-
-
エアアジアの関空-マニラ路線は11月1日運航再開へ
2022/09/05 -フライト情報
エアアジアの関空-マニラ路線は11月1日に運航再開となる予定だ。 元々は2019年7月に新規就航した路線で、パンデミックにより2020年3月に運休となっていた。その後、2022年7月に運航再開予定だっ ...
-
-
シンガポール航空の運賃割引キャンペーン中:日本・バンコク往復6万円台、プーケット5万円台
2022/09/04 -フライト情報
シンガポール航空が割引で運賃キャンペーンを実施中だ。 シンガポール航空は総額運賃表示となっており、燃油サーチャージは別途かからない。 今回のプロモーションは、運賃20%オフというもの。 日本からシンガ ...
-
-
ドンムアン空港タイ入国レポート
2022/09/03 -タイ入国情報
フィリピンからタイへ移動し、タイに入国した。 タイは2022年7月1日に全面開国している。 ワクチン接種証明書があれば、ほぼパンデミック前と同じように入国できる。 7月中旬にスワンナプーム空港から入国 ...
-
-
関空発バンコク行き:エアアジアは新規販売再開、タイ航空の増便は白紙か
2022/09/03 -フライト情報
9月7日から日本の水際対策が大幅に緩和されることになった。 ブースター接種済みで陰性証明書が不要となり、1日あたりの入国者上限は5万人に引き上げとなる。 また詳細は発表されていないものの、外国人観光客 ...
-
-
タイ航空 マスターカード利用限定の特別運賃販売中
2022/09/03 -フライト情報
タイ航空がプロモーションを実施中だ。 タイ国際航空WEBサイトで航空券購入時にマスターカードで決済すると5%割引になるというものだ。 購入期間:2022年9月13日まで 対象旅行期間:2022年12月 ...
-
-
日本入国者上限引き上げ正式発表でエアアジアの日本行きフライト新規販売復活
先日岸田首相が記者会見にて日本の水際対策緩和を発表した。 9月7日からは1日あたりの日本入国者数上限を2万人から5万人に引き上げるのだという。 その後、国土交通省より詳細が発表となった。 この制限緩和 ...
-
-
タイ航空のプロモーション開催中、11月からはタイ往復8万円台で
2022/08/29 -フライト情報
9月7日より日本入国前の陰性証明書が条件付きで免除されることが正式決定した。ブースター接種済みなら陰性証明書なしで日本帰国できるようになる。 海外旅行がしやすくなる。 が、航空券は高騰しており、燃油サ ...
-
-
ANAの燃油サーチャージも値上げへ、バンコク往復6万円に
2022/08/27 -フライト情報
先日JALが10月1日発券分からの燃油サーチャージの値上げを発表した。 バンコク路線は片道24,700円から29,800円へ値上げだ。 続いて、ANAも燃油サーチャージの値上げを発表。 ANA燃油サー ...
-
-
タイ航空の関空線が増便へ、タイエアアジアXの関空線は販売停止中
2022/08/23 -フライト情報
タイ航空の関空-バンコク路線は現在1日1便での運航となっている。 関空発着ではJALもバンコク行きがあるけれど、週1便のみであまりにも使い勝手が悪い。 また成田や福岡と違い、関空発バンコク行きのLCC ...
-
-
タイエアアジアがバンコク-福岡路線運航開始へ、タイ航空の福岡線も再開へ
2022/08/22 -フライト情報
日本とタイを結ぶ路線が増えていく。 エアアジアでは10月末から福岡-バンコク線を運航開始予定。 タイ航空では冬期スケジュールより福岡-バンコク線を再開予定だ。 タイ・エアアジアによる福岡-バンコク線就 ...
-
-
タイ、感染者の隔離期間を5日間に短縮。旅行者はどうなる?
2022/08/20 -タイ入国情報
現在、タイではCovid-19感染確認者は原則10日間の隔離が求められている。 保健省の発表では7日間の隔離期間+3日間の健康観察期間と定めてあるが、実際には隔離10日となるケースが多いようだ。医師の ...
-
-
タイ・ノービザ入国滞在期限が45日間に延長へ
2022/08/19 -タイ入国情報
本日8月19日にCCSA本会議が開催され、ポストパンデミック期における観光セクター復興支援策が承認された。 かねてより観光スポーツ省とタイ国政府観光庁から提案されていたビザ滞在期限延長が認められた形だ ...
-
-
8月にタイを訪問した日本人旅行者は2万人以上
2022/08/19 -タイ入国情報
本日CCSA本会議が開催され、その後のCCSA会見でタイへの外国人旅行者の統計が発表された。 今年これまでの外国人観光客は約400万人。 8月の統計では日本人旅行者が2万人以上となっている。 タイへの ...
-
-
JALの燃油サーチャージがまた値上げへ。10月1日よりタイ片道29,800円に。
2022/08/18 -フライト情報
燃油サーチャージの見直しは2ヶ月ごとに実施されている。 今年の春から毎回のように値上げされている状況だ。 現在は8月1日から9月30日までの価格となっており、JALならば日本-タイ路線で片道24,70 ...
-
-
タイベトジェットエアのプロモーション、福岡-バンコクが片道15,000円
2022/08/17 -フライト情報
7月に福岡-バンコク路線を無事に就航開始したタイベトジェットエア。 福岡からスワンナプーム空港へ直行できるLCCだ。 現在、新しいプロモーションを実施中。 いますぐ!バンコクを探検! 福岡からバンコク ...
-
-
バンコク-パダンブサールの国際列車運行再開に
2022/08/11 -タイ陸路国境
SRT(タイ国有鉄道)が、8月11日より、バンコク-パダンブサール間の列車を運行再開する。 運行停止となったのが2020年3月18日。実に2年5が月ぶりの再開となる。 SRTによれば、マレーシアからの ...
-
-
タイ・エアアジアXのバンコク・ソウル線増便へ、日本路線もプロモ中だけど…
2022/08/11 -フライト情報
タイ・エアアジアXによる成田・バンコク路線はすったもんだのあげく7月に無事に運航開始となった。 成田線に先立ち、ソウル・バンコク路線は運航されており、搭乗率も上々とのことだ。 10月からはソウル・バン ...
-
-
お盆休み タイ・エアアジアXはちゃんと飛ぶのか
2022/08/08 -フライト情報
日本はお盆休みが近い。なんでも8月6日と7日に海外旅行の出国ピークを迎えたそうだ。国際線予約は前年比4倍以上だという。 この盆休みで2年ぶり、いや3年ぶりにタイ旅行する人も多いかもしれない。 一方で、 ...
-
-
タイへの外国人観光客は今年すでに312万人、目標は大きく1000万人
2022/08/03 -タイ入国情報
タイは昨年7月のプーケットサンドボックスを皮切りに、11月にTest&Goを開始し、今年7月からは事前登録システムのタイランドパスを廃止し、ついに完全開国にいたった。 途中、オミクロン株まん延 ...
-
-
スクートが東京・バンコク線運航開始へ10月30日より
2022/08/02 -フライト情報
シンガポールのLCCであるスクートが、日本-タイ-シンガポールを結ぶ新しい路線を運航開始予定。 成田発バンコク経由シンガポール行きだ。 成田からスワンナプーム空港へ直行便利用できる。 スクートの成田- ...