「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

日本の水際対策変更:ベトナムは強制隔離に、英伊加独仏などは待機不要に、タイは現状維持

2022/03/03   -日本帰国情報

3月2日夜に日本の新たな水際対策措置が発表された。 感染指定国の見直しにより、強制隔離の対象となる国が変更される。 新たな水際対策措置 3月5日午前0時以降、ベトナムからの帰国・入国では、これまでの待 ...

タイ大使館発表:2022年3月1日以降にタイ渡航予定のタイ国籍を有しない方の入国手順

2022/03/02   -タイ入国情報

3月1日開始となった新しいタイ入国ルール。 2月中にはタイの官報に掲載され正式決定となっていて、タイの外務省や観光庁、それに在タイ日本大使館などが情報を出していた。 在東京タイ大使館では、3月1日付け ...

タイエアアジアX日本路線がついに運航再開へ

2022/03/02   -フライト情報

3月1日より、条件付きながら日本とタイは隔離無しで往来が可能となった。 旅行モードが高まってくている。 そんな中、タイエアアジアXの日本路線がいよいよ5月1日に運航再開となりそうだ。 タイエアアジアX ...

Test&Go5日目のホテルとPCR検査の返金について

3月1日からタイの新しい入国規則が開始された。 Test&Goやサンドボックスで入国する場合は、これまで必要とされていた滞在5日目のPCR検査が不要となる。Test&Goでは5日目ホテ ...

タイは暑季入り、パタヤは快晴、祭りはまだか

2022/03/02   -パタヤ近況

3月2日にタイは暑季入りする。 タイ気象庁が3月1日に公式に宣言した。 乾季が終わり、タイはいよいよ夏になる。 パタヤの夏 3月1日のパタヤビーチの様子。 雲は少し出ているが、快晴だ。 空が青い。 そ ...

パタヤの両替所でロシアルーブルの価値が0に

2022/03/01   -パタヤ近況

現在タイを訪れる旅行者が一番多いのはロシアからだ。 昨日タイ政府が発表したデータでは、2月のロシアからタイへの旅行者は16,634人。2位のドイツ13,315人を大きく上回り、ロシアが断トツの1位。 ...

タイ国際航空の夏期運航スケジュール発表

2022/03/01   -フライト情報

3月1日より、タイはTest&Goによる隔離無し入国を緩和した。 日本でも同じく3月1日より水際対策を大幅に緩和し、タイからは隔離無しでの入国が可能となった。 いよいよ日本とタイの相互隔離無し ...

新Test&Goは明日開始、CCSAとタイ外務省の発表情報

2022/02/28   -タイ入国情報

明日3月1日より、タイ入国ルールが変更される。 Test&Goの条件が緩和され、より自由なタイ旅行が実現する。 本日のCCSA会見にて、情報概要がアナウンスされた。 タイ外務省でも発表あり。 ...

週末のパタヤは復活の兆し、バカラも再開へ

2022/02/28   -パタヤ近況

週末のパタヤの様子と再開店舗情報について。 3月1日にタイ入国制限が緩和される。Test&Goのルールが緩くなり、タイへ旅行しやしくなる。 日本でも入国制限が大幅緩和となり、タイから日本へ隔離 ...

ブッカオ常設市場改築、ワットチャイ前屋台群は消滅か

2022/02/28   -パタヤ近況

パタヤの市場と屋台群に関して、新たな情報を3つほど。 工事、移転、撤去などが行われている。 ブッカオ常設市場工事 ブッカオ常設市場で工事を始めた。 2,3週間前だったろうか、道路沿いのエリアが空き地に ...

パタヤのバービアでひっそりと規制緩和、ビリヤード解禁に

2022/02/27   -パタヤ近況

2月23日のCCSA本会議では、新たな規制緩和に関する発表はなかった。 規制措置は現行のものを継続することになっている。 緩和もせず強化もせずだ。 バーやパブなどの娯楽施設は引き続き閉鎖のままだが、レ ...

3月1日開始 新しいタイ入国ルールが公式決定

2022/02/27   -タイ入国情報

2月23日のCCSA本会議にて承認された新しいタイ入国ルールが、官報に掲載され正式決定となった。 タイ国政府観光庁や在タイ日本大使館でも官報をもとに詳細を発表。 これにて、3月1日開始のタイ入国制限緩 ...

バンコクとパタヤをバスで往復 最新事情

2022/02/26   -空港やバス関連

パタヤとバンコクをバスで往復してきた。 バンコクには3つのバスターミナルがあるが、もっとも都心に近くて便利なエカマイを利用。 昨年のロックダウン中はバスの運行が停止していた時期もあったが、無事に再開し ...

バンコクの夜遊び現状:ナナプラザ、ソイ7、テーメーカフェ、ソイカウボーイ

2022/02/26   -バンコク近況

昨年11月以来約3ヶ月ぶりにバンコクを訪問した。 スクンビット通り沿いのナナプラザからソイカウボーイにかけての黄金夜遊びスポットを急ぎ足で巡ってみた。 結果、楽しかった。 ソイカウボーイ 前回11月訪 ...

バンコクでワクチン3回目ブースター接種を受けてきた

2022/02/25   -タイ国内情勢

日本帰国時にブースター接種済みなら待機免除とする発表と時を合わせるかのようにして、バンコクでワクチン3回目追加接種を受けてきた。いわゆるブースター接種だ。 これで、3月1日以降タイから日本に帰国する際 ...

タイから日本帰国時の待機不要、日本タイの隔離無し往来可能に

2022/02/25   -日本帰国情報

2月24日に、3月以降の日本水際対策措置が正式発表となった。 以前から大枠発表されていたとおりに、感染非指定国からのブースター接種者は待機が免除となる。 感染指定国からの入国では、引き続き3日間の強制 ...

パタヤで感染者増加、 Pattaya Music Festival 2022は開催延期に

2022/02/24   -パタヤ近況

2月24日発表のタイの新規感染者は23,557人。 昨年8月のデルタ株第3波以来の最高値となった。 タイ保健省は、国内感染警戒レベルが4にあることを改めて宣言している。 チョンブリ県パタヤ感染状況 2 ...

3月1日開始 日本帰国時の待機期間免除と短縮が正式決定

2022/02/24   -日本帰国情報

3月1日からの日本の水際対策措置が正式決定となった。 2月17日の岸田首相による会見で大筋が発表されていたが、本日2月24日付けで詳細が正式に発表された。 3月1日からは、条件が合えば、日本入国時の待 ...

タイ国内規制は現状維持

2022/02/24   -タイ国内情勢

2月23日のCCSA本会議にて感染状況の評価を行い、新しい規制措置について検討された。 タイの新規感染者は2月23日発表で21,232人。これは現在のオミクロン株感染の波で最大値だ。死者は39人で、昨 ...

タイ入国制限緩和:Test&Go2回目のPCR検査不要に

2022/02/23   -タイ入国情報

本日午前中にCCSA本会議が開催され、新しいタイ入国制限が決められた。 3月1日からは、Test&Goでのタイ入国では条件が緩和される。 Test&Go入国要件緩和 CCSA本会議後の ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.