- 
											
									 - 
								
復活!関空第1ターミナルにすき家と551蓬莱が本日オープン
2023/10/01 -空港やバス関連
みんな大好きな関空のすき家が閉店になったのが2022年7月頃のこと。 関空のリノベーション工事にともない、2階のレストラン街はすべてクローズされた。その後、新しい食堂街がオープン。 そして、いよいよ本 ...
 
- 
											
									 - 
								
スワンナプーム国際空港サテライトターミナルは本日オープン、動画と写真で見る利用方法
2023/09/28 -空港やバス関連
スワンナプーム国際空港の新サテライトターミナルは、本日9月28日にオープンした。タイで恒例のソフトオープニングという形だが、一部航空会社のフライトは新しいサテライトターミナルから離発着する。 日本行き ...
 
- 
											
									 - 
								
タイ国鉄のレッドラインとパープルラインは運賃定額20バーツに
2023/09/23 -空港やバス関連
この1,2年でバンコクの新しい交通機関が増えている。 タイ国鉄(SRT)は、高架鉄道のレッドラインとパープルラインを開通させた。 レッドラインはバンコクからドンムアン空港へ直行できる路線だ。 このたび ...
 
- 
											
									 - 
								
スワンナプーム空港到着後の両替、エアポートレイルリンクとパヤタイ駅スーパーリッチのレートを比較
2023/09/13 -空港やバス関連
バンコク・スワンナプーム空港のお得な両替所といえば、地下1階のエアポートレイルリンク乗り場エリアにあるスーパーリッチが有名だ。 空港内と比較すると差は歴然としている。 では、エアポートレイルリンクに乗 ...
 
- 
											
									 - 
								
パタヤからバンコクへのバス、窓口でのチケット事前購入で待ち時間ゼロ乗車
2023/09/12 -空港やバス関連
パタヤからバンコクへバスで行く。 ノースパタヤバスターミナルからエカマイまでだ。 お約束のルートで、過去何度も取り上げている。 昔は当日に窓口でチケットを購入して、そのまま乗車するしかなかった。 少し ...
 
- 
											
									 - 
								
パタヤの新しい配車アプリmaximを使ってみた
2023/09/11 -空港やバス関連
パタヤの配車アプリといえば、GrabとBoltだ。 タクシーではなく一般車両を呼び出す配車サービスのことはライドシェアという言い方もする。 パタヤのライドシェア黎明期では、Grab一強で、その後にBo ...
 
- 
											
									 - 
								
パタヤからドンムアン空港への直通バス ベルトラベルが運行
2023/09/10 -空港やバス関連
パタヤからドンムアン空港への直通バスが出ている。 運行しているのはBell Travel Serviceだ。 パンデミック中にドンムアン空港~パタヤのバスサービスを再開させていたが、あえなく撤退。この ...
 
- 
											
									 - 
								
バンコク・エアポートレイルリンクの始発と終電時刻
2023/09/08 -空港やバス関連
バンコク市内とスワンナプーム空港を結ぶ列車であるエアポートレイルリンク(ARL)。 このARLが開業したことで、スワンナプーム空港とバンコクの行き来は本当に便利になった。 ただ、24時間営業ではないた ...
 
- 
											
									 - 
								
プーケット空港で配車アプリ利用が可能に
2023/08/29 -空港やバス関連
プーケット空港ではGrabなどの配車アプリを使って車を手配することが禁止されている。 いかにもプーケットらしいやり方だが、9月1日から配車アプリの呼び出しが解禁されることになりそうだ。 プーケット空港 ...
 
- 
											
									 - 
								
関空のANAラウンジでプライオリティパスが利用可能に、営業時間変更も
2023/08/18 -空港やバス関連
世界の空港のラウンジが利用できるプライオリティパス。 日本国内の国際線出発エリアでも利用可能なラウンジがはいくつかある。 このたび、関空国際線エリアにあるANAラウンジでもプライオリティパスが利用可能 ...
 
- 
											
									 - 
								
バンコク・レッドラインの始発が午前5時に、運行本数も増加
2023/08/16 -空港やバス関連
2021年に開業となったバンコクの新しい高架鉄道のレッドライン。 バンコク中心部のバンスーからドンムアン空港へ高架鉄道で移動できるようになった。 8月15日より、レッドラインの始発時間が早くなり、運行 ...
 
- 
											
									 - 
								
タイ・パタヤに新しい配車アプリのmaximが登場、Boltより安い!?
2023/08/13 -空港やバス関連
ここ最近のパタヤでは、車体にmaximという黄色いロゴが貼られた乗用車をたまに見かけるようになった。 どうやら配車アプリのようだ。 調べてみると、たしかに配車アプリで、タイでサービスが始まっている。バ ...
 
- 
											
									 - 
								
関空でタイ航空のKIOSKセルフチェックインが利用開始、長蛇の列にさらば
2023/08/11 -空港やバス関連
関西国際空港でタイ国際航空のセルフチェックインが可能になったと、タイ国際航空より発表があった。 KIOSK(キオスク)によるセルフチェックインだ。 これで関空からタイ航空でバンコクに行く際には、チェッ ...
 
- 
											
									 - 
								
スワンナプーム空港免税店のタバコが値上げ、日本とタイの免税店価格を比較
2023/08/02 -空港やバス関連
海外旅行好きかつ愛煙家にとっては、免税店でのタバコの購入がひとつの楽しみだ。 値上げが続くタバコ価格だが、タバコの価格の多くは税金であり、煙ではなく税金を吸っているようなものと言われるほど。免税店であ ...
 
- 
											
									 - 
								
新クラーク空港からアンヘレス・ウォーキングストリートへ
2023/08/02 -空港やバス関連, 2023年7月アンヘレス旅行
バンコクからのフライトでクラーク空港に到着した。 2022年8月以来、約1年ぶりのフィリピン入国となった。 昨年はマニラ・ニノイ・アキノ空港での入国だが、今回はクラーク空港だ。 クラーク空港は新しいタ ...
 
- 
											
									 - 
								
ビッグマックセット2000円超えのスワンナプーム空港で安く食べるならMAGIC FOOD POINT
2023/07/31 -空港やバス関連
バンコク・スワンナプーム空港1階にあるフードコートは、空港内の飲食店としては使い勝手がいい。価格も安い。 パタヤ行きバスチケット売り場のすぐ隣にあるため、パタヤ行きバスを待つ時間に利用する人も多いだろ ...
 
- 
											
									 - 
								
ウボンラチャタニー空港のエアポートバスは運賃20バーツ
2023/07/05 -空港やバス関連, 2023年6月~7月イサーン・ラオス南部旅行
バンコクスワンナプーム空港からウボンラチャタニー空港に到着した。 次は、ウボンラチャタニー市内に予約済みのホテルへ向かう。 ウボンラチャタニー空港のエアポートバス はじめてのウボンなので、右も左もわか ...
 
- 
											
									 - 
								
パタヤからスワンナプーム空港へのエアポートバス最新事情(2023年6月末)
2023/07/03 -空港やバス関連
パタヤからスワンナプーム空港へ格安で移動する定番手段がエアポートバスだ。 143バーツ、約580円で行ける。 パンデミックにより運行停止となっていたエアポートバスが再開したのが2021年11月のこと。 ...
 
- 
											
									 - 
								
日本帰国の流れ、ゴールデンシーパタヤとMr.Tタクシーとタイ航空セルフチェックイン
2023/07/01 -空港やバス関連
10日間のパタヤ旅行を終えて帰国していった友人。 最終日のホテルチェンジ、空港送迎タクシー、タイ航空チェックインなど、パタヤ最終日と帰国の様子を。 快適かつストレスフリーで無駄な待ち時間ゼロでの流れだ ...
 
- 
											
									 - 
								
関空第1ターミナル国際線のJALサクララウンジとANAラウンジがついに再開
2023/06/01 -空港やバス関連
関空の第1ターミナル国際線制限エリア内にある航空会社ラウンジは長く閉鎖状態にあった。 クレジットカードラウンジや共用ラウンジは再開していったが、JALとANAはずっと閉鎖されたまま。 が、この6月にど ...