-
-
運賃0バーツ、タイ・エアアジアのMEGA SALE
2022/11/06 -フライト情報
タイ・エアアジアが運賃0バーツをうたうMEGA SALEを開催中だ。 タイ・エアアジア(FD)が運航する国内線・国際線フライトで運賃が0バーツとなる。 エアアジア会員から優先予約開始。 予約期間:20 ...
-
-
タイ航空のNovemberプロモーション中、システム利用料は延期
2022/11/04 -フライト情報
10月30日から各航空会社は冬期運航スケジュールを開始した。 多くの航空会社が運航再開や増便を実施。 タイ航空では、日本発バンコク行きを増便ならびに再開する。 10月30日からは福岡発バンコク行きが再 ...
-
-
関空発バンコク行きタイ航空は満席、スワンナプーム空港イミグレは大混雑
2022/11/03 -タイ入国情報
10月からタイは全面開国、日本は水際対策を大幅に緩和した。 日本からタイへ、タイから日本への旅行者が増えている。 友人はタイへの旅行を計画。実に2年10ヶ月ぶりのタイ旅行だ。 関空からタイ航空へスワン ...
-
-
今年のタイへの外国人観光客が700万人超え、日本人は10月に3万人以上
2022/10/31 -タイ入国情報
タイは10月1日にすべての入国制限を撤廃し、完全開国した。外国人観光客は増えている。 一方、日本でも10月11日にようやく観光開国をはたした。制限はあるものの、外国人観光客が自由に旅行できるようになっ ...
-
-
第5タイ・ラオス友好橋は2024年開通予定
タイとラオスの国境の多くはメコン川で隔てられている。 この国境を渡る橋がタイ・ラオス友好橋。 最初に作られたのがノンカイ・ビエンチャンを結ぶタイ・ラオス友好橋だ。 その後、第2、第3、第4と建設されて ...
-
-
タイ航空が「予約システム利用料」導入へ
2022/10/26 -フライト情報
タイ国際航空(TG)より、本日付けで予約システム利用料導入のお知らせが発表された。 2022年10月30日発券分より、すべての国際線航空券新規発券の際に「予約システム利用料」として一律で10USドルを ...
-
-
エアアジアの関空・マニラ線は12月に延期か、高騰するマニラ行き航空券
2022/10/26 -フライト情報
今月から入国規則が一部緩和されたフィリピン。 ワクチン未接種の外国人でも入国できるようになった。 ONE HEALTH PASSはより簡素化されてeARRIVAL CARDへ変更された。 かたや、日本 ...
-
-
キャセイパシフィックの東南アジア行きスペシャル航空券販売中、バンコク往復8万円台
2022/10/24 -フライト情報
各国で開国が相次ぎ、また円安の影響もあり、日本発海外航空券が高くなっている。 日本-バンコク路線は、LCCですら安い航空券がなかなか出てこない。 ANAやJALやタイ航空といったフルサービスキャリアで ...
-
-
タイ・エアアジアがチェンマイ-台北路線を12月15日新規就航
2022/10/21 -フライト情報
アジア各国が続々と開国している状況で、フライト運航再開や新規路線の開設が相次ぐ。 タイ・エアアジアは、台北路線を運航開始すると発表。バンコク発ではなく、チェンマイ発台北行きだ。 台湾はつい先日、入国時 ...
-
-
JALの燃油サーチャージがついに値下げへ、タイ往復で1万円安くなる
2022/10/20 -フライト情報
今年に入ってからずっと値上げりを続けていた燃油サーチャージがついに下がることになった。 JALでは、12月1日発券分からの燃油サーチャージの見直しを発表。値下げとなる。 また、JALでは現在お得なスペ ...
-
-
エアアジア全席20%オフ、バンコク-成田線は毎日運航そして1日3便へ
2022/10/17 -フライト情報
アジア各国では開国モードが高まっている。 タイは全面開国し、日本はついに観光開国に踏み切った。 今月からは、エアアジアが関空-バンコクと福岡-バンコク路線を運航開始した。 いよいよエアアジアが本格的に ...
-
-
完全開国後のタイ入国、関空発バンコク行きエアアジアXJ613搭乗記
タイは10月1日にすべての入国制限を撤廃し、完全開国した。 10月2日には、タイ・エアアジアXによるバンコク(スワンナプーム空港)-大阪(関西国際空港)線が無事に運航開始となった。 そんなわけで、さっ ...
-
-
またもエアアジアが本当に飛んだ、バンコク-福岡線が本日運航開始
2022/10/12 -フライト情報
エアアジアのフライト再開が続いている。 まず7月にタイ・エアアジアX によるバンコク(スワンナプーム)-東京(成田)線が数え切れないキャンセルを繰り返した挙げ句、ようやく運航開始となった。 今月2日に ...
-
-
陰性証明書不要で日本タイ往復のためのワクチン接種条件について(2022年10月11日最新版)
日本とタイを陰性証明書不要で往復するためのワクチン接種証明書の詳細についてアップデートしておく。 まず、9月7日より日本入国のための陰性証明書が条件付きで免除となった。 次いで、10月1日よりタイは完 ...
-
-
PEACHの関空-バンコク線は12月27日就航、本日販売開始片道運賃11,280円より
2022/10/06 -フライト情報
日本のLCCであるピーチが関空-バンコク路線を新規就航させる。 すでに新規就航の報道はあったが、詳細が明らかとなり、本日からチケットを販売開始している。 関空からバンコクまで片道運賃11,280円だ。 ...
-
-
関空組に朗報、LCCのピーチが関空-バンコク線を12月に新規就航へ
2022/10/05 -フライト情報
各報道によれば、LCCのピーチが12月に関西-バンコク線を新規就航するとのことだ。 ピーチは、ANA系列のLCCだ。拠点は関空に置いている。 12月に新規就航の関空-バンコク線は週6便を予定とのこと。 ...
-
-
タイ大使館正式発表:2022年10月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍を有しない方の入国手順
2022/10/04 -タイ入国情報
2022年10月1日よりタイの入国規則が変更されている。 タイは完全開国した。 タイ政府からはタイ語ないし英語で正式発表があり、また在タイ日本大使館からは日本語でお知らせが出ている。 10月3日付けで ...
-
-
関空発バンコク行きのLCCがようやく復活
2022/10/02 -フライト情報
タイ・エアアジアXによるバンコク-関西路線がようやく運航開始となった。 何度もプロモーションを謳ってチケット販売していたが、そのたびにキャンセルを繰り返してきた。 2022年10月2日、ついに運航が開 ...
-
-
タイ観光ビザ申請料値上げ、滞在期間は延長、特別観光ビザは終了
タイは10月1日に完全開国となった。 同時に10月1日よりノービザでの滞在期間が30日から45日に延長された。 観光客呼び込みモードを高めている。 一方、日本で取得する観光ビザ申請料が値上げともなった ...
-
-
本当に飛んだ!タイ・エアアジアXのバンコク発関空行きフライト
2022/10/02 -フライト情報
いくどとなく運航開始を匂わせてはそのたびにキャンセルを繰り返してきたタイ・エアアジアXによるバンコク-日本路線。 7月にはようやく成田線が運航開始となった。本当に飛んだと、無駄に大きな話題となったほど ...