「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

バンコクやパタヤのロックダウンは8月末まで延長

2021/08/16   -タイ国内情勢

タイでは、バンコクやチョンブリ県など29都県がダークレッドゾーン(最高度厳格管理地域)に指定され、ロックダウン措置が取られている。 8月16日午後にCCSA本会議が開催され、このロックダウン措置の延長 ...

ゴーゴーが八百屋に。ナナプラザ、テーメーカフェ、ソイカウボーイの現状。

2021/08/16   -タイ国内情勢

ひさしぶりにバンコクを訪れた。 前回バンコクに滞在したのが昨年の3月のこと。パンデミック直前というタイミングだった。 それ以来、バンコクには来ていない。 1年5ヶ月ぶりのバンコク訪問となる。 おりして ...

チョンブリ県状況8月15日:新規感染者1,457人、パタヤ191人

2021/08/15   -パタヤ近況

8月15日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者は増加した。 ここ2週間は減ったり増えたりと同じような状況が続いている。 チョンブリ県感染状況 8月15日、チョンブリ県発表による新規感 ...

ロックダウン下でパタヤからバンコクへ中型バスで移動

2021/08/15   -空港やバス関連

現在、パタヤのあるチョンブリ県もバンコク都もロックダウンの真っ只中にある。 夜間外出禁止はむろんのこと、外出を控えることを要請。 県をまたぐ移動を極力減らすよう通達されている。 長距離バス路線はすべて ...

日本一時帰国者もアストラゼネカワクチン接種可能に

2021/08/15   -タイ入国情報

先日、日本でもアストラゼネカワクチンの接種が始まると発表があった。 海外で1回目のアストラゼネカワクチンを接種した人が、日本で2回目のアストラゼネカワクチンを接種できるようになった。 関連記事:タイと ...

チョンブリ県状況8月14日:新規感染者1,254人、パタヤ249人

2021/08/14   -パタヤ近況

8月14日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者は減少したが、死者は増加傾向にある。 チョンブリ県感染状況 8月14日、チョンブリ県発表による新規感染者は1,254人(前日1,408人 ...

新店舗、改装、改築:LKメトロとツリータウンは再開の時を待つ

2021/08/14   -パタヤ近況

4月10日にパタヤのナイトライフは閉鎖された。再開の目処はたっていない。 7月20日からはロックダウンもされた。解除の目処はたっていない。 9月1日のパタヤ開放は延期となった。開放の日はまったく不明。 ...

チョンブリ県状況8月13日:新規感染者1,408人、パタヤ249人

2021/08/13   -パタヤ近況

8月13日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者は減少した。 ただ、ここ最近の状況にあまり変わりはない。新規感染者は増えたり減ったりの繰り返しだ。 工場のクラスターが連日発生している。 ...

(閉店)エキサイトフードセンターにコーヒー屋台

2021/08/13   -カフェ・コーヒー

ソイエキサイトからサードロードにかけての大きな空き地に大型のフードコートを建設中だ。 正式名称ははっきりしないが、Xzyte Food Centerだろうか。 元々は、XZYTEという大きなディスコが ...

チョンブリ県状況8月12日:新規感染者1,666人、パタヤ204人、シラチャー544人

2021/08/12   -パタヤ近況

8月12日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者は大きく増加した。シラチャーは過去最多を更新。 工場でのクラスターが続いている。 チョンブリ県感染状況 8月12日、チョンブリ県発表によ ...

チョンブリ県状況8月11日:新規感染者1,368人、パタヤ187人

2021/08/11   -パタヤ近況

8月11日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者は大きく増加した。 工場でのクラスターが続いている。 チョンブリ県感染状況 8月11日、チョンブリ県発表による新規感染者は1,368人( ...

9月1日パタヤ開放は延期、ラン島は閉鎖

2021/08/11   -パタヤ近況

依然としてタイ全土とチョンブリ・パタヤでは深刻な感染状況が続いている。 タイ全国では新規感染者が連日2万人規模、チョンブリ県では1000人以上確認されている。 これまで感染者がいなかったラン島でも感染 ...

チョンブリ県状況8月10日:新規感染者1,005人、パタヤ179人

2021/08/10   -パタヤ近況

8月10日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者は大きく減少した。パタヤも減少。 工場でのクラスターは連日発生しており、昨日に引き続き日系工場でもクラスターが出ている。 チョンブリ県感 ...

廃墟のパタヤシティウォークと新規オープンのパタヤビーチ沿いカフェ

2021/08/10   -パタヤ近況

パタヤビーチロード界隈は壊滅状態となってひさしい。 観光客が皆無となり、さらにロックダウンの追い打ちもあって、ほとんどの店がクローズしている。 たまたま通りかかったパタヤシティウォークと、こんな状態で ...

チョンブリ県状況8月9日:新規感染者1,318人、パタヤ256人

2021/08/09   -パタヤ近況

8月9日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者は減少したが、状況に大きな変化はない。 日系企業工場でもクラスターが発生している。 チョンブリ県感染状況 8月9日、チョンブリ県発表による ...

パタヤの日本食屋増加中。ローカル寿司屋、乾杯2など。

2021/08/09   -パタヤ近況

1年半ほど観光客が途絶えているパタヤ。 閉店していく店も多い。 その一方、新たに営業を開始する飲食店もある。 今回はパタヤの新しい日本食屋を見てみよう。 ここ数年、パタヤでは日本食を扱う店が増えている ...

チョンブリ県状況8月8日:新規感染者1,476人、パタヤ219人

2021/08/08   -パタヤ近況

8月8日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者は少し増加した。 チョンブリ県感染状況 8月8日、チョンブリ県発表による新規感染者は1,476人(前日1,417人)。 累計 36,337 ...

タイと日本で合計2回のアストラゼネカ接種可能に

2021/08/08   -タイ入国情報

日本でもアストラゼネカワクチンの接種が開始される。早い地域では8月116より開始。 海外で1回目のアストラゼネカワクチン接種を受けた人も対象となっている。 タイで1回目、日本で2回目という完全なワクチ ...

パタヤ・ソイ6の現状

2021/08/08   -パタヤ近況

現在タイでは29県でロックダウン措置が取られている。 パタヤもロックダウンだ。 ロックダウンに先立ち、パタヤでは4月10日にバーやパブなどの娯楽施設が閉鎖となった。 閉鎖からほぼ4ヶ月が経過した現在の ...

チョンブリ県状況8月7日:新規感染者1,417人、パタヤ244人

2021/08/07   -パタヤ近況

8月7日発表のチョンブリ県の感染状況。 新規に確認された感染者はまた増加。死者も増えている。 工場と労働者キャンプへの閉鎖命令が毎日出ている。 チョンブリ県感染状況 8月7日、チョンブリ県発表による新 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.