「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイではマスク着用しなければ起訴されると外国人旅行者に警告
2021/11/23 -タイ国内情勢
11月1日にタイは開国し、バンコクやパタヤなど多くのエリアがサンドボックスと開放された。 この3週間でタイに入国した旅行者は8万人以上。 タイではまだ感染が収まったわけではなく、引き続き厳しい感染予防 ...
-
-
バンコクのナイトライフ娯楽施設の再開準備率は23%
2021/11/23 -タイ国内情勢
タイの娯楽施設は7ヶ月以上閉鎖されたままだ。 12月1日再開という話は、あえなく反故にされ、来年1月15日まで閉鎖継続となった。 が、それでも再開を望む声は大きく、国家安全保障会議が再検討するよう指示 ...
-
-
パタヤカンのメーウイライ市場が閉鎖、カオニャオマムアン屋は移転
2021/11/22 -パタヤ近況
観光客がいなくなったパタヤでは多くの施設が閉鎖ないし撤退を余儀なくされている。 タイ開国ならびにパタヤ開放したといっても、観光客が大挙して押し寄せるわけではなく、いよいよ力尽きた施設が多く出てきている ...
-
-
タイランドパス改善情報
2021/11/22 -ビザ・タイランドパス・入国手続き
ここ一週間ほどでタイランドパスについての改善点が多く発表されてきた。 CCSA会見英語版では毎回のようにタイランドパスの報告がなされており、やはり現在の外国人の主要関心事がタイ入国に関することだとタイ ...
-
-
まさかの娯楽施設再開早期化?
2021/11/22 -タイ国内情勢
タイの娯楽施設は12月1日に再開へ向けた準備を進めるよう首相の指示が出ていたが、CCSAは早くも再開延期を決定した。来年1月15日までタイ全土の娯楽施設の閉鎖は継続すると発表。 これにはエンターテイメ ...
-
-
スクンビットの夜遊び現状:青空テーメー、ソイカ食堂バーでチムチュム
2021/11/21 -バンコク近況
タイ隔離免除入国を終えて、自由の身となり、バンコクの現状を調査。 まずはソイナナ周辺からスタートした。 関連記事:ナナプラザ再開せず、バービアはレストランとして営業再開 次は、スクンビット通り沿いの有 ...
-
-
タイ隔離免除入国実践レポート(4)2回目の検査はATKで
2021/11/21 -タイ入国情報
隔離無しでタイに入国して1週間が経過した。 あまりにもあっさりと入国し、あまりにもあっさりと自由の身になったため、すっかり忘れていたが、まだATKセルフ検査が残っていた。 この検査により、タイ隔離無し ...
-
-
ロイクラトンフェスティバルパタヤシティの様子
2021/11/21 -パタヤ近況
11月19日はロイクラトンだった。 タイでは一大イベントだ。 パタヤでは、パタヤ市主催のもと、ロイクラトンフェスティバルパタヤシティが開催された。 パタヤのロイクラトンまつり パタヤのロイクラトンフェ ...
-
-
タイのナイトライフ娯楽施設再開にはSHA+認証を?
2021/11/20 -タイ国内情勢
12月1日再開に向けて準備を進めていたタイの娯楽施設だが、先だってのCCSA本会議にて来年1月15日までの閉鎖継続が決定した。 首相は12月1日を目標にしていたが、あえなく延期となった。 バーなどの娯 ...
-
-
タイ隔離無し入国Test&Go情報アップデート。SHA Extra Plusホテル予約に。
2021/11/20 -タイ入国情報
タイ隔離免除入国(Test & Go)に関する公式情報が一部更新されている。 TAT(タイ国政府観光庁)による発表だ。 Test & Goでは、到着後のPCR検査結果が判明するまで予約 ...
-
-
タイ開国・パタヤ開放なれど、暗黒のままのウォーキングストリート
2021/11/19 -パタヤ近況
11月1日にタイは開国した。日本を含む63ヶ国の対象国からのワクチン接種済み旅行者は隔離を免除されて入国できるようになった。 パタヤはサンドボックスモデルにより、すべての国からのワクチン接種済み旅行者 ...
-
-
本日は11月19日はロイクラトン、パタヤではロイクラトン祭り開催
2021/11/19 -パタヤ近況
今年のロイクラトンは11月19日に開催される。つまり本日。 昨年はたまたま感染の波の谷間にあって、ほぼ普段通りに行われた。 今年は状況が状況だけに中止もささやかれていたが、灯篭流しもできることになった ...
-
-
タイ開国2週間の日本人旅行者は1,864人
2021/11/19 -タイ入国情報
11月1日にタイは開国した。日本を含め多くの国からの隔離無し入国を認めている。 では、実際にどの国からの旅行者が多いのか。 これまでの統計では、国籍別ではなく、出発国に限った発表がされていた。つまり、 ...
-
-
衝撃のソイメイドインタイランドバービア群解体
2021/11/18 -パタヤ近況
日本一時帰国を終え、タイ隔離無し入国を果たし、またもやパタヤに戻ってきた。 約3週間ぶりのパタヤだ。 11月1日のサンドボックスによるパタヤ開放には立ち会えなかったが、パタヤでは娯楽施設どころかレスト ...
-
-
ナナプラザ再開せず、バービアはレストランとして営業再開
2021/11/17 -バンコク近況
タイ隔離無し入国(Tes & Go)を果たし、無事に自由に身となった。 夕方のAQホテルチェックインから結果判明までは、ほんの一晩のこと。 パンデミック前だったら、タイ到着後すぐに自由に遊びに ...
-
-
タイ隔離免除入国実践レポート(3)バンコクのAQホテルで1泊隔離滞在と検査結果通知
2021/11/17 -タイ入国情報
タイ隔離無し入国実体験レポートの第3回目となる。 日本を出発し、タイランドパスを使って、いよいよタイに入国した。ホテルが手配した送迎車に乗り、途中、病院に立ち寄りPCR検査。そして隔離ホテルに到着した ...
-
-
バンコクの店内飲酒条件が一部緩和に
2021/11/16 -タイ国内情勢
バンコクの店内飲酒営業条件が一部緩和された。 11月1日からSHA認定を受けた店のみが店内アルコール提供を認められていたが、新たに、タイ保健省が実施しているThai Stop Covid Plus認定 ...
-
-
タイ隔離免除入国実践レポート(2)タイランドパスで入国手続き、空港から病院経由隔離ホテルへ
2021/11/16 -タイ入国情報
タイ隔離無し入国実体験レポートの第2回目となる。 前回は、関空からスワンナプーム空港到着まで。 関連記事:タイ隔離免除入国実践レポート(1)事前準備と関空からスワンナプームへのフライト 2回目の今回は ...
-
-
タイ隔離免除入国実践レポート(1)事前準備と関空からスワンナプームへのフライト
2021/11/15 -タイ入国情報
11月1日から開始されたタイ隔離免除入国制度を使って、実際に日本からタイに入国してみた。 事前に揃える必要がある書類はあるものの、入国に至る手順はそれほど難しくない。 やってみたら意外と簡単というパタ ...
-
-
タイ渡航のためのRT-PCR検査陰性証明書を取得
2021/11/14 -日本帰国情報
現在、タイに入国する際にはPCR検査での陰性証明書が必須となっている。 日本を出発する3日前までに検査して、英文記載の陰性証明書を取得しなくてはいけない。 というわけで、関西で安い海外渡航用陰性証明書 ...