「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

ウォーキングストリート・LKメトロの現状、ツリータウン周辺では規制緩む

2022/03/11   -パタヤ近況

パタヤの夜の現況を再開店舗情報を中心に駆け足で。 それほど大きな変化はない。 にぎわっているのは、やはりツリータウン、LKメトロ、ソイチャイヤプーン周辺となる。 ウォーキングストリート ここ最近は似た ...

日本とタイを隔離なし往復するためのワクチンパスポートについて

日本とタイを隔離なしで往復するためのワクチンパスポートについてまとめておく。 ワクチン2回接種済みでタイは隔離なし入国できる。タイから日本への帰国では3回目ブースター接種済みで待機はゼロとなる。 日本 ...

タイは7月1日までにエンデミックを目指す:入国時検査不要、娯楽施設再開へ

2022/03/10   -タイ国内情勢

イギリスなど一部の国では入国規制を大幅に緩めている。 東南アジアでは開国モードが高まっている。 タイはTest&Goで開国ずみだが、到着時にPCR検査が必要だ。フィリピンは2月に開国しており、 ...

日本の水際対策緩和、成田空港でファストトラック開始、日本一時帰国ブースター接種開始へ

2022/03/09   -日本帰国情報

3月1日に日本の水際対策は大幅に緩和された。 その後も感染指定国の変更など緩和が続く。 本日付けで、日本帰国に関する措置がいくつも発表になった。 まとめて紹介しておく。 日本の水際対策措置変更 3月1 ...

2022年今年のソンクラーンは開催か

2022/03/09   -タイ国内情勢

タイ最大のお祭りであるソンクラーンは、パンデミックにより2020年2021年と2年連続で中止となった。 水かけは一切行われず、例年ならパタヤは街中が水浸しになるが、ずっと乾いたままだった。 今年のソン ...

タイとマレーシアがワクチントラベルレーン開始へ、相互隔離なし入国

2022/03/09   -タイ入国情報

タイはTest&Goにより、すべての国からのワクチン接種済み者の隔離なし入国を受け入れている。 東南アジアでは開国へ向けた動きが加速。 タイとマレーシアはワクチントラベルレーンを開始すると発表 ...

パタヤ本日のガソリン価格と両替レート、タイに足止めされたロシア人・ウクライナ人は7,000人か

2022/03/08   -タイ国内情勢

ロシアのウクライナ侵攻は、ルーブルの暴落とエネルギー価格の高騰を招いている。 パタヤではルーブルが両替不可となり、ガソリン価格は日に日に上昇。 足止めされたロシア人とウクライナ人のために、プーケットや ...

パタヤのホリデイインエクスプレス営業再開、ソイ15拡充中

2022/03/08   -パタヤ近況

店舗営業再開が続くパタヤ。 バーだけでなく、ホテルの再開も出てきている。 また新規のホテルや新しい商業施設も作ろうとしている。 今回はソイブッカオ南側の状況を。 ホリデイインエクスプレス営業再開 ソイ ...

ロシア人観光客減少とタイ観光業

2022/03/08   -タイ国内情勢

今やニュースはウクライナ侵攻ばかりとなった。 先月まではタイを訪れる観光客のトップはロシア人だった。 まだまだ多くのロシア人が、主にプーケットに滞在している。 タイの観光業とロシア人観光客にまつわるト ...

エカマイゲートウェイで牛丼とたこ焼き

2022/03/07   -バンコクグルメ

先日バンコクを訪れた。 バンコクに行くと食べたくなるのが日本料理だ。 パタヤでは、タイ料理、イサーン料理、西洋料理と何でも揃っている。最近は日本食屋が増えているものの、やはりレベル的にはバンコクと比べ ...

日本帰国時の待機期間短縮のための流れと検査機関

2022/03/06   -日本帰国情報

3月1日から開始された日本の水際対策大幅緩和。 タイを含む感染非指定国からの帰国では、ブースター接種済みで待機不要となっている。 ブースター接種済みでない場合は、強制隔離は不要だが、自宅待機7日間が必 ...

再開したキャプテンズバーの99バーツブレックファーストが強烈

パタヤではロックダウン中に閉鎖していた飲食店が続々と再開している。 中には長びく閉鎖の耐えきれず完全撤退してしまった店もある。 今回はソイハニーにあるThe Captain's Barを再度紹介。 昨 ...

書類の山よさらば、日本入国事前手続きファストトラック

2022/03/06   -日本帰国情報

現在日本に帰国する際には、なにかと手続きが多い。 空港での手続きでは、紙の書類の束が出来上がるほどだ。 この入国手続きをデジタルで事前に済ませて、より簡素化するファストトラックという制度が2月から開始 ...

パタヤの娯楽施設は午前1時までの営業時間延長を政府に要望

2022/03/06   -パタヤ近況

現在、タイ全国的に店内での飲酒は午後11時までとなっている。 バーやパブなどの娯楽施設はレストランに業種変更することで再開が認められるようになったが、営業時間は午後11時までだ。 通常のレストランは午 ...

ワットチャイモンコン前屋台群が再開

2022/03/05   -パタヤ近況

ここ最近、パタヤタイのワットチャイモンコン前の屋台群が出ていなかった。 取り締まりにより消滅したと考えていた。 関連記事:ブッカオ常設市場改築、ワットチャイ前屋台群は消滅か が、昨晩10時頃、パタヤタ ...

LKメトロのシャンペーンが2年ぶりに営業再開、名無し食堂横クイティアオ屋はずっと健在

2022/03/05   -パタヤ近況

営業再開が続くパタヤ。 LKメトロでは老舗店がついに再開した。LKメトロの前のおいしいクイティアオも健在だ。 LKの夜が楽しくなってきた。 シャンペーンが営業再開 LKメトロにあるChampagne ...

タイの7-11弁当、マッサマンカレー対日本式カレーライス

タイのセブンイレブンでは日本同様に弁当の種類が豊富だ。 タイ料理が多いが、ちょこちょこと日本食弁当もラインナップに加わる。 今回は、新発売の日本式カレーライスとマッサマンカレーの対決企画。 日泰カレー ...

バカラが復活、営業再開が続くウォーキングストリート

2022/03/04   -パタヤ近況

昨日、ウォーキングストリートの様子を見てみた。 昼間はあちこちで道路工事をやっている。 電線地中化工事は最終段階のようで、急ピッチで完成を急いでいるように見える。 路面舗装も実施中だ。 パタヤ市が会見 ...

パタヤの物価上昇とロシア・ウクライナ

2022/03/04   -パタヤ近況

タイでは物価が上昇している。 少し前は豚肉や鶏肉、野菜の価格が上がった。 ここ最近、一気に高騰してきたのがガソリン価格だ。 ロシアのウクライナ侵攻は、タイの物価にも影響を与え、そしてタイにいるロシア人 ...

日本帰国時の陰性証明書の検体方法変更

2022/03/03   -日本帰国情報

3月1日より日本の水際対策は大幅に緩和された。 ただ、海外から日本に帰国する際の出発前72時間以内陰性証明書取得は引き続き義務付けられている。 3月2日付けで日本外務省が「日本帰国・入国時の出国前検査 ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.