-
-
パタヤの各種イベント再開へ ナックルアウォーキングストリート3月13日から、パタヤ音楽フェスティバルは5月毎週開催
2021/03/07 -パタヤ近況
昨年12月19日から2ヶ月ほど開催される予定であったナックルアウォーキングストリート。 なんとか開幕したのはよかったが、同じタイミングで第2波がタイとパタヤを襲い、イベントはあえなく中止となった。 第 ...
-
-
金曜日夜のパタヤ:ウォーキングストリート、LKメトロ、ソイブッカオ
2021/03/06 -パタヤ近況
昨晩のパタヤの様子である。 先週は3連休ともあって、週末はかなりの人出でにぎわっていたパタヤ。 今週はただの週末。 パタヤビーチ 先週末は、夜になってもタイ人観光客を中心に多くの人がビーチの上でくつろ ...
-
-
2021年パタヤにソンクラーンとワンライが帰ってくる
2021/03/06 -パタヤ近況
2021年のタイ、ソンクラーンフェスティバルは開催の方向へと先日報じられた。 文化大臣が開催に同意し、首相はどうのようにに開催するべきか制限措置について検討すると述べた。 また、CCSAが具体的な措置 ...
-
-
タイ1月の外国人観光客はたった7694人。それでもパタヤはファラン天国に。
2021/03/04 -パタヤ近況
昨年3月から外国人のタイ入国は厳しく制限されるようになった。 徐々に開放されつつはあるが、14日間の強制隔離検疫は必須のまま。 観光目的での入国はできるが、この条件ではなかなか観光客が来ることはない。 ...
-
-
タイ国内状況3月3日:新規感染者35人、サムットサコン規制緩和、ワクチン接種進む
2021/03/04 -パタヤ近況
3月3日のタイ国内状況。 新規に確認された国内感染者数は大きく減少。 いよいよサムットサコンで規制緩和が実施。 タイ全国の感染状況 3月3日発表、タイの新規感染確認者は35人 (累計26,108) 外 ...
-
-
3連休明けのパタヤの様子:ジョムティエンビーチ、バーは24時閉店、大雨のソイチャイヤプーン
2021/03/03 -パタヤ近況
3月に入った。 2月末は3連休で、多くのタイ人観光客でそれなりに賑わいを見せたパタヤ。 夜のウォーキングストリートにはタイ人、LKメトロとソイブッカオにはファランの姿が目立った。 週明けのパタヤの様子 ...
-
-
タイのワクチンパスポート計画、首相と保健省が実現ヘ向けて調査
2021/03/03 -パタヤ近況
2月28日に始まったタイのワクチン接種計画。 3月1日時点で、3,021人がワクチンを接種した。 実際にワクチン接種がスタートした影響か、俄然、ワクチンパスポートに関する動きが激しくなってきた。 前回 ...
-
-
閉店相次ぐパタヤのファミリーマートで特設クリアランスセール
2021/03/01 -パタヤ近況
外国人観光客が来なくなり約1年が経つタイ、パタヤ。 多くの店舗が閉店や一時閉鎖に追い込まれている。 コンビニも例外ではない。 パタヤは石を投げればコンビニに当たるほどのコンビニ大密集地帯。 そんなコン ...
-
-
夏入り 3連休 禁酒日明け 土曜日夜のパタヤ
2021/02/28 -パタヤ近況
2月27日、タイ気象庁は、タイの寒季が終わり暑季が始まったことを正式発表した。 涼しい季節が去り、本格的な暑い季節の到来だ。 たしかにここ数日気温が上昇し、蒸し暑くなってきた。 いよいよ夏だ。 4月の ...
-
-
3連休初日 禁酒日のパタヤ
2021/02/27 -パタヤ近況
2月26日から28日までタイは3連休となる。 ただ、26日は祝日であると同時に禁酒日でもある。 2月22日の規制緩和後初の週末となるが、いきなり禁酒日だ。 3連休初日のパタヤ CCSAによるゾーニング ...
-
-
深夜0時までの営業が可能に、規制緩和初日夜のパタヤ
2021/02/24 -パタヤ近況
2月22日のCCSA本会議にて承認された規制緩和。 翌23日、チョンブリ県でも新たな命令が公布された。 これまで午後11時までとされていたバーの営業時間は午前0時まで認められる。またレストランの店内飲 ...
-
-
パタヤ規制緩和実施。ナイトライフ施設閉店は24時に延長。
2021/02/24 -パタヤ近況
昨日のCCSA本会議で新たなゾーニング指定と規制緩和が承認された。 これを受けて、各県にて独自の規制措置が定められることになった。 バンコクでは本日午後に新たな命令を発表され、ナイトライフ施設の再開と ...
-
-
ターミナル21パタヤのSky Gardenとフードコート34バーツぶっかけ飯
2021/02/23 -パタヤ近況
ひさびさにターミナル21パタヤに行ってきた。 ノースパタヤ全体が寂れまくっているが、ターミナル21だけは健闘している。 ターミナル21パタヤ 平日の午後3時前の訪問。 駐輪場はけっこうな数のバイクで埋 ...
-
-
週末のソイブッカオとLKメトロとウォーキングストリート
2021/02/22 -パタヤ近況
週末夜のパタヤの様子を見てきた。 現在のパタヤは午後11時閉店が厳守だ。 なんなら10時45分には電気を消してしまうほど。 以前なら無法地帯に近かったソイコーパイのローカルディスコですら摘発され、客7 ...
-
-
ドリンキングストリートとソイ3バービア群は封鎖、廃墟寸前に
2021/02/21 -パタヤ近況
パタヤ中心部でももっとも打撃を受けているといえるのがノースパタヤ地区だ。 ウォーキングストリートもひどいものだが、それでも一部の店は営業を再開している。 でもノースパタヤは惨憺たる有様となっている。 ...
-
-
ラン島行きボートが大幅増便に
2021/02/20 -パタヤ近況
パタヤ市当局によれば、本日2月20日よりパタヤとラン島を結ぶボートのスケジュールが変更となった。 パタヤ発はバリハイ埠頭から。 ラン島は、ナバーン埠頭とタワエンビーチの2箇所だ。メインはナバーン埠頭。 ...
-
-
タイ国内状況2月19日:新規感染者130人、感染の大半はサムットサコーンとパトゥムタニ、チュラ大でワクチン開発
2021/02/19 -パタヤ近況
2月19日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数は昨日よりも少し減少。 タイで初となる医療関係者が亡くなった。 タイ全国の感染状況 2月19日発表、タイの新規感染確認者は130人 (累計25,24 ...
-
-
ウォーキングストリートの工事と警察パトロール。工事は来年まで続く。
2021/02/19 -パタヤ近況
ここの数日のウォーキングストリートの状況を少々。 2月17日にはパタヤが洪水に見舞われたが、ウォーキングストリートはそれほど影響がなかったように思う。 関連記事:パタヤはひさびさの大雨、ソイブッカオは ...
-
-
タイ国内状況2月18日:新規感染者150人、規制緩和検討、タイ在住外国人にもワクチン接種
2021/02/18 -パタヤ近況
2月18日のタイ国内状況。 新規に確認された感染者数は昨日よりも少し減少。 規制緩和と新しいゾーニングについての発表があった。 ヴィラ検疫が始まるが、タイ入国時の14日隔離は継続。 タイのワクチン接種 ...
-
-
パタヤはひさびさの大雨、ソイブッカオは洪水に
2021/02/17 -パタヤ近況
本日2月17日のパタヤは、午前中から雨が降っていた。 ひさしぶりの本格的な雨だ。 昼過ぎには一時土砂降りとなった。 夕方になり雨はようやく上がった。 かなり長時間降り続いていた。 コーヒーでも買いに行 ...