「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
バンコクやパタヤなど15エリアをサンドボックス追加開放、11月開始予定
2021/10/14 -タイ入国情報
首相による11月1日タイ開国宣言によって、事態が少々ややこしくなってしまったが、元々のタイ開国計画のタイムラインはまだ生きている。 各県のワクチン接種状況や観光事業の依存度などに応じて、外国人観光客に ...
-
-
11月1日タイ開国、隔離無し入国対象低リスク国リストは発表されず
2021/10/14 -タイ入国情報
月曜日にプラユット首相が表明した11月1日のタイ開国宣言。 低リスク国から空路でタイに到着するワクチン接種済み旅行者の隔離を免除するというものだ。その実現に向けて、関係部署で検討実施せよとの命令を出し ...
-
-
パタヤでは食べられないカレーと牛丼をバンコクで
2021/10/14 -バンコクグルメ
先日バンコクを訪問した際、食事はパタヤで食べられないものにしようと心に決めていた。 カレーと牛丼である。 タイ料理もイサーン料理もファラン飯もパタヤでいくらでも食べられる。ローカル向けながらもちゃんと ...
-
-
タイ開国宣言後のレート上昇、移転したブッカオ火金市場、街の様子
2021/10/13 -パタヤ近況
月曜日の夜のテレビ放送にて、プラユット首相による開国宣言と娯楽施設再開についての方針が放映された。 11月1日に低リスク国から隔離無しで観光客を受け入れを指示した。また12月1日に店内飲酒と娯楽施設の ...
-
-
パタヤ11月1日開放、ナイトライフ12月1日再開、パタヤ復活へ向けて
2021/10/13 -タイ入国情報
月曜日夜にタイのプラユット首相がタイ開国と娯楽施設再開を表明した。 11月1日に低リスク国10カ国からの外国人観光客を隔離無しで受け入れる。また12月1日までにレストラン店内飲酒と娯楽施設再開ができる ...
-
-
タイ隔離無し入国対象10カ国リストに日本は含まれるのか、今週木曜日発表予定
2021/10/12 -タイ入国情報
月曜日夜にプラユット首相が11月1日からの外国人観光客隔離無し入国再開について声明を発表した。 11月1日にまず10カ国からの観光客を受け入れ開始し、12月と1月に順次拡大していく。 12月1日までに ...
-
-
プーケットとサムイへのタイ国内旅行制限緩和に。店内飲酒は再開済み。
2021/10/12 -タイ国内情勢
サンドボックスで外国人観光客に開放済みのプーケットとサムイ島。 感染を抑えて、外国人観光客受け入れを維持するために、国内旅行者には厳しい入境措置を取っている。 プーケットとサムイ島どちらも、国内旅行者 ...
-
-
タイ開国は11月1日からとプラユット首相。娯楽施設は12月1日までに再開を。
2021/10/12 -タイ入国情報
10月11日夜、プラユット首相がテレビ演説をタイ全土に向けて放送した。 プラユット首相は、11月1日に低リスク国からの隔離無し入国を認め、12月までにはレストラン店内飲酒ならび娯楽施設の最下許可を与え ...
-
-
タイ規制緩和とバンコク・パタヤの開放は木曜日のCCSA会議にて決定
2021/10/11 -タイ国内情勢
10月1日に実施されたタイの規制緩和。 国内での事業再開や、入国時の隔離期間短縮など多くの緩和がなされた。 ただ、ダークレッドゾーンゾーンでの夜間外出禁止令などは継続している。 10月1日から最低15 ...
-
-
タイ大使館より:日本からの観光目的によるタイ入国が可能、ノービザ滞在日数は30日
2021/10/11 -タイ入国情報, ビザ・タイランドパス・入国手続き
在東京タイ王国大使館が、タイ入国に関する情報をアップデートしている。 先日は、隔離期間短縮について発表。 関連記事:タイの検疫隔離措置詳細:COE、サンドボックス、ファーストトラック制度 10月7日付 ...
-
-
バンコク現況:ソイカウボーイは屋台村、スクンビットソイ23のマッサージは営業
2021/10/11 -バンコク近況
先日訪れたバンコクの現況レポートシリーズ。 タニヤとパッポンはすでに記事にした。 今回のバンコクの電車内で気づいたことと、アソーク周辺の状況を少し。 サイアム駅と電車内二重マスク BTS乗り換え時にホ ...
-
-
タイ政府報道官が11月1日のバンコクやパタヤなど5エリア開放を宣言
2021/10/10 -タイ入国情報
タイ開国計画は、現在、パイロットフェーズにある。 プーケット、スラタニー(サムイ島、タオ島、パンガン島)、クラビ(ピピ島、ンガイ島、ライレイビーチ)、パンガー(カオラック、ヤオ島)がサンドボックス制度 ...
-
-
暗闇のパッポン
2021/10/09 -バンコク近況
2ヶ月ぶりに訪れたバンコク。 滞在したのはシーロム地区だ。 シーロムといえば、タニヤとパッポンという二大歓楽街がある。 タニヤの様子は前回の記事で。 ⇒夜のタニヤ通りは真っ暗、タニヤウォーキングストリ ...
-
-
タイから日本のF1テレビ中継を見る
2021/10/09 -プチ情報・便利帳
タイ・パタヤでF1テレビ中継を見る方法は過去何度か取り上げてきた。 個人的には、以前はバービアで見ることが多かった。ロックダウン中はコンドミニアムのケーブルテレビチャンネルに入っているFox Spor ...
-
-
夜のタニヤ通りは真っ暗、タニヤウォーキングストリートに牛野家復活
2021/10/08 -バンコク近況
約2ヶ月ぶりのバンコク訪問で、タニヤ通りの様子を見てきた。 前回は8月のロックダウン中で、店内飲食が禁止されていた時期。 タニヤ通り近辺の飲食店の多くが休業もしくはテイクアウトのみで営業していた。 1 ...
-
-
タイ国際航空TGハローワールド運賃 日本発バンコク往復32,300円から
2021/10/08 -フライト情報
先日、タイ国際航空がタイ出発のプロモーションを開始した。 Hello Worldというスペシャルオファーだ。 このハローワールド運賃は、日本発でも対象になると日本のタイ国際航空ホームページで発表があっ ...
-
-
イギリス政府がタイをレッドリストから解除。イギリスとタイの隔離無し往来可能に。
2021/10/08 -タイ入国情報
10月7日、イギリス政府はイングランドへの渡航制限の見直しを発表。 レッドリストの大幅緩和を実施し、10月11日午前4時より47の国と地域がレッドリストから外される。 これにはタイも含まれるため、ワク ...
-
-
ブッカオ名無し食堂再開、平日のパタヤビーチは静か、LKメトロのショーガールズVIP
2021/10/07 -パタヤ近況
平日のパタヤの様子を少々。 街は再開へ向けて少しづつ動き出している。 ソイブッカオでは再開する店があり、新装開店を目指す店もある。 ブッカオ名無し食堂復活 ソイブッカオにある名前のないローカル食堂、通 ...
-
-
パタヤとバンコクをバスで往復:2021年10月最新事情
2021/10/07 -タイ国内情勢
タイでは9月1日そして10月1日に規制緩和が実施された。特にバンコクやパタヤ(チョンブリ)などのダークレッドゾーンで大幅な規制緩和となった。 10月1日からは県間移動制限も緩くなり、県をまたぐ移動がし ...
-
-
餃子・春巻・トートマンクンが5バーツ、ソイブッカオで人気の揚げ物屋台
2021/10/06 -屋台もの(焼き鳥や唐揚げやつまみ)
パタヤ中心部でもっともにぎやかなのがソイブッカオだ。それもツリータウンからブッカオ常設市場付近に人と屋台が集中している。 以前に比べると屋台が増えた。会議室のテーブルのような机の上で20バーツ弁当を売 ...