「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイ隔離期間短縮による新COE発行開始、サンドボックス滞在日数も7日に短縮
2021/09/29 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
9月27日のCCSA本会議にて、10月1日からタイ入国隔離期間の短縮が発表された。 これに先立ち、内部通達があったのか、各国のタイ大使館ではCOE発行を停止していた。 9月28日になり、いくつかの国の ...
-
-
タイ特別観光ビザ(STV)の1年延長が正式決定
2021/09/28 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
昨年10月2日に鳴り物入りで開始されたタイ特別観光ビザ制度。 タイがほぼ鎖国状態にあった中で、観光目的で90日滞在できるというものだ。2回延長が可能で合計270日滞在が許可される。 一部では大コケした ...
-
-
タイの新規感染者が1万人を下回る。パタヤは102人。
2021/09/28 -タイ国内情勢
9月28日発表、タイの1日あたり新規確認症例数が2ヶ月ぶりに1万人を下回った。 バンコクやパタヤでも状況は落ち着きつつある。 タイ国内感染状況 新規感染者:9,489人 そのうちで海外からの症例が10 ...
-
-
日本帰国時の自宅待機期間短縮が正式決定。10月1日開始。
2021/09/28 -タイ入国情報
ワクチン接種証明書保持者に対する日本入国後・帰国後のホテル隔離免除と待機期間短縮について、日本政府より9月27日に正式発表があった。 10月1日から実施となる。 タイでワクチン接種証明書を取得した場合 ...
-
-
タイ規制緩和なれど10月もナイトライフ閉鎖と店内飲酒不可は継続
2021/09/27 -タイ国内情勢
本日9月27日のCCSA本会議にて、10月1日以降の規制措置について発表された。 タイ全土の非常事態宣言は延長となるが、バンコクやパタヤでの夜間外出禁止時間は短縮。 また営業再開業種が増える。でもバー ...
-
-
タイ開国は11月、バンコクやパタヤなど10エリアで隔離無し入国へ
2021/09/27 -タイ入国情報
9月27日にCCSA本会議が開催され、タイ開国ロードマップが発表された。 10月1日開始予定だったバンコク、パタヤ、ホアヒン、チャアム、チェンマイの開放は11月に延期された。 新たな計画では、11月に ...
-
-
タイ隔離期間短縮決定、ワクチン接種済みなら7日間に。10月1日開始。
2021/09/27 -タイ入国情報
タイ保健省が隔離期間の短縮を提案していたが、本日のCCSA本会議にて承認された。 10月1日から隔離期間は最短で7日間に短縮される。 タイ隔離期間短縮 通常のタイ入国では、AQと呼ばれる代替隔離施設( ...
-
-
タイの観光業界はさらなる旅行制限緩和を求める。タイ開国はもう誰も信じない。
2021/09/27 -タイ国内情勢
タイでは10月1日から入国制限や国内規制緩和が検討されている。 まだ正式決定はしていないが、強制隔離期間の短縮が実現しそうな雰囲気だ。ワクチン接種済みなら、現在の14日から7日に短縮される。隔離中のP ...
-
-
タイ開国計画、隔離期間短縮、規制緩和提案内容:CCSA決定は月曜日
2021/09/27 -タイ国内情勢
9月27日にCCSA本会議が開催される。 すでに23日に小委員会で決議された項目も含め、数々の規制緩和提案が検討されることになる。 10月1日以降のタイ開国、隔離期間短縮、タイ国内の規制緩和実施などだ ...
-
-
日タイ国交樹立134周年、日本からタイにアストラゼネカ30万回分が到着
2021/09/26 -タイ国内情勢
本日9月26日は、日本とタイの国交樹立134周年記念日にあたる。 タイ外務省の発表によれば、日本からタイに寄贈されたアストラゼネカワクチン30万回分が本日朝にスワンナプーム空港に到着した。 日本とタイ ...
-
-
ドンタンビーチからプラタムナックへ、ひさびさのパタヤ展望台
2021/09/26 -パタヤ近況
タイでは9月24日の金曜日が特別休日に指定され、現在、週末3連休となっている。 ただ、熱帯低気圧によりタイ全土は悪天候。 それでもパタヤには国内からの観光客が集まっているようだ。 ジョムティエンに用事 ...
-
-
タイ入国許可書(COE)発行を一時停止。新しい隔離措置の決定待ち。
2021/09/25 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
先日、タイ全国伝染病委員会の決議により、保健省がタイ入国時の強制隔離検疫期間の短縮を提案した。 9月27日のCCSA本会議にて検討されることになっている。 このため、昨日あたりから各国のタイ大使館では ...
-
-
10月1日よりプーケットが国内外の旅行者に開放される
2021/09/25 -タイ国内情勢
プーケットサンドボックスで隔離無しで外国人観光客受け入れ再開を実施しているプーケット。 7月1日のサンドボックス開始後にプーケット県内の新規感染者が増えていった。多くが市中感染となっており、プーケット ...
-
-
ウォーキングストリートのSAPPHIRE CLUBとLKメトロのShowgirlsが工事開始
2021/09/25 -パタヤ近況
今年4月10日からナイトライフが閉鎖されているパタヤ。 9月の規制緩和でも再開されず、10月からどうなるかもまだわからない。 ただ、一部の店では工事を始めるなど動きは出ている。 LKメトロ LKメトロ ...
-
-
タイの非常事態宣言は2ヶ月延長、タイ開国は1ヶ月延期へ
2021/09/24 -タイ国内情勢
タイでは昨年3月から非常事態宣言がずっと続いている。 何度も延長を繰り返してきており、もはや非常事態宣言が日常となった。 ただ、新たな伝染病法が内閣で承認され、非常事態法令に置き換えられるという話が出 ...
-
-
日本帰国時の自宅隔離が10日間に短縮に
2021/09/24 -タイ入国情報
タイと日本で隔離期間の短縮について相次いで動きがあった。 タイでは隔離期間の半減の提案、そして日本ではワクチン接種済み者への自宅待機期間短縮の決定が出された。 日本とタイの行き来が少しずつ前進していく ...
-
-
タイ入国隔離期間短縮が提案に。最短7日へ短縮。
2021/09/23 -タイ入国情報
現在、タイに入国するのは大きくわけて2つのパターンがある。 通常の入国だと、ワクチン接種に関係なく、隔離ホテルで14日間の強制隔離を受ける必要がある。 もうひとつがサンドボックスを利用しての隔離免除入 ...
-
-
センタンパタヤの現状:最上階はワクチン接種会場、地下ではカオソーイ
2021/09/23 -パタヤ近況
タイは9月1日に全国的に規制緩和が実施された。 パタヤのあるチョンブリでは、続々と再開する施設が増えていった。 ショッピングモールもその一つで、レストランの店内飲食が認められ、一部店舗をのぞいてほぼ全 ...
-
-
ZIPAIRの冬期スケジュール、バンコク行きは毎日運航
2021/09/23 -フライト情報
JAL系列のLCCであるZIPAIRが、冬期スケジュール期間分のチケット販売を開始した。 東京発バンコク行きは毎日運航される。 タイ航空も先日冬期スケジュールを発表したばかり。 日本とタイを結ぶ路線は ...
-
-
タイ・サンドボックス利用可能対象が78カ国に。インドなど5カ国のタイ入国禁止措置解除。
2021/09/23 -タイ入国情報
7月1日に開始されたタイ開国パイロット計画。 最初はプーケットサンドボックスから始まった。 ワクチン接種済み外国人観光客は隔離無しでタイに入国し、プーケットに滞在することができる。 その後、サムイ島、 ...