「 投稿者アーカイブ:千夜一夜 」 一覧
-
-
タイ開国1ヶ月の旅行者は133,061人。日本からは5,146人。
2021/12/02 -タイ入国情報
11月1日にタイは開国した。 日本を含め63ヶ国からのワクチン接種済み旅行者は隔離無しでタイに入国できるようになった。 サンドボックスエリアも拡大し、タイは一気に開国へ踏み込んだ。 開国から1ヶ月が経 ...
-
-
タイ航空も12月の日本行きフライト新規予約停止に⇒再開
2021/12/02 -日本帰国情報
12月1日に国土交通省が発表した、12月の日本到着国際線新規予約停止要請措置は衝撃的だった。 日本人であってもフライト予約をしていなければ、12月いっぱい日本に帰国できなくなってしまう。 要請を受けて ...
-
-
チョンブリ県命令:パタヤの店内飲酒禁止は継続
2021/12/01 -パタヤ近況
CCSAが12月1日からのゾーニング変更と規制内容を決定し、あとは各県知事によって最終的な規制措置を定めることになっていた。 チョンブリ県はレッドゾーンからオレンジゾーンへと一段階引き下げられた。 1 ...
-
-
12月の日本到着国際線の新規予約受け付け停止。タイ発日本行き直行フライト購入不可に。
2021/12/01 -日本帰国情報
日本政府は水際対策を強化している。 全世界からの外国人新規入国を禁止としたばかりだが、今度は12月の日本到着国際線の新規予約を停止するよう各航空会社に要請した。 これにより、日本人であっても、新規に航 ...
-
-
バンコク・スクンビットソイ7のバービア群
2021/12/01 -バンコク近況
今バンコクのナイトライフで最も有名といえるのがスクンビットソイ7のバービア群かもしれない。 娯楽施設は閉鎖となっているが、レストランであれば店内飲酒は可能。 そこでバービアはレストランという形式で営業 ...
-
-
タイは国境再閉鎖しないとピパット観光大臣。酒販売時間拡大も提案。
2021/12/01 -タイ国内情勢
タイは11月1日に開国した。サンドボックスエリアも拡大し、11月のタイ入国者は10万人を越えた。 これから年末年始のピークシーズンを迎えて、さらに多くの観光客を呼び込みたいところ。 そんな矢先に発生し ...
-
-
タイ隔離免除入国時のPCRからATKへの検査方式変更は延期が決定
2021/11/30 -タイ入国情報
本日11月30日のタイ閣議において、12月16日開始予定の隔離免除入国(Test & Go)でのタイ到着後の検査方式をPCRからATKへの変更を延期することが決議された。 オミクロン株への懸念 ...
-
-
日本のオミクロン株対応策:外国人入国禁止に、日本人帰国時は14日待機必須と強制隔離
2021/11/30 -日本帰国情報
日本がオミクロン変異株への緊急対応措置を発表した。 外国人の日本入国は1ヶ月禁止。日本人は帰国可能だが、待機期間短縮措置は停止とし、強制隔離対象エリアを拡大する。 タイと日本の往復は引き続き可能となる ...
-
-
タイのオミクロン株への対応策:アフリカ8ヶ国入国禁止とサンドボックス停止、ATK検査への変更延期か
2021/11/30 -タイ入国情報
ここ数日でいきなり世界的緊急事態の様相となった新変異株のオミクロン株。 タイでの対応を見てみる。 アフリカ8ヶ国からのタイ入国禁止ならびにアフリカ全域からのサンドボックス停止 まず、11月27日にタイ ...
-
-
バンコクの店内飲酒は午後11時まで延長なれど、ナイトライフ娯楽施設は年内閉鎖決定
2021/11/29 -タイ国内情勢
バンコク都が12月1日以降の新しい規制措置を発表した。 バンコク都命令第47号 11月29日発行 12月1日から有効 ・12月1日よりレストラン店内アルコール提供は午後11時までとする ・閉鎖中のバー ...
-
-
パタヤ花火大会2021の様子
2021/11/28 -パタヤ近況
11月26日27日の2日間に渡ってPattaya Fireworks Festival 2021が開催された。 ロックダウン解除後、パタヤでは最大規模のイベントとなる。 初日26日の様子をさらっとレポ ...
-
-
タイ隔離免除入国でのPCR検査はATKに変更、ホテル宿泊不要に
2021/11/26 -タイ入国情報
本日開催のCCSA本会議にて、12月からのタイ入国制限緩和が決定した。 目玉としては、隔離免除(Test & Go)でのタイ到着後の検査方式がRT-PCRからATK(抗原検査キット)方式に変更 ...
-
-
CCSA決定:タイ非常事態宣言延長、ゾーニング変更、娯楽施設早期再開
2021/11/26 -タイ国内情勢
本日CCSA本会議が開催され、いくつかの決定事項があった。 まずは、非常事態宣言の延長、ゾーニング変更、娯楽施設再開について。 非常事態宣言延長 11月30日で期限切れとなる非常事態宣言は2ヶ月延長す ...
-
-
タイ入国制限緩和、ゾーニング見直し、規制緩和、店内飲酒と娯楽施設再開について
2021/11/26 -タイ国内情勢
本日11月26日にプラユット首相を議長とするCCSA本会議が開催される。 12月1日以降の規制措置などについて話し合われることになっている。 本会議開催前に、提案内容がいくつか明らかになった。 むろん ...
-
-
ジョムティエンビーチのパタヤミュージックフェス参加者はATK検査を
2021/11/26 -パタヤ近況
現在パタヤでは毎週末にイベントを開催中だ。 大勢の人が集まるため、当局からは感染予防対策措置を徹底して守るようにと通達されている。 が、事前に危惧されていたように、パタヤ音楽フェスティバルにて多くの感 ...
-
-
LKメトロ、ソイブッカオ、ツリータウン、ソイブーメランの新店舗と改築情報
2021/11/25 -パタヤ近況
3週間ぶりにパタヤに戻り一番衝撃を受けたのがソイメイドインタイランドバービア群の解体だった。 ウォーキングストリートはゴーストタウンのままで変化なし。 その一方、復活の時を期待して、新規オープンを目指 ...
-
-
タイ航空サイバーマンデーセール:日本タイ往復32,300円より
2021/11/25 -フライト情報
11月22日の月曜日よりタイ航空ではサイバーマンデーセールを開催している。 日本とタイが往復で32,300円より。 販売は11月30日までとなっている。 タイ航空サイバーマンデーセール タイ国際航空に ...
-
-
打ち上げ花火2万発!Pattaya Fireworks Festival2021は今週末開催
2021/11/24 -パタヤ近況
パタヤでは、11月から年末にかけて、毎週イベントを開催している。 11月の最初の2週はパタヤ音楽フェスティバル、第3週はロイクラトン祭り、そして最終週はパタヤ花火大会の開催だ。 イベント規模としては今 ...
-
-
タイランドパス申請の医療保険加入について、短期旅行とロングステイ
2021/11/24 -タイ入国情報
現在、タイに入国する際にはタイランドパスによる事前申請が必須となっている。 隔離免除入国(Test & Go)でもタイランドパスは必須だ。 タイランドパス申請時には、最低5万USドルを補償する ...
-
-
タイ隔離無し入国時のSHA+ホテル、虚偽のパッケージ予約に注意を
2021/11/23 -タイ入国情報
11月1日からタイ隔離免除入国制度(Test & Go)が開始された。あわせて、従来のCOE(入国許可証)システムから、タイランドパスへの入国許可システムが変更された。 タイへ入国する際には、 ...