「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧

ロイクラトンフェスティバルパタヤシティの様子

2021/11/21   -パタヤ近況

11月19日はロイクラトンだった。 タイでは一大イベントだ。 パタヤでは、パタヤ市主催のもと、ロイクラトンフェスティバルパタヤシティが開催された。 パタヤのロイクラトンまつり パタヤのロイクラトンフェ ...

タイのナイトライフ娯楽施設再開にはSHA+認証を?

2021/11/20   -タイ国内情勢

12月1日再開に向けて準備を進めていたタイの娯楽施設だが、先だってのCCSA本会議にて来年1月15日までの閉鎖継続が決定した。 首相は12月1日を目標にしていたが、あえなく延期となった。 バーなどの娯 ...

タイ隔離無し入国Test&Go情報アップデート。SHA Extra Plusホテル予約に。

2021/11/20   -タイ入国情報

タイ隔離免除入国(Test & Go)に関する公式情報が一部更新されている。 TAT(タイ国政府観光庁)による発表だ。 Test & Goでは、到着後のPCR検査結果が判明するまで予約 ...

タイ開国・パタヤ開放なれど、暗黒のままのウォーキングストリート

2021/11/19   -パタヤ近況

11月1日にタイは開国した。日本を含む63ヶ国の対象国からのワクチン接種済み旅行者は隔離を免除されて入国できるようになった。 パタヤはサンドボックスモデルにより、すべての国からのワクチン接種済み旅行者 ...

本日は11月19日はロイクラトン、パタヤではロイクラトン祭り開催

2021/11/19   -パタヤ近況

今年のロイクラトンは11月19日に開催される。つまり本日。 昨年はたまたま感染の波の谷間にあって、ほぼ普段通りに行われた。 今年は状況が状況だけに中止もささやかれていたが、灯篭流しもできることになった ...

タイ開国2週間の日本人旅行者は1,864人

2021/11/19   -タイ入国情報

11月1日にタイは開国した。日本を含め多くの国からの隔離無し入国を認めている。 では、実際にどの国からの旅行者が多いのか。 これまでの統計では、国籍別ではなく、出発国に限った発表がされていた。つまり、 ...

衝撃のソイメイドインタイランドバービア群解体

2021/11/18   -パタヤ近況

日本一時帰国を終え、タイ隔離無し入国を果たし、またもやパタヤに戻ってきた。 約3週間ぶりのパタヤだ。 11月1日のサンドボックスによるパタヤ開放には立ち会えなかったが、パタヤでは娯楽施設どころかレスト ...

ナナプラザ再開せず、バービアはレストランとして営業再開

2021/11/17   -バンコク近況

タイ隔離無し入国(Tes & Go)を果たし、無事に自由に身となった。 夕方のAQホテルチェックインから結果判明までは、ほんの一晩のこと。 パンデミック前だったら、タイ到着後すぐに自由に遊びに ...

タイ隔離免除入国実践レポート(3)バンコクのAQホテルで1泊隔離滞在と検査結果通知

2021/11/17   -タイ入国情報

タイ隔離無し入国実体験レポートの第3回目となる。 日本を出発し、タイランドパスを使って、いよいよタイに入国した。ホテルが手配した送迎車に乗り、途中、病院に立ち寄りPCR検査。そして隔離ホテルに到着した ...

バンコクの店内飲酒条件が一部緩和に

2021/11/16   -タイ国内情勢

バンコクの店内飲酒営業条件が一部緩和された。 11月1日からSHA認定を受けた店のみが店内アルコール提供を認められていたが、新たに、タイ保健省が実施しているThai Stop Covid Plus認定 ...

タイ隔離免除入国実践レポート(2)タイランドパスで入国手続き、空港から病院経由隔離ホテルへ

2021/11/16   -タイ入国情報

タイ隔離無し入国実体験レポートの第2回目となる。 前回は、関空からスワンナプーム空港到着まで。 関連記事:タイ隔離免除入国実践レポート(1)事前準備と関空からスワンナプームへのフライト 2回目の今回は ...

タイ隔離免除入国実践レポート(1)事前準備と関空からスワンナプームへのフライト

2021/11/15   -タイ入国情報

11月1日から開始されたタイ隔離免除入国制度を使って、実際に日本からタイに入国してみた。 事前に揃える必要がある書類はあるものの、入国に至る手順はそれほど難しくない。 やってみたら意外と簡単というパタ ...

タイ渡航のためのRT-PCR検査陰性証明書を取得

2021/11/14   -日本帰国情報

現在、タイに入国する際にはPCR検査での陰性証明書が必須となっている。 日本を出発する3日前までに検査して、英文記載の陰性証明書を取得しなくてはいけない。 というわけで、関西で安い海外渡航用陰性証明書 ...

タイ開国計画見直し案

2021/11/13   -タイ入国情報

タイは、11月1日に、63ヶ国からの隔離免除入国を認め、サンドボックスエリアを大幅に拡大した。これによりタイは開国した。 開国計画は段階的にすすめることになっており、11月現在は第1フェーズにある。 ...

11月16日からの新しいゾーニングと規制措置

2021/11/13   -タイ国内情勢

昨日11月13日に開催されたCCSA本会議にて、11月16日からの新しい規制措置が決定された。 感染状況に応じたゾーニングに一部変更が加えられる。 最高度厳格管理地域(ダークレッドゾーン):7県から6 ...

悲報:タイのナイトライフ娯楽施設は来年1月15日まで閉鎖が決定

2021/11/12   -タイ国内情勢

本日11月12日午前に、プラユット首相を議長とするCCSA本会議が開催された。 11月1日のタイ開国から2週間の状況を評価し、予定されている12月1日の娯楽施設再開について議論した。 そして、出された ...

1年8ヶ月ぶりの日本で気づいたことと太ったこと

2021/11/12   -日本帰国情報

日本に帰国している。 タイに渡ったのが2020年3月上旬のこと。 それ以来、約1年8ヶ月ぶりの日本帰国となった。 自宅待機中も含め、日本で気づいたこと、楽しい点などをピックアップ。 大半は隔離生活だが ...

11月11日限定タイ航空特別運賃。往復48,600円、日程変更無料。

2021/11/11   -フライト情報

11月11日、タイ航空では、ゾロ目を記念したプロモーションを実施している。 本日限定のみの特別運賃セールだ。日本とタイが往復で48,680円。安さ以外にも、日程変更が無料でできるのが売りだ。 タイ航空 ...

タイランドパスの問い合わせ先と問題点

タイ入国手続きにはTHAILAND PASS登録が必須となっている。 11月1日に運用開始となったが、トラブルも多い。 申請から何日も経過しても認証されないケースが多発しているようだ。 が、現行システ ...

タイ開国の入国者数、パタヤ開放の旅行者数、ドンムアン空港国際線再開

2021/11/10   -タイ入国情報

11月1日にタイは開国した。 政府は空路入国者の統計を毎日発表している。 また、チョンブリ県が新しい制度で到着した国際旅行者の数を発表。概算となるがパタヤ開放による外国人到着者の数がわかる。 また、ド ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.