向かうのは、マレーシアとの国境の街であるダ ...
-
-
ANAが来年2月1日からの燃油サーチャージを発表、日本-タイ片道25,800円
2022/12/17 -フライト情報
パンデミックによる規制が緩和されていき、海外旅行熱が高まるにつれ、値上げ一方の燃油サーチャージ。 今年12月1日発券分より、ようやく値下げ傾向となった。 燃油サーチャージは2ヶ月に一度見直される。 A ...
-
-
(移転)LKメトロ向かい側のカオマンガイ屋、その名もSoi13
2022/12/16 -ご飯もの(カオマンガイ・カオカームーなど)
パタヤでカオマンガイ屋を見かけると、とりあえず食べてみることにしている。 カオマンガイは特に大好物というわけでもないけれど、決して嫌いではないし、おいしいカオマンガイ屋は常に探している。 今回はLKメ ...
-
-
ハジャイの老舗ホテル、サクラホテル宿泊レポート
2022/12/16 -タイ地方都市ホテル, 2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行
2022年11月のハジャイ旅行で利用したホテルをレビューしておく。 ハジャイでは老舗のサクラホテルだ。 いかにもタイの地方都市にある古ぼけたビジネスホテルといった感じで、高級感を求めない人なら許容範囲 ...
-
-
ハジャイの夜遊び最新情報、パンデミック明けの状況やいかに
2022/12/15 -タイ地方都市夜遊び情報, 2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行
2022年11月タイ南部・マレーシア国境旅行シリーズ第6回目。 タイ・ハジャイとマレーシア・パダンブサールを国際列車で往復して、またハジャイに戻ってきた。 前回⇒マレーシアからタイへ国際列車で国境越え ...
-
-
寒いパタヤ、ウォーキングストリートに新店続々オープン
2022/12/14 -パタヤ近況
リアルタイムでは、日本一時帰国を終えて、またタイに入国してパタヤに戻って来ている。 今年の外国人観光客が1,000万人達成となったタイである。 スワンナプーム空港は混雑していた。 いよいよ年末のピーク ...
-
-
タイ・エアアジアXのクリスマスプロモーション、成田・関空・札幌各線増便
2022/12/13 -フライト情報
タイ・エアアジアXの現状とクリスマスプロモーションの状況を見てみる。 数ヶ月前までは運航開始の告知とプロモーションを行っては、その度にキャンセルと延期を繰り返し、飛ぶ飛ぶなんとやらと言われたタイ・エア ...