-
-
タイ・ベトジェットエアが大阪-チェンマイ路線新規就航、来年1月31日より
2022/12/07 -フライト情報
現在関空からタイへ行くLCCフライトはタイ・エアアジアXのみ。 12月27日からはピーチ航空が新たに関空-バンコク路線を就航させる。 そして、タイ・ベトジェットエアが新規路線の就航を発表した。関空-チ ...
-
-
スワンナプームから関空へ、タイ・エアアジアXのXJ612便搭乗記
2022/12/06 -フライト情報
エアアジアの関空-バンコク線は2022年10月にようやく運航開始となった。 以前のエアアジア便では、バンコクの空港はドンムアン空港を使用していたが、運航再開にともないスワンナプーム空港へ拠点を移してい ...
-
-
大混雑のスワンナプーム空港、エアアジアはWEBチェックインしておけば待ち時間ゼロで搭乗可能
2022/12/06 -フライト情報
タイ完全開国後にスワンナプーム空港には旅行者が集まっている。 利用者が急増し、大混雑の状況だ。 さらに、日本開国により日本行きフライトは大人気。便数が限られていることもあり常に満席状態だ。 エアアジア ...
-
-
エアアジアが1年間乗り放題SUPER+販売、日本路線は599ドルで乗り放題に
2022/12/05 -フライト情報
エアアジアが日本路線も含めた1年間乗り放題チケットの販売を開始した。 文字通り、エアアジアのフライトが1年間乗り放題となるものだ。 今回のサブスクリプションは2種類あり、国内線フライトとASEAN国際 ...
-
-
ベトジェットエアのプロモーション、バンコク往復3万円台で
2022/12/02 -フライト情報
LCCのベトジェットエアがプロモーションを実施している。 この冬はベトジェットでウォームアップ! 東京・大阪・名古屋・福岡からホーチミン・ハノイまで17,000円より 詳細な条件がよくわからないが、今 ...
-
-
エアアジア21周年記念プロモ、成田-マニラ路線は来年2月1日就航
2022/11/29 -フライト情報
LCCの雄というべきエアアジアが21周年を迎えた。 記念プロモーションを実施中だ。 日本路線も対象となっている。 またエアアジア・フィリピンがようやくマニラ-成田線の就航を開始する。 エアアジア21周 ...
-
-
タイ開国後初の国際線フライトがウタパオ空港に到着
2022/11/26 -フライト情報
パタヤから最寄りの国際空港は、スワンナプーム空港ではなくて、ウタパオ空港だ。 ラヨーンとの県境に位置しており、パタヤ市内からは車で50分ほど。 以前はタイ国内線をはじめ、国際線も運航されていたが、パン ...
-
-
エアアジアのプロモーション、バンコク片道3,990バーツ、タイ国内線699バーツより
2022/11/24 -フライト情報
エアアジアがまたしもプロモーションを行っている。 もう頻繁にプロモしているので、なにがなんだかわからない状態だ。 今回は、タイ・エアアジアXによる日本-バンコク路線も対象。 タイ・エアアジアの国際線は ...
-
-
APEC開催中のバンコク・スワンナプーム空港の現状、地下両替所とパタヤ行きバス
2022/11/19 -タイ入国情報
APEC2022がタイで開催。 本日11月19日が最終日となる。 11月17日午後に岸田首相がドンムアン空港よりタイに入国した。 11月18日から19日の2日間、バンコクでAPEC首脳会議を開催する。 ...
-
-
タイ航空も燃油サーチャージ値下げへ
2022/11/13 -フライト情報
タイ航空が、2022年12月1日発券分より燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を値下げすると発表した。 日本発航空券の日本発バンコク間の燃油サーチャージは以下のとおりに変更される。 東京・名古屋・大阪 ...
-
-
長蛇の列にさらば、スワンナプーム空港でのタイ航空チェックインはKIOSKで待ち時間ゼロに
日本からタイ・パタヤに遊びに来た友人は往路復路ともタイ航空を利用。 往路の関空発バンコク行きは、関空でのチェックインが長蛇の列で大変だったとのこと。 関連記事:関空発バンコク行きタイ航空は満席、スワン ...
-
-
タイ・エアアジアXでもMEGA SALE開催、関空-バンコク往復32,000円
2022/11/08 -フライト情報
エアアジアグループがMEGA SALEを開催中だ。 タイ・エアアジアでは、運賃0円セールを実施している。 日本とタイを結ぶタイ・エアアジアXは0円運賃の対象外だ。 でも、FLY FURTHERと称した ...
-
-
運賃0バーツ、タイ・エアアジアのMEGA SALE
2022/11/06 -フライト情報
タイ・エアアジアが運賃0バーツをうたうMEGA SALEを開催中だ。 タイ・エアアジア(FD)が運航する国内線・国際線フライトで運賃が0バーツとなる。 エアアジア会員から優先予約開始。 予約期間:20 ...
-
-
タイ航空のNovemberプロモーション中、システム利用料は延期
2022/11/04 -フライト情報
10月30日から各航空会社は冬期運航スケジュールを開始した。 多くの航空会社が運航再開や増便を実施。 タイ航空では、日本発バンコク行きを増便ならびに再開する。 10月30日からは福岡発バンコク行きが再 ...
-
-
関空発バンコク行きタイ航空は満席、スワンナプーム空港イミグレは大混雑
2022/11/03 -タイ入国情報
10月からタイは全面開国、日本は水際対策を大幅に緩和した。 日本からタイへ、タイから日本への旅行者が増えている。 友人はタイへの旅行を計画。実に2年10ヶ月ぶりのタイ旅行だ。 関空からタイ航空へスワン ...
-
-
今年のタイへの外国人観光客が700万人超え、日本人は10月に3万人以上
2022/10/31 -タイ入国情報
タイは10月1日にすべての入国制限を撤廃し、完全開国した。外国人観光客は増えている。 一方、日本でも10月11日にようやく観光開国をはたした。制限はあるものの、外国人観光客が自由に旅行できるようになっ ...
-
-
第5タイ・ラオス友好橋は2024年開通予定
タイとラオスの国境の多くはメコン川で隔てられている。 この国境を渡る橋がタイ・ラオス友好橋。 最初に作られたのがノンカイ・ビエンチャンを結ぶタイ・ラオス友好橋だ。 その後、第2、第3、第4と建設されて ...
-
-
タイ航空が「予約システム利用料」導入へ
2022/10/26 -フライト情報
タイ国際航空(TG)より、本日付けで予約システム利用料導入のお知らせが発表された。 2022年10月30日発券分より、すべての国際線航空券新規発券の際に「予約システム利用料」として一律で10USドルを ...
-
-
エアアジアの関空・マニラ線は12月に延期か、高騰するマニラ行き航空券
2022/10/26 -フライト情報
今月から入国規則が一部緩和されたフィリピン。 ワクチン未接種の外国人でも入国できるようになった。 ONE HEALTH PASSはより簡素化されてeARRIVAL CARDへ変更された。 かたや、日本 ...
-
-
キャセイパシフィックの東南アジア行きスペシャル航空券販売中、バンコク往復8万円台
2022/10/24 -フライト情報
各国で開国が相次ぎ、また円安の影響もあり、日本発海外航空券が高くなっている。 日本-バンコク路線は、LCCですら安い航空券がなかなか出てこない。 ANAやJALやタイ航空といったフルサービスキャリアで ...