「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイから日本への外国人入国禁止に。日本からの渡航も中止要請。
2021/05/20 -タイ入国情報
5月19日、日本政府は新たに7カ国に対して日本への上陸を拒否すると発表した。開始は5月21日から。 上陸拒否対象にはタイが含まれており、タイから日本への外国人の入国は禁止となった。 新型コロナウイルス ...
-
-
タイ国内状況5月19日:新規感染者3,394人、刑務所クラスターおさまらず
2021/05/19 -タイ国内情勢
5月19日のタイ国内状況。 刑務所クラスターならびにバンコクの建設現場でクラスターが多数発生しており、報告された新規感染者は3,000人を上回った。 タイ全国の感染状況 5月19日発表、タイの新規感染 ...
-
-
チョンブリ県状況5月19日:新規感染者39人、パタヤ13人、バンラムンでワクチン接種2万回
2021/05/19 -パタヤ近況
多少の増減はあるものの、全体としては減少傾向にあるチョンブリ県の感染状況だ。 明日よりバンラムン・パタヤの住人向けに2万回分のワクチン接種をスタートさせる。 チョンブリ県感染状況 5月19日、チョンブ ...
-
-
パタヤ・ソイLKメトロの新ゴーゴーとツリータウンの新バービア
2021/05/19 -パタヤ近況
第3波で大変な状況となっているタイ。 規制緩和で店内飲食は再開されたが、バーは閉鎖されたまま。 パタヤでは徐々に感染状況は落ちついてきたが、まだまだ予断は許されない。 こんな中でも、新店舗オープンへ向 ...
-
-
タイは感染症危険情報レベル3:渡航中止勧告へ引き上げ
2021/05/19 -タイ入国情報
タイでは現在第3波に襲われている。 5月17日の発表で、過去最多の9,635人の新規感染者が報告されたばかり。 これはタイ各地の刑務所クラスターの報告がまとめて上げられたことによる突発的な数値上昇では ...
-
-
タイ在住外国人に対するワクチン接種の情報:在タイ日本大使館とタイ政府広報発表
2021/05/19 -タイ国内情勢
タイでは現在ワクチン接種計画を進めている。 第3波が猛威を奮っている中、これまでとは違う気合の入りようである。 ただ、タイに在住している外国人向けワクチン接種に関しては情報が混乱している。 いわく、政 ...
-
-
タイ国内状況5月18日:新規感染者2,473人、感染はバンコクに集中
2021/05/18 -タイ国内情勢
5月18日のタイ国内状況。 昨日は全国の刑務所クラスターで過去最多の感染者の数となったが、本日は大幅に減少。 ただ亡くなった人は過去最多となった。 タイ全国の感染状況 5月18日発表、タイの新規感染確 ...
-
-
チョンブリ県状況5月18日:新規感染者33人、パタヤ11人、店内飲酒で逮捕者
2021/05/18 -パタヤ近況
多少の増減はあるものの、全体としては減少傾向にあるチョンブリ県の感染状況。 本日は新規感染者が減少しており、パタヤでも低い数字となってきた。 昨日より規制緩和で店内飲食が可能となったが、店内アルコール ...
-
-
パタヤでドリアン
2021/05/18 -パタヤ近況
タイはフルーツ天国。 特にドリアン収穫時期はちょっとした祭りのようになり、街のあちこちに特設ドリアン売り場が出現する。 パタヤでは2,3週間ほど前からドリアン売り場が一気に増え出した。 ドリアン売り場 ...
-
-
パタヤ規制緩和なれど、パタヤビーチとマッサージ屋は閉鎖のまま
2021/05/18 -パタヤ近況
5月17日からタイ全県で新しいゾーニング設定とそれに応じた規制緩和が実施された。 パタヤのあるチョンブリ県は、ダークレッドゾーンからレッドゾーンへと一段階のダウン。 それに伴い店内飲食が午後11時まで ...
-
-
タイ国内状況5月17日:新規感染者9,635人で過去最高、各地で刑務所クラスター、外国人ワクチン登録準備中
2021/05/17 -パタヤ近況
5月17日のタイ国内状況。 全国の刑務所から続々と大量感染報告が上げられており、新規感染者の数は過去最高となった。 タイ全国の感染状況 5月17日発表、タイの新規感染確認者は9,635人(前日2,30 ...
-
-
チョンブリ県状況5月17日:新規感染者45人、パタヤ18人、本日より規制緩和実施
2021/05/17 -パタヤ近況
多少の増減はあるものの、全体としては減少傾向にあるチョンブリ県の感染状況。 本日よりチョンブリで規制緩和実施。店内飲食が午後11時まで可能となる。 チョンブリ県感染状況 5月17日、チョンブリ県発表に ...
-
-
パタヤの現状:廃墟感漂うウォーキングストリート、誰もいないビーチとソイ
2021/05/17 -パタヤ近況
昨日、昼間のパタヤの様子をちょっと見てきた。 タイはすでに雨季に入っている。 パタヤでもちょこちょこと雨が降る。 昨日も昼間に短いながらも土砂降りとなった。 雨降り前のパタヤの様子を。 ビーチロードソ ...
-
-
タイ国内状況5月16日:新規感染者2,302人、累計10万人越え、TIME TO VACCINATE
2021/05/17 -タイ国内情勢
5月16日のタイ国内状況。 昨日は刑務所クラスターの影響で新規感染者が3,000人越えとなっていたが、本日の発表では減少。それでも軽く2,000人越えの状態が続いている。 タイ全国の感染状況 5月16 ...
-
-
チョンブリ県状況5月16日:新規感染者48人、パタヤ29人、明日よりチョンブリ規制緩和
2021/05/16 -パタヤ近況
昨日は33人にまで減少したチョンブリだが、本日発表ではまた少し増加。 それでも先月に比べるとかなりの増加傾向にある。 明日17日よりチョンブリで規制緩和実施。店内飲食が午後11時まで可能となる。 チョ ...
-
-
チョンブリ県命令:店内飲食再開、マッサージとジムとプールは閉鎖のまま
2021/05/16 -パタヤ近況
昨日5月15日にCCSAが提案したゾーニングの再設定とそれに応じた規制内容を首相が承認し、官報に掲載された。 施行は5月17日より。 関連記事:新ゾーニングと規制緩和:ダークレッドゾーン継続のバンコク ...
-
-
5月17日施行の新しい規制措置詳細
2021/05/16 -タイ国内情勢
昨日5月15日に、新しいゾーニング設定とそれに応じた規制措置が発表された。 即日承認され官報に掲載された。 在タイ日本大使館が官報主要部分の日本語訳を出している。 またタイ政府PRでもわかりやすい英語 ...
-
-
タイ開国への動き:プーケット7月1日開放準備会議、国際線再開準備
2021/05/16 -タイ入国情報
タイ開国への動きがいよいよ本格化してきた。 プーケットは7月1日開国のタイムテーブルを変更しないと観光大臣やプーケと知事やTAT(タイ政府観光庁)が何度も繰り返している。 関連記事:プーケット7月1日 ...
-
-
タイ国内状況5月15日:新規感染者3,095人、規制緩和は5月17日から
2021/05/16 -タイ国内情勢
5月15日のタイ国内状況。 刑務所クラスターで多くの感染が報告され、市中感染と合わせて3,000人越え。 このような状況ではあるが、CCSAは規制緩和の中身について発表した。 タイ全国の感染状況 5月 ...
-
-
チョンブリ県状況5月15日:新規感染者33人、パタヤ19人、チョンブリは規制緩和へ
2021/05/15 -パタヤ近況
チョンブリ県の新規感染者は大きく減少。 4月7日以降では最も低い数値となった。 CCSA提案によりチョンブリ県は規制緩和の対象に。 チョンブリ県感染状況 5月15日、チョンブリ県発表による新規感染者は ...