「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
ウォーキングストリートでサファイアクラブが丸2年ぶりに再開、新店舗や再開店舗が増えるパタヤ
2022/03/21 -パタヤ近況
日曜日のパタヤの様子を。 日曜日、昼間はパタヤビーチではそれなりの人が集まるが、夜は金曜日や土曜日に比べると人が少なくなる。 欧米からの長期滞在者や在住者がメインとなる現在のパタヤではその傾向が顕著だ ...
-
-
パタヤの両替所は円安ルーブル高に、タイに足止めされたロシア人とウクライナ人は8,000人
2022/03/20 -パタヤ近況
円安が進んでいる。 タイ・パタヤでの両替レートは日に日に円が下がっている、 ウクライナ侵攻と経済制裁によって暴落したロシアルーブルはパタヤでの両替が不可となったが最近になって再開された。 タイに足止め ...
-
-
F12022開幕、今年もパタヤでF1を見る
2022/03/20 -パタヤ近況
F1の2020年シーズンが開幕した。 ロシアGPは消滅して、あるチームではロシア企業がスポンサーから降ろされ、ロシア人ドライバーも参戦不可となった。 ヨーロッパの情勢は不安定ではあるが、まずはバーレー ...
-
-
エアアジアの成田・バンコク路線の5月1日運航再開は延期か
2022/03/19 -フライト情報
タイエアアジアXは、2022年5月1日より成田・バンコク間のXJ便を運航再開するとしてプロモーションを実施していた。 日本とタイの隔離なし往来が実現したことだし、今度こそ本当に飛ぶだろうと思っていた。 ...
-
-
日本からのタイ旅行者数がトップ10入り、がんばれ日本のタイ好き旅行者
2022/03/19 -タイ入国情報
4月1日よりタイ入国規制が緩和されることが決定した。 出発前の陰性証明書取得が不要なった。 すでに3月1日からはTest&Go要件の一部が緩和済みで、日本入国時の隔離は条件付きながら不要となっ ...
-
-
タイ非常事態宣言延長、ソンクラーン水かけ禁止、娯楽施設閉鎖、店内飲酒23時まで
2022/03/18 -タイ国内情勢
本日タイのプラユット首相を議長とするCCSA本会議が開催され、今後の規制措置について議論された。 4月のソンクラーン期間中の規制内容、ゾーニングの変更、店内飲酒などについて、CCSA会見での発表をもと ...
-
-
4月1日よりタイ入国前の陰性証明書は撤廃[速報]
2022/03/18 -タイ入国情報
本日のCCSA本会議にて、4月1日からの新しい入国規則が決議された、 最大の規則緩和は、出発前の陰性証明書が不要となることだ。 ワクチン非接種者への強制隔離は5日に短縮される。 出発前72時間の陰性証 ...
-
-
夏のパタヤ、ウォーキングストリートではセンセーションズ再開、新店舗オープン情報
2022/03/18 -パタヤ近況
夏到来のパタヤだ。 毎日暑い。 観光客は増えつつあり、再開店舗もどんどん増えてきた。 また新しい店のオープン準備も進む。 日に日に、そして着実に復活へ向かっている。 昼のパタヤビーチ 天気のいいパタヤ ...
-
-
どうなるタイの規制措置:ソンクラーン水かけ禁止、娯楽施設再開不可、入国制限緩和、ゾーニング変更
2022/03/18 -タイ国内情勢
本日3月18日にCCSA本会議が開催される。 先週あたりからは保健省によるエンデミック移行計画が取り沙汰されてきた。 CCSA本会議でもエンデミック移行計画をはじめ、多くの議題が取り上げられることにな ...
-
-
マレーシアとタイのワクチントラベルレーン(VTL)詳細
2022/03/18 -タイ入国情報
開国が進む東南アジア。 マレーシアでは新たにタイとカンボジアとの間でワクチントラベルレーンを開設し、空路での隔離なし往来を実現させた。 3月15日からの運用開始との発表があったが、詳細はよくわからなか ...
-
-
パタヤビーチロードど真ん中におざわラーメンがオープン、安くてうまい日本ラーメン
2022/03/17 -日本食
パタヤビーチのど真ん中に日本式ラーメン屋がオープンした。 店名は、おざわラーメン。 ちゃんとした日本のラーメンだ。唐揚げもうまい。しかも安い。 パタヤで日本のラーメンを食べるならおざわラーメンで決まり ...
-
-
Test&Goタイ入国前の陰性証明書廃止、医療保険1万ドルに緩和か:保健省提案
2022/03/17 -タイ入国情報
タイ保健省は、パンデミックからエンデミックへ移行する計画を立てている。 4段階にわけて徐々にエンデミックへ向かい、7月1日以降は元通りの生活を取り戻すことを目指す。 入国制限も徐々に緩和していく。 3 ...
-
-
パタヤでロシアルーブルの両替が再開、いまだにタイにやって来るロシア人たち
2022/03/16 -パタヤ近況
ウクライナ情勢は、タイに滞在しているロシア人やウクライナ人に大きな影響を与えている。 ロシア航空会社の国際線停止により帰国できなくなり、クレジットカードは停止され、国際送金もストップした。 パタヤの有 ...
-
-
パタヤにやつらが帰ってきた
2022/03/16 -パタヤ近況
パタヤには観光客が明らかに増えてきている。 これまでは長期滞在系のコアなファランがほとんどだった。 そこに日本人、韓国人などの東アジア人が加わってきた。 そして、ごく最近はアラブやインドからの観光客の ...
-
-
(閉店)パタヤアベニューの屋台村でカオカームーとナムトックムーを
2022/03/16 -フードコート・市場
セカンドロード沿いにあるパタヤアベニューというショッピングモール。 立地はいいのになぜか不人気で、いつまでたってもパッとしない。 パンデミックによりフードコートは完全閉鎖され、そのかわりに小さな屋台村 ...
-
-
エアアジアがタイ発国際線17路線を再開へ、マレーシアは4月1日開国に
2022/03/15 -フライト情報
東南アジアでは開国ムードが高まっている。 LCCの雄であるエアアジアは、タイとマレーシアを結ぶ路線の再開を発表。 タイからの国際線は4月以降、7カ国18路線へ拡大していく。 エアアジアがタイ・マレーシ ...
-
-
タイ航空のプロモーション、日本発バンコク行き航空券がさらに3000円引き
2022/03/15 -フライト情報
タイ国際航空が日本発限定のプロモーションを開始した。 先日のプロモーションはバンコク発限定だったが、今回は日本発で使える。 SUPER SAVER運賃が適用のうえ、さらにプロモーションコード入力で一律 ...
-
-
タイはさらなる規制緩和を検討、通常の生活を取り戻す
2022/03/15 -タイ国内情勢
先日、タイ保健省はパンデミックをエンデミックへと移行する4段階の計画を発表した。 段階的に規制を緩めていき、7月1日にはパンデミックは終了とし、エンデミックを宣言する。これによりすべては通常通りの生活 ...
-
-
バンコク都とパタヤ市の選挙は5月22日に
2022/03/15 -タイ国内情勢
バンコク都知事とパタヤ市長を決める選挙が5月22日に実施されることになった バンコク都知事選挙は実に12分ぶりとのこと。 バンコク都議会選挙とパタヤ市議会選挙も同時に実施される。 選挙管理委員会での公 ...
-
-
パタヤあの店この店の現状:赤丸、寿司、マハーサムット、ケバブ、サーロインステーキ、カオカームー、カオマンガイまで
2022/03/14 -グルメレポート
これまでブログ記事で取り上げたパタヤのレストランや屋台の現状をいくつかまとめて紹介。 再開した店もあれば、閉店してしまった店もある。 老舗人気店は元気にやっている。 スカイラック撤退 ビッグCといった ...