「空港やバス関連」 一覧

再開したドンムアン空港のコーラルラウンジはやっぱり快適

2023/05/04   -空港やバス関連

先日、ドンムアン空港からビエンチャンへのエアアジアのフライト利用した。 国際線制限エリアはかなり活気が戻ってきており、一部のラウンジも営業再開。 ひさびさにコーラルラウンジに入ってみた。高級感があって ...

ドンムアン空港国際線の混雑ぶりとエアアジアのKIOSKセルフチェックイン

2023/04/28   -空港やバス関連

バンコクからビエンチャンへ行くことになった。 エアアジアのフライトでドンムアン空港からビエンチャン・ワットタイ国際空港へ飛ぶ。 ドンムアン空港の国内線はよく使っているが、国際線を利用するのは、 202 ...

パタヤ発バンコク行きバスが2時間待ち、裏技で1時間短縮

2023/04/25   -空港やバス関連

パタヤからバンコクへバスで移動する。 ノースパタヤのパスターミナルからエカマイ行きのバスに乗るという大定番ルートだ。 このバスはネットで事前購入できるようになっているが、今回は直接窓口で購入することに ...

バンコク・エカマイバスターミナルからパタヤ行きバス、事前予約して乗ってみた

2023/04/02   -空港やバス関連

バンコクからパタヤへ向かう。 いつものようにエカマイバスターミナルからバスに乗る。 バンコク=パタヤ間のバスチケットは、事前予約と決済が可能となっている。 パタヤからバンコクへは実際に事前購入して乗っ ...

スワンナプーム空港での集団スリ事件に注意、日本人被害者も

2023/03/28   -空港やバス関連

旅行者が戻り、混雑するバンコク・スワンナプーム空港。 保安検査場とイミグレーションの待ち時間や、空港タクシーのぼったくり事案など問題もぼろぼろと出てくる。 スワンナプーム空港より、日本人などがスリ被害 ...

スワンナプーム空港:エアポートタクシーのぼったくりに注意、臨時の保安検査場設置

2023/03/24   -空港やバス関連

バンコク・スワンナプーム空港での情報を2点。 いずれもスワンナプーム空港を運営するAOT(タイ空港公社)からの発表となる。 エアポートタクシーの注意点と、タイ出国時の保安検査場の混雑緩和についてだ。 ...

プライオリティパス利用可、チェンマイ国際空港コーラルラウンジを使ってみた

2023/02/27   -空港やバス関連

2023年2月16日に就航したばかりのタイ・ベトジェットエアによるチェンマイ-大阪線に搭乗した。 チェンマイ空港から国際線で出発するのは初めてのことだ。 23時発のフライトだったが、チェンマイ空港国際 ...

ドンムアン空港の現状:国際線ターミナルと国内線ターミナル

2023/02/23   -空港やバス関連

2023年2月のドンムアン空港の様子を見て回った。 搭乗するのはタイ国内線だが、国際線ターミナルも見てきた。 気づいたことをピックアップしておく。 国際線出発フロア 時刻は17時ころ。 チェックインカ ...

シーロムからドンムアン空港へ、ややこしきクルンテープ・アピワット中央駅

2023/02/23   -空港やバス関連

バンコク市内からドンムアン空港への新しい行き方として2021年にレッドラインが登場した。 昨年2022年に実際に利用してみたが、今回あらためて使ってみた。 バンスー中央駅の様子が気になっていたからだ。 ...

パタヤ=バンコクのバスをオンライン事前予約して乗車、待ち時間ゼロで快適

2023/02/17   -空港やバス関連

バンコクとパタヤを移動するにはバスが安くて便利だ。 ただ、タイへの旅行者が増加しており、パタヤとバンコクを結ぶバスも混雑しがちだ。 タイミング次第だが、1時間以上待つこともありうる。 現在は事前のオン ...

タイ・パタヤ旅行で必須、配車アプリBoltの使い方

2022/12/27   -空港やバス関連

パンデミック中にパタヤで登場した新サービスが配車アプリのBoltだ。 同様の配車サービスアプリとしては、Grabがあった。 Grabも便利だったが、価格は高めで、それほど利用する機会はなかった。 Gr ...

バンコクとスワンナプーム空港からのパタヤ行きバス、パタヤの降車地点と移動方法

2022/12/27   -空港やバス関連

スワンナプーム空港とバンコクからパタヤへ向かうバスについて解説。 特にパタヤでのバス降車バスと、その後のパタヤ市内での移動方法について詳細を書いておく。 地図も作成した。 3年ぶりのパタヤを訪れる人も ...

タイの空港、モバイルバッテリー持ち込みに注意

2022/12/22   -空港やバス関連

海外旅行の際にモバイルバッテリーを持参する人は多いと思う。 長い移動時間があっても、スマホやタブレットが充電可能だ。 ただ、飛行機を利用する際はモバイルバッテリーの持ち込みには注意が必要だ。 タイでは ...

パタヤからドンムアン空港直行ロットゥーの現状(2022年11月)、所要時間は3時間だった

2022/11/14   -空港やバス関連

パタヤからドンムアン空港へ行く方法はいくつかある。 一番簡単なのはもちろんタクシーだ。先日紹介したMr.Tタクシーでは1,500バーツとなっている。 ドンムアン空港はスワンナプーム空港より遠いためタク ...

スワンナプーム空港-パタヤ間の移動はMr.Tタクシーで、全込み1200バーツ

2022/11/12   -空港やバス関連

約3年ぶりにタイへ旅行に来た友人は、スワンナプーム空港からパタヤへ直行し、帰りもパタヤからスワンナプーム空港へ直行。 バンコクに立ち寄ることはしなかった。 スワンナプームからパタヤへの移動は、かつては ...

Bell Travelのドンムアン空港-パタヤは運行停止に

2022/10/22   -空港やバス関連

2022年8月にサービスを再開したばかりのBell Travel(ベルトラベル)。 パンデミック中はずっと閉鎖されていたが、スワンナプーム空港-パタヤの運行を再開。さらにドンムアン空港-パタヤも復活さ ...

利用者と待ち時間増加中:スワンナプーム空港発パタヤ行きバス、エカマイ発パタヤ行きバスの現状

2022/10/17   -空港やバス関連

10月1日に完全開国したタイ。 外国人観光客は着実に増えている。 パタヤを目指す旅行者も増加。 スワンナプーム空港からのパタヤ行エアポートバス、バンコク・エカマイからのパタヤ行きバスの現状を見てきた。 ...

関空の現状:第1ターミナル内食堂街が復活、制限エリア内のコンビニ営業再開

2022/10/16   -空港やバス関連

関空からタイへ飛ぶことにした。 関空から国際線に搭乗するのは、2022年7月以来のこと。 2階の食堂街がリノベーションのため、すべて閉鎖されていた。 前回:寂しい関空、エアロプラザのなか卯とラウンジN ...

スワンナプーム空港のミラクルファーストクラスラウンジが営業再開、深夜便搭乗前にシャワーを

2022/10/07   -空港やバス関連

タイへの観光客が戻ってきたスワンナプーム空港はほぼ復活状態にある。 制限エリア内では、免税店やレストランがどんどん再開し、利用できるラウンジも増えてきた。 9月下旬にスワンナプームから日本へ帰国する際 ...

ベルトラベルのドンムアン空港チケットブース、A1エアポートバス注意点

2022/08/22   -空港やバス関連

Bell Travel Serviceのバス運行が再開になった。 スワンナプーム空港からパタヤの各ホテルまで送ってもらえるサービスだ。パタヤのホテルからスワンナプーム空港へも行ける。 また、何年ぶりに ...

Copyright© パタヤ千夜一夜 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.