「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイから日本帰国時の待機不要、日本タイの隔離無し往来可能に
2022/02/25 -日本帰国情報
2月24日に、3月以降の日本水際対策措置が正式発表となった。 以前から大枠発表されていたとおりに、感染非指定国からのブースター接種者は待機が免除となる。 感染指定国からの入国では、引き続き3日間の強制 ...
-
-
パタヤで感染者増加、 Pattaya Music Festival 2022は開催延期に
2022/02/24 -パタヤ近況
2月24日発表のタイの新規感染者は23,557人。 昨年8月のデルタ株第3波以来の最高値となった。 タイ保健省は、国内感染警戒レベルが4にあることを改めて宣言している。 チョンブリ県パタヤ感染状況 2 ...
-
-
3月1日開始 日本帰国時の待機期間免除と短縮が正式決定
2022/02/24 -日本帰国情報
3月1日からの日本の水際対策措置が正式決定となった。 2月17日の岸田首相による会見で大筋が発表されていたが、本日2月24日付けで詳細が正式に発表された。 3月1日からは、条件が合えば、日本入国時の待 ...
-
-
タイ国内規制は現状維持
2022/02/24 -タイ国内情勢
2月23日のCCSA本会議にて感染状況の評価を行い、新しい規制措置について検討された。 タイの新規感染者は2月23日発表で21,232人。これは現在のオミクロン株感染の波で最大値だ。死者は39人で、昨 ...
-
-
タイ入国制限緩和:Test&Go2回目のPCR検査不要に
2022/02/23 -タイ入国情報
本日午前中にCCSA本会議が開催され、新しいタイ入国制限が決められた。 3月1日からは、Test&Goでのタイ入国では条件が緩和される。 Test&Go入国要件緩和 CCSA本会議後の ...
-
-
パタヤタイにあるファーサンのムーガタがおいしい
2022/02/22 -ムーガタとチムチュム
ひさびさにムーガタを食べてきた。 食べ放題のムーガタ専門店ではなくて、パタヤタイにあるオープンスタイルの野外レストランだ。 バーカディンが有名だが、今回はバーカディン1の隣にある店に初めて入ってみる。 ...
-
-
タイの規制措置見直しは23日に。ロックダウンとTest&Go中止はしない。
2022/02/21 -タイ国内情勢
本日2月21日、CCSA会見が実施された。 タイ国内の感染状況の説明があり、あとは、タイランドパスやTest&Go、サンドボックスについていくつか言及があった。 次の規制措置決定は23日になり ...
-
-
週末のパタヤ:ウォーキングストリートからソイチャイヤプーンまで
2022/02/20 -パタヤ近況
2月16日の水曜日は禁酒日で、パタヤのバーはすべてクローズ。表向きはレストランとして営業を許されているが、中身はバーということで、禁酒日営業は不可だった。 禁酒日当日は雨模様で、外出した人は少なかった ...
-
-
タイ国内での3回目ワクチンブースター接種方法
2022/02/20 -タイ国内情勢
3月からはブースター接種を条件に日本入国時の待機が免除になりそうだ。 いよいよ隔離無し日本入国が実現する。 感染指定国からは隔離無しは不可でも、ブースター接種すれば強制隔離は免れる。 タイ国内でのブー ...
-
-
Test&Goの陸路海路拡大と2回目検査をPCRからATKに変更を
2022/02/19 -タイ入国情報
タイ隔離なし入国制度のTest&Goについていくつか新しい動きが出ている。 現在は空路限定とされているTest&Goを陸路と海路にも適用。 また、滞在5日目の2回目PCR検査をATKに ...
-
-
タイランドパスを装ったEメールに注意を
2022/02/19 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
現在タイ入国を希望する際にはタイランドパスによる事前のWEB申請が必須となっている。 必要書類を提出し、承認されれば、登録したEメールアドレスあてに入国用QRコードが送付されてくる仕組みだ。 このQR ...
-
-
2800割れのバーツ高の中、WISEで国際送金
2022/02/18 -パタヤ近況
ここ最近、バーツ高が進んでいる。 パタヤの両替所といえば、TTカレンシーだ。 先日ふとTTカレンシーの両替レートを見ると、JPY 0.2790の表示。 1万円が2,970バーツにしかならない。 一時期 ...
-
-
日本の水際対策隔離指定国変更、タイは強制隔離のまま
2022/02/18 -日本帰国情報
2月17日午後7時から岸田首相による記者会見が開かれ、3月からの水際対策の方針が発表された。 観光目的以外の外国人の新規入国が許され、日本入国時の待機期間は条件が合えば免除となる。 関連記事:首相会見 ...
-
-
ノースパタヤの現状:MP閉鎖、廃墟のドリンキングストリート
2022/02/18 -パタヤ近況
ひさしぶりにノースパタヤの様子を見てきた。 バイクでざっと走っただけでも、閉鎖施設や工事フェンスが目立つ様が目に入った。 2月1日にタイは再開国し、パタヤを訪れる外国人は増えつつあるが、ノースパタヤが ...
-
-
首相会見より:日本入国時の待機期間は原則3日に短縮、ブースター接種で待機不要に
2022/02/17 -日本帰国情報
本日日本時間午後7時より、岸田首相の記者会見が開かれた。 ここ数日話題になっていた日本の水際対策緩和についても発表があった。 大まかな方針発表のため、詳細は各省庁の発表を待つ必要があるが、3月1日以降 ...
-
-
パタヤのイミグレーションの混雑ぶりと90日レポート・TM30・滞在期限延長について
2022/02/17 -ビザ関連手続き
日本に一時帰国してからタイに再入国したのが昨年の11月だった。 タイ滞在から90日が経過したので、90日レポートを提出しなくてはいけない。 ネットやアプリでもできるようだが、パタヤのイミグレーションオ ...
-
-
日本の水際対策大幅緩和へ、ブースター接種で待機不要とする案も
2022/02/16 -日本帰国情報
日本の水際対策が大きく緩和されようとしている。 先週、現行の水際対策の骨格は2月末での終了を検討していると発表があった。 水際対策の緩和は、外国人の新規入国の再開、それと待機期間の短縮などを検討とのこ ...
-
-
バレンタインデーのパタヤ
2022/02/15 -パタヤ近況
昨日2月14日はバレンタインデーだった。 タイでは1年でもっとも恋人同士の濃厚接触が多発する日といえる。 タイ保健省や首相はニューノーマルでのバレンタインデーを推奨。愛する者同士が距離を取っても愛は変 ...
-
-
パタヤタイのTukcomで外付けキーボード購入とねぎチャーシュー麺
2022/02/15 -パタヤ近況
パタヤタイにあるITモールのTukcom(トゥッコム)へ行ってきた。 外付けキーボードの購入のためだ。ついでに8番ラーメンも食べてきた。 ノートパソコンのキーボードが使えない ここ3年ほど使っている中 ...
-
-
タイ国際航空のプロモーション2つ
2022/02/14 -フライト情報
本日2月14日はバレンタインデー。 タイ国際航空が2つのプロモーションを実施中だ。 日本発着便が3000円引きとなる。 タイ国際航空プロモーション まず、1つ目が、Fabulous Weekと銘打った ...